• ベストアンサー

ガソリンスタンドの車検について

noname#235638の回答

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.5

46,000円のは、極端な話見るだけ・・・ だと考えてたほうが、良いと思います。 確かにブレーキなどはバラしますが、確認して元にもどすだけ。 ブレーキフルートが減っていれば足しますが、全交換は絶対にしてくれません。 お金を払えば交換もあるでしょうが。 51,000円のが良いと思います。 それと、安い車検は 問題があると、部品を交換するだけの可能性もあります。 私の軽自動車、マフラー交換と言われ それだけで35,000円と言われました。 溶接するだけでは?と聞いたら溶接はできない...と。 違うお店で聞いたら、溶接2,000円で解決ですよ!...と。 新車から3年ですから、どこで見てもらってもそんな大差ないかもしれませんが 私の心象としては そもそも交換部品もないから安い・・・そう考えています。 私は甲斐性がないので、いつもオンボロ自動車です。 軽の車検で10万円を超えます。 そんなですから、知らなくて良いことまで知ってしまいます。 安い車検のところで見積もりをもらったら、15万円。 職人のいるところで見てもらったら、10万でいけるだろう (15万の見積もりを見せました) ということでしたので、職人にお願いしました。 でも、ブレーキが爆発して(圧かけるから)プラス5,000円でしたけど。 なので、安い車検はなにか問題がある車の車検は高い・・・と考えています。 質問者様は、まだ3年ですからどちらでも同じような値段だと思いますが 51,000円のほうが、信頼できるような気がします。

makau1625
質問者

お礼

すごくわかりやすくて納得です! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 車検正式予約

    初回車検を迎えます。(ヴォクシー) ディーラーで見積もったんですが、 整備代金のみでは約50000円くらいになると思います。 車検基本 17400円 継続検査 8400円 手続き代行料 12600円 保証がつくし 7350円 ブレーキフルード取替 ブレーキクリーニング ブレーキ調整 タイヤローテ&バランス調整 をしてもらう予定ですが、初回車検ではこれ以上 削る訳にはいきませんよね? どなたかアドバイスお願いします。

  • 車検前準備

    初回車検を迎えます。 ディーラーで見積りをもらっていて、さらに当日割引くとの ことですが、信用できないので浮かせる費用はうかそうと 考えています。 1.ブレーキフルード交換 部品1764円 技術料4368円 2.シリンダプラグキャップ 部品504円 3.ブレーキクリーニング  部品1575円 4.調整            技術料2100円 となっていますが、1.に関してはジェームスが3400円(今はさ らに15%オフ)でフルードを交換をしてくれるそうでブレーキフル ードだけその店にお願いし、車検にだそうと考えています。 3.4.は、そのままはディーラーにお願いしようとしているので すが、交換済みでも実施してくれるのでしょうか?

  • ユーザー車検を行う前の整備について

    ユーザー車検を考えております。 来週、テスター屋に行ってこようかと思います。 そこで、質問です。 テスター屋で、「ここは、直さないと車検は通らないと言われた」とします。 そうした場合に、例えば、サイドスリップや光軸調整なんかの場合は、どういった車屋というか、整備屋に頼めば良いのでしょうか? どこの整備屋もこの調整の仕事をやってくれますか? どうぞ、ご教授下さい。お願いします。

  • 光軸は下げ気味にして車検?

    新車購入した際ヘッドライトロービームの光軸が下げ気味過ぎに感じたので、 ディーラーで車検に通る範囲でできるだけ上げてもらいました。 そして初回ユーザー車検を迎えるのですが、 光軸は気持ち下げ気味に調整して行ったほうが無難でしょうか^^? (光軸調整は+ドライバーで比較的簡単にすることができます。)

  • フォルクスワーゲンポロの車検について

    今回フォルクスワーゲンポロの車検を通します。 今まで初めて車検を通します。(3年使用走行距離約8,000キロ) 皆さんどの程度整備してもらっていますか? ちなみに私は今回 ・エンジン・シャンのクリーニング ・タイヤローテーション ・エアコンフィルターの取替 ・ブレーキフルード取替 です。ちなみに法定諸費用、整備代を入れまして14万6千円です。 (ディーラーにて見積もりとっております。) 私はちなみに車にあまり詳しくないので上記の金額が妥当なのかあまりわかりません。また、皆さんは上記の整備をしてもらっておりますか? よろしくお願いします。

