• 締切済み

Excel VBAを今から勉強するのは

ap_2の回答

  • ap_2
  • ベストアンサー率64% (70/109)
回答No.4

はじめるならVBAで問題ないと思いますよ。 結局、何を作るか/何を作りたいか、になってきます。 作りたいモノをイメージしやすいのがいいですし、まずは、気になっていたというソレを形にするところから始めたらよいかと。 VBAも、効率上げるマクロ程度だけでなく、ちゃんとプログラムが作れます。 Excelを入出力(操作画面代わり)にするだけなので。 ただやはり、マクロ向けなので、シンプルで作りやすい反面、他の言語を知らないとプログラミングらしい知識や腕は身につきにくいです。後々どこかで、一度他の言語もかじった方がいいでしょう。 なら最初から他の言語を、と考えれば、回答No.3のVBも候補。 ただ、"基本は同じ"ですから、いろいろ使ってみた方が知識の幅・深みにもなりますし、何より楽しめます。 構えず、興味のむくままに手を出してみてほしいです。 > 今時VBAを勉強したところで役に立つシーンはないですか? 対応ソフト(Excelなど)がある限り、VBAは元気です。 > それとも多少なりとも飯のタネになりますか? VBAに限らず、本職もフリーソフトも多いので・・・。経歴活かした専門的なモノ作れればよし、あるいはアイディア勝負です。 VBAの場合、一応、ちょっとしたマクロ作成の需要も。 > 他に何かおすすめの言語はありますか? 用途によっては適した言語もありますが、作るものは人それぞれ。 僕はVBAすきですよ。

noname#247876
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • excelのvbaって?

    エクセルのvbaって何をするためにあるのですか? 昔あったプログラミング言語のbasicと何が違うのでしょう? どなたか簡単なコメントを下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜvbaは馬鹿にされるのでしょうか?

    なぜプログラマーにvbaは馬鹿にされるのでしょうか? 「Vbaはプログラミング言語とすら言わない。簡単すぎる」 と言われるくらいですが、 なぜ-そんなに馬鹿にされるのでしょうか? 私はvbaを勉強していますが、難しく感じます。

  • 今はマシン語は使わないんですか?

    15年位前に、MSX2という機種で、 BASICとマシン語のプログラミングを 趣味でやってたんですが、 そのころからC言語はありましたが、 久々に趣味でまたやり始めようと思うんですが、 本屋を見ると、CやJAVAという言葉が 多いみたいです。 昔がんばってマシン語のニーモックを 覚えたりしてたので、今はマシン語って 使わなくなったんでしょうか? あとベーシックも、ビジュアルベーシックというのしか ないのですが、昔のベーシックはコンパイルしなくても 走るやつだったんですが、そういう言語はなくなったんでしょうか? 使ってるパソコンは、windowsMEです。 ブランクが10年ほどありますのでさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください。

  • Excel VBA を使うプログラマー

    おはようございます。 私は今現在20代でフリーターをやっております。 タイトルにあるとおり、ExcelのVBA言語を使ったプログラマー又は仕事につきたいと考えております。 Excelはある程度使えるものの、実務経験などはありません。 ExcelのVBA言語を使用するプログラマーになるには、どうすれば良いでいしょうか? 以下、私がプログラマーになるために今後考えていることです。 ・MOSのExcelとExcel VBAの資格を取得する。 ・VBA言語の講座を受け、技術を高める。 みなさんの知恵をお貸しください。お返事待っております。

  • vbaがプログラマとして人気のない理由

    よく、vbaでプログラムを組めてもプログラマーにはなれない、や vbaは一流のプログラミング言語ではない、 と言われますが それはvbaの需要がないからですか? それとも他の言語に比べると簡単だからですか?

  • 勉強したいのですが

    60歳にもなり、暇が出てきました。テレビを見ているより勉強したいのですが、ついでに金になりそうな物ないですかC言語、ラダー言語の勉強しようかと思っています。ブログはばかばかしいのですが。趣味と実益ってないですか???? ..

  • 新しく勉強したいのですが・・・

    将来、プログラマー・SEなどを目指したいのでC言語を勉強しようと思うのですが、プログラミング初心者でも分りやすい、C言語勉強用の本、よい勉強の方法などあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL VBAからの転向

    EXCEL VBA初心者ですが、 仕事で必要だったので、EXCELマクロからはじめ、 ある程度の条件分岐やループなどのコーディングを 独学で勉強しました。 参考書を読みながら、やっているうちに プログラミングの面白さにはまっています。 まだまだ初心者なんですが、 今後VBAから、もっと実用的で、主流な言語に転向してみようかと 考えています。 VBAからの転向は、やっぱりVBへ進んだほうが 入り易いのでしょうか? 他に入門しやすい言語があれば、教えてください

  • VBA勉強しようとおもったが、え!終了?マジで??

    スクレイピングの勉強をしようとしていて、 そういえばエクセルのVBAをつかって簡単にできたはずだと 思い、IEの打ち切りも決まったので書籍を安くかって勉強しようと したのですが、 昨今のながれで、VBAは打ち切りのながれ。 .Net coreとかつかったり、power platformをつかって エクセルで新しく実装された power pivot for excelとかを使うことに なるときいたのですが、 VBAを勉強するのは意味ないですか? 就労移行のスタッフにこないだ面談したときに いまVBAでマクロを組めるように勉強しているんですよー とか得意げに話したんですけど、 ガラパゴスだったり沈み行く泥舟でがんばっているだけなんでしょうか? 何を勉強すればいいですか?とりあえず、エクセルを活用する プログラミング言語を学びたいです。 というかもうエクセルもオワコンになるんですかね、、、 BIとかにおきかわるんでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 (´・ω・`)

  • Visual Basicについて

    MOSでオフィスマスターを習得しました。VBAを使いこなせるようになりたいと思い一からプログラミングの勉強をしたいです。 (1)プログラミング初心者にはBasic言語がいいみたいですが、BasicとVisual Basicは違うものですか? (2)先日Visual Basicのテキストを買いました。テキストには「VS Expression 2013 for Desktop」という無償のソフトを使って勉強していくタイプなのですが、エクセルやワードに入っているVBAではできないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。