• 締切済み

元エネオさんへ

 最近、ネット上でエネ夫というものを 知りました。いろいろと読んで疑問を思ったので質問。  エネ夫さんの当時の心境というのは どういうものなんでしょうか?自分がおかしいとか、 不条理なことをいっているとか考えたり、 かんじたりしないものなんでしょうか? それとも、そういうのをごまかしたり、抑圧したり する考え方、習慣などがあったりするのでしょうか?  脱エネ夫した元エネ夫さん、または、エネ夫さんから 本音を聞ける友人など、よければ教えてください。 なかなか回答しづらいかもしれませんが。  あと、結婚前の女性に対してとして、こういうのはエネ夫の 可能性が高いから交際中に気づいたら要注意とか、 交際前でも気をつけるポイントがあれば、元エネ夫さんから 教えていただけるとサイト的にもありがたいかなと。    

みんなの回答

noname#206980
noname#206980
回答No.2

たとえエネ夫脱却したからといって そんなに当時の自分やそれまで考えていたことなどを 詳しく自己分析できるような人がいるとお思いで…? だからまとめサイトを頼るほうがいいと。 ウォーターする人、そのままだった人いろいろいますが スレ中には住民から「正気か」「娘がそうなったらどう思う」等 質問は投げられているし自分に非がないと思ってる人は 意外とそれらに答えてますから。 覚醒前とはいえ、その当時を振り返って答えられた答えよりも 現行中答えていた答えの方が正解には近いんじゃないでしょうかね。 個人的な感触としては「俺も苦しい」「なんでおふくろに逆らうの?」あたりが 多かったようには思いますけどね。 最後の質問に関してなんですが なぜこれをエネ夫側に聞こうと思うのか。 これは、エネに苦しめられた側に聞くほうが良くないですかね。 「俺、元エネですけどそういえば昔の俺ってこういうところがありました。」 って発言出てくると思います? 自分を省みたって無理じゃないかと思うんですが…。 エネ関連ではっちゃけさんもいることだし。 見分けは難しいでしょ。

sg10000
質問者

お礼

つづけて回答どうも。 確かにそのとおりなんですが、 これだけたくさんの登録者がいると なかには答えてくれる人がいるのでは、 と思い質問しました。  それと、例えが悪いですが、 被害者に対策を聞くのも有用ですが、 加害者側に聞くのも有用のはずです。 なかなか答えてくれないとは思いますが。 いや、友人から聞いた話でもいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206980
noname#206980
回答No.1

サイト的に有難いってどこのサイトの? なんていうか、エネ夫を知った場所からキーワード拾って 検索かければと思いますよ。 発祥は2ちゃんなので大々的な誘導はしませんが エネ夫に関するまとめサイトと正しい定義(最近は間違ったものも多い)は 訳なく見つけられると思います。 それをエネ夫側の視点から見たいなら 「気団、寺、逃げられ」あたりで検索するとよいです。 現行スレも合わせて事例はたくさんあるので ご自分で読み進められるとよいと思いますね。 このてのスペースで回答者のなかにエネ夫が混じってるのを期待して 答え集めるより有意義かと思われます。

sg10000
質問者

お礼

回答どうも。 寺、逃げられは読んだことがあります。 エネ夫と自覚する前に相談している時や 自覚した後に行動しているのはよく読むのですが、 自覚した後に、自覚する前はどういう心境だったのかを 詳しく振り返っているのはなかなかないので 質問してみました。例えば、本当に嫁さんの 訴えが理解できなかったのか、したくなかったのか? また、それでずっと上手くいくと思っていたのかなど。 おかしくない、上手くいくと思っていたなら、何故なのか?など。 あと、エネ夫さんにも姉・妹・娘がいる場合がありますが、 もし自分の娘・姉・妹が自分の嫁と同じ立場になったらとか 想像しないものなんでしょうか?想像しても、嫁とは そういうもんだという考えなんでしょうか? あと、後半の質問の回答があれば、うれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活習慣が違えば、結婚は長続きしないのか?

    夫と2年交際して結婚しました。 結婚前に同居したことはないため、相手の生活習慣はよく分かりませんでした。 結婚後、生活習慣の違いがけんかのもとになり、かなり悩んでいます。 例えば、寝る前にシャワーしないとか、食べる時間がすごく長いとか。 非常に細かいことで、大した問題ではないはずですが、 私はどうしても気になります。 気になるため、イライラしやすいです。 彼に注意しましたが、治せないと言われました。 そのままだと、非常につらいです。 どうしたら良いでしょうか。 誰か教えてください。