  • コルベットの車検

    1981年式のコルベットを購入予定です。 一応無改造車なのですが、車検はその販売店じゃないと無理だ、と言われました。 今までは自分でユーザー車検を行ってきたのですが(ワゴンR、Y32セドリック、プリウス30系)、やはり古いアメ車は素人では無理なのでしょうか? その販売店によると車検費用が、法定費用除きでおおよそ10~20万円くらい掛かると聞いて相談しました。 当方、整備士資格もあり国産車なら光軸調整・サイドスリップ調整くらいなら問題ありません。 どなたかコルベットオーナーの方、教えて下さい。

  • 車検について相談です

    来月車検を控えています。車検屋さん(?)で車検だけ通して、その他整備を ディーラーでやってもらおうと考えています。 以下はディーラーの見積りにあった整備作業になりますが、この中で不必要なも の、またはこれはやらなければならないと言うものを教え て頂けませんでしょうか。名前を検索しても、車 に全く明るくないのでよく分かりませんでした。…何となく清掃交換作業はしたほうが良いのかなと思うのですが。。 *調整作業 ・エンジン調整 1944円 ・ベルト張り調整 1296円 *清掃、交換作業 ・ブレーキ清掃 1512円 ・エンジンルームスチーム清掃 1620円 ・下回りスチーム清掃 3780円 ・ブレーキフルード交換 3888円 また、前回も同じ車検屋さんで車検だけ通したの ですが、その時の請求書に、「フロントディスク ブレーキパット清掃、リヤドラムブレーキシュー 清掃」とあるのですが、これは上記のディーラー での整備作業の「ブレーキ清掃」と同じ作業になるのでしょ うか? 車の状況としまして、4月にディーラーで6ヶ月 点検を受けて、エンジンオイルとオイルフィル ターの交換をしました。また、前回車検時に指摘 されたので車検のすぐ後にディーラーでブレーキ フルードとLLCの交換をしてもらいました。 軽自動車、平成18年に新車購入、走行距離は約37000km、街乗りです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 車検費用について

    マイカー を買って3年経過{走行距離4320kmあまり走りません} 初めての車検を6月に受けるについて1時間程 車を預けて見積もりをもらったところ 下回り洗浄2100円 ブレーキ洗浄2100円 光軸調整4200円の整備が必要との事でした。ふっうでしょうか。

  • 車検について

    5月に車検を迎えます。 今は15年式のアルトラパンに乗っています。 車検なのですが前回はオートバックスでしました。7万でした。 今回はガソスタ(コスモ石油)でやろうか迷っています。チラシを見て安いのかな?と思うのですが、ガソスタで車検をやった方がいらっしゃったらどんな感じか教えていただきたいです。 基本料金を見ると割引を含めてオートバックスより少し安いです。 しかし、その他でたくさんとられたりしますか?車検に通る最低限の整備費は加算されると言われました。もちろん車検をするので、最低限整備しないといけないのはわかりますが、それがどんなものなのかわからなくて・・・実際見てもらわないと不良はわからないと思いますが車検に通る基本の整備など知っている方がいたら教えて下さい★ ガソスタでタイヤのバルブが悪いから変えるといわれ、オートバックスで見てもらったら大丈夫と言われ、ガソスタでブレーキパットが悪いと言われ、ディーラーで見てもらったら大丈夫と言われ、今だにガソスタで悪いと言われた所は直してなくてもなにも問題ありません。 信用ないならガソスタで車検やらない方がいいと思うかもしれませんが、騙されなければ(言い方悪いけど)安いにこした事はないように思います。お金がないので・・・(泣)

  • サイドスリップと光軸調整について

    普通の車検の代行を行っている整備屋さんなら、 どこでもサイドスリップや光軸調整はできるのでしょうか? 中には、できない整備屋もあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。