• ベストアンサー

神戸淡路鳴門自動車道 グルービング

神戸淡路鳴門自動車道にグルービング(縦溝)はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.1

相当何回も走っていますが、なかったと思います。

naoki0831
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCで困っています!(神戸淡路鳴門自動車道→JH)

    ETCの深夜割引を使って、 徳島から浜松に行こうと思ってます。 ただ問題が・・・。 神戸淡路鳴門自動車道(鳴門~垂水)は深夜割引のサービスの対象外なのです。 でもそのまま乗り継ぎ、中国道・山陽道を使い浜松に向かいます。 ここで疑問に思うことが2つ。 『垂水~浜松』の深夜割引を適応させたいのですが どちらの考えが正しいのでしょうか? 1,【鳴門IC】を0~4時の間に入れば『垂水~浜松』の割引は適応? 神戸淡路鳴門自動車道『鳴門~垂水』は深夜割引はないので適応されないが、そのまま継続で走るので『垂水~浜松』は鳴門ICを0~4時に入れば適応されているという考え。 2,【垂水】を0時~4時の間に通ればいい適応? 神戸淡路鳴門自動車道は深夜割引の適応外なので、 垂水を0~4時に通れば適応という考え。    どちらが正しいのでしょうか? ひょっとしてどちらも正しくない? 文章が分かりづらいと思いますが、回答よろしくお願いします!

  • 兵庫県道16号 グルービング

    六甲山系を走る兵庫県道16号線にツーリングに行こうと思っているのですが、道路にグルービング(縦溝) があると聞きます。 まだバイクに乗り始めて日が浅い上、ブロックタイヤのオフロード車に乗っているので、溝にタイヤを取られて転ばないか、かなり不安です。 グルービングの区間は数多いのでしょうか? また、そういった道路を走行するコツを教えていただけませんか?

  • 淡路島南IC→鳴門ICの料金所

    神戸淡路鳴門自動車道で淡路島南IC→鳴門ICに乗る場合、料金はどこで払いますか? 淡路島南で払うのか、鳴門で払うのか、どなたか御存知の方教えて下さい。 また、それが検索できるようなサイトなどがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 淡路島横断について

    明石海峡大橋から大鳴門橋 まで、 神戸淡路鳴門自動車道を通って、 何時間で行けますでしょうか? 全く見当がつきません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 淡路島から鳴門

    淡路島から鳴門に行く時って一般道から行けますか?それとも高速道路を使わないと行けないですか?

  • 神戸から鳴門へ旅行。おすすめは?淡路島 香川さぬきうどん

    こんにちは、週末に鳴門の七洲園に1泊宿泊する予定です。 神戸から淡路島を通っていくのですが、途中の立ち寄りスポットも含めてオススメはどこですか? ちなみに小さい赤ちゃんがいますので、あまり無理はできません。 香川のオススメの讃岐うどんの名前を場所もご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 鳴門から須磨まで

    http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromMap;jsessionid=5DE68D5D13D1A3157557F393B6ADA52A のサイトを使って四国の鳴門北から神戸の須磨までの高速の道のりを検索しました。 神戸淡路鳴門自動車道 -阪神高速5号湾岸線(垂水) -第二神明道路 の道のりになると思うのですが、 神戸は初めて行きます。 ナビ無しです。高速の乗り継ぎは、下道を走ったりしないといけないのでしょうか? 帰りも逆のルートで帰れますか? あとセゾンのクレジットカードを使おうと思うのですが、 全高速道路で使えますか? 確か高速の名称が変わるたび(鳴門自動車道→阪神高速)料金を支払うのですよね? 阪神高速は使えなかった気が・・・ 詳しい方お願いします。

  • ゴールデンウィーク5/3垂水JC~鳴門ICまで

    おはようございます。 GW5/3に鳴門まで出かけようと思っているのですが、GWに神戸淡路鳴門自動車道を 利用した事がありません。垂水JC~鳴門ICまでお昼過ぎに着くようにしたいのですが混雑、渋滞はどのような感じでしょうか?通常時だと1時間程度で鳴門ICに着くようなのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 淡路島で美味しい魚を食べたい!

    この週末に神戸から鳴門へ行く予定なのですが、途中、昼食に淡路島で美味しい魚を食べたいと思っています。 新鮮で良心的な価格のお店をぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪方面から淡路島へ

    今日のお昼ごろ淡路島に初めて車で淡路島に行くのですが、 地図を見ていてわかりにくかったので質問させていただきました。 大阪方面からだと神戸線→湾岸線を走り垂水ジャンクションで ぐるっと回って神戸淡路鳴門自動車道に入る形なのでしょうか?? 垂水ジャンクションがごちゃごちゃしていてわかりにくかったのですが、 この道であっていますか?? また梅田からだと淡路ICまで所要時間はだいたいどのくらいでしょうか?? それともうひとつ非常に気になるのが台風です・・・(;´д`) 今日のお昼出発、明日のお昼帰宅予定なのですが、 台風の影響で明石海峡大橋が渡れないなんてことは ありうるのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

ファイルの保存方法
このQ&Aのポイント
  • 質問者はエレコム株式会社の製品のファイルの保存方法について質問しています。
  • 具体的な手順や注意点について教えてください。
  • パソコンの操作方法に詳しくないため、分かりやすく教えていただきたいです。
回答を見る