  • モト彼の心理を知りたい

    私は,社会人です。モト彼についてです。彼とは同じバスケットのチームで知り合い,彼の告白から3年前に2ヶ月くらい付き合ったんですが,私から別れました。しかし当時の私は精神的におかしくなっていて(その前の恋愛でズタボロ)彼を見ることすら出来ず,傷つけました。わかれた後2年間くらいずーっと好きで告白したんですが,断られました。それから,好きだけど,ずっと仲良くやってきたからこれからも友達として彼のためにたくさん出きることがあったら頑張ろうって思っていました。 ある日,メールも電話もよくするのですが,彼が泥酔で電話を受け,今までで一番やばいとのことで彼の居場所にお茶を持って深夜駆けつけました。彼は車で寝ていて,酔っ払っていてかなり泥酔でした。お茶を渡したら帰ろうと思ったんですが,助手席に誘うので少し様子をみて大丈夫だったら帰ろうと思って・・・そしたら彼は話しているのに,抱き寄せたり,キスをしてくるんです.酔っていなければ絶対にしないので私はびっくりしながら複雑でした.抵抗はするものの,ちょっと嬉しかったのが本音です.でも友達ときっぱり彼に言われたので.そしてなんとやっかいなのが,彼は泥酔すると記憶が飛ぶみたいで,私が来たことをうっすら覚えているとのことです.正直に伝えたら謝られました.今は普通に会話したり会ったり,バスケしてるんですが,内心の私の心は非常に微妙です.現在,交際してる彼がいるので心が不安定です.彼にも言えないです.男の人は酔ってしまうとモト彼女に手を出すのですか? それとも好きになってくれたのか?とか期待をしてしまいます.今の彼より,あの一見以来ちょっとモト彼が心に大きくなってしまって・・・。男の心理を,女性の意見をおねがいします。

  • 元彼女の元婚約者へ対する気持ちについて

    付き合っていた彼女に2か月で振られました。 彼女からの別れ話のなかで気になったことがあります。 彼女は私と付き合う前、婚約者が居て、どっちから切り出したのかわかりませんが 婚約は破棄していました。 彼女の元婚約者、彼女、私は元同僚なので知ったなかです。 彼女は私と付き合った後、2回元婚約者と連絡をとっていたらしいです。 1回目は、彼氏ができたという報告。 2回目は、彼氏が元婚約者の知っている私ということ。 それを聞いて私は、「なぜそんなこと報告する必要があるの?意味わかんない」と 言ったのですが、「あなたにはわからない」ということでした。 元婚約者に未練があるの?と聞いたら、未練はない。けど、心の整理ができていない。と言ってました。 また、別れる理由は、「婚約破棄してからすぐに、元婚約者の知っている人と付き合っていることに罪悪感を感じる。その罪悪感が邪魔であなたと真剣に向き合えないの」と言ってました。 ま、問いただしたらそれだけじゃなくてやっぱり、私とは合わないという気持ちがあったようですが・・・ ただ、元婚約者に罪悪感を感じているのも事実のようです。 元婚約者に、私と付き合っていることを報告する心境ってのはどういうことなんでしょうか? 当時付き合っていた私に失礼だと思うのですが・・・・ 彼女の思考が「元婚約者に悪い」なのですが・・・やはり元彼女は婚約者に未練があるのでは?と 思ってしまいます。 ご意見お願いします。

  • 夫の親友が元彼女だった・・

    数ヶ月前に結婚しました20代の女性です。 まだ夫と付き合っている時、「女性の親友がいる」と言われ、ある女性を紹介されました。結婚後、その女性が元彼女だと発覚し、私はショックを受けたのですが、今では、お互い恋愛感情はなく良き友人だと説明する夫と元彼女の言葉を信じ、彼らの関係を認めることにしました。 ただ、頭では認めても、心が追いついてこなくて・・。 現在は、週に2~3回ほど、元彼女から電話やメールがくるそうです。以前に比べ、連絡の回数は少なくなっているのですが、私はそれでも多いと思ってしまいます。私は心が狭いでしょうか? 元彼女が夫のことを「心から信頼している」と言っていたことも、引っかかります。元彼女は決して悪い人ではないのですが、、私は彼女を好きになれそうにありません・・。私の夫と親しくしないで欲しいです。。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 夫の元彼女

    夫の元カノは夫と付き合っていた時に他に好きな人を作り別れました。 私は夫と元カノが別れた後に親しくなり恋愛に発展し付き合い始めました。 元カノは夫との別れの原因になった男性にDVを受けたそうでその男性とも結局別れました。 その後元カノは元カノの母親を伴い復縁どころか結婚を申し込んだそうなのですが(元カノよりも母親の方からの希望)、夫はすでに私と交際中だったのでそれを断ったそうです。 元カノはその後また違う男性とデキ婚をして今に至っています。 私と夫は元カノの結婚と同じかその直後くらいに婚約・結婚をしています。 ここから本題に入ってくるのですが、 いまだにその元カノから夫の携帯に「いつ休み?会わない??」と 電話がかかってくることがあるのです。頻繁ではありませんが。 夫と元カノは付き合いが長かったせいか、夫の地元の友人といまだに交流がありますし、夫の友人の奥さんとも仲がいいです。 元カノの親友が夫の地元の友人という人も居ます。 対照的に私は人付き合いが苦手なこともありますし、「この人たちはいまだに元カノと親しい」と思うと中々深く仲良くなろうとは思えず、あまり親しくはありません。 どうも、夫が私の愚痴を友人に言い、その友人から奥さんに伝わってからか直接元カノに伝わり、「お宅、だいじょうぶ??」といった感じで電話をかけてきた気がします。 これに関しては夫の友人に「連絡して来られると困るから、させないで」と言ったりしたので、もうかかってくる事は無いだろうと思うのですが…。 何よりも今 私は、元カノと縁が深い人物との関わりが非常に多い事にストレスを感じています。 先日もその元カノの親友夫妻に会いました。我々夫婦が誘ったのではなく、他の友人が誘い一堂に会しました。その呼んだ他の友人も知らない事は無いと思うのですが…。 その元カノの親友も歯に衣着せぬ物言いで、常識もなさそうで、こちらも末永く親しくしていきたいとは思えません。(そもそも向こうが思っていないと思いますが。) それでも大人の対応をしますが、このように、できれば関わりたくないのにふとした時に関わる必要があり苦痛です。 会った後に「ああだったよ。こうだったよ」と確実に横流しされていそうで、聞かれて困る事は無いのですが、気分が悪いです。気持ち悪いです。 こういう事ってよく有る事ですか? 私が堂々としていることが一番いいのでしょうが、嫌でしょうがありません。 でも、遠くに引っ越したりしない限り状況は変えられませんよね…。 それから、元カノはうちの割と近くに住んでいます。 夫の友人も近辺に住んでいるからでしょうか。別に元カノ夫妻の地元とは違うようですし、ここら辺を選ぶ必要も無いと思うのですが、私の子供の小学校の学区にガッツリ住んでおり、私の生活範囲内にも多く出没している様なのですが、まだ出会った事はありません。私も一緒に居たか不明ですが、夫を見かけた事はあると電話で話していた様です。本当に気持ち悪いです。 同じような経験をされている先輩方、いらっしゃいましたらアドバイスください。 私にカツ入れてください。 お願いします。

  • 別れ話に元彼女の話題を持ち出す心理??

    こちらのサイトには大変お世話になっております。 私自身色々アドバイスいただき助けられましたので 友人のことも相談させてください。 彼も彼女も30歳のカップルでしたが 彼に「数年は結婚の意思がない」という理由で別れを告げられました。 ちなみに私の友人は彼女のほうです。 そのほかにも「嫌いになったわけではないけど好きとも言えない」 「前ほど好きではなくなった」など言われたそうですが 別れ話の途中で突然元彼女の話が出てきました。 「元彼女がやり直してほしいと言ってきたら結婚を考えるけど 君との結婚は考えられない」だそうです。 二人は数年前に別れており、彼のほうが振られた立場。 今は彼が東京で元彼女が大阪(二人の地元)にいるのですが 彼が帰省したときに食事に行くこともあると言っていました。 元彼女には現在付き合っている彼がいるそうです。 彼が別れを告げた理由はこの元彼女さんへの未練が あるためなのかと思いました。私の友人もそう感じたようで 「本当の別れの理由はそれなの?」と聞きましたが 彼は「それは全然関係ない」と言ったらしく…。 別れを後悔しており、未練があるのは認めたものの 「遠距離してまで付き合いたいほどの気持ちではない」だそうです。 私が不思議なのはなぜわざわざ二人の別れ話に元彼女の話を 出してきたのでしょうか? その元彼女と復縁できそう、または復縁したというならわかりますが そうではないようなので 友人はまだ彼に未練がありながらも別れは仕方ないと受け入れています。 ただ、前の彼女と比べられた発言が「お前は元彼女に負けたのだ」と 言われたようで非常にショックを受けており立ち直れないでいます。 この彼の心境がよくわからず 友人をどのように励ましたらよいのかわかりません。 この彼の心理が分かる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 元不倫相手の奥さんからの嫌がらせ

    はじめまして。 友人(Aさんとします)が元不倫相手の奥さんから嫌がらせにあっています。 具体的な内容は、 元不倫相手奥さんの雇った探偵(?)が、Aさんの現交際相手に、Aさんが過去に不倫していた旨を告げ別れを促すといったものです。 また、もともと不倫していたとはいえ、当時Aさんは相手が既婚者である事実を知らなかったとのことです。 この場合、Aさんがされたことは名誉毀損などに値するか、知恵をお貸し頂けますと幸いです。

  • 「勝利の女神だから」と毎回観戦時に元彼女を呼ぶ夫が許せません。

    私の夫はあるプロ野球チームの熱狂的なファンです。 シーズン中は仕事のシフトをやりくりしてシーズン平均10試合以上は観戦に行きます。 その球団は戦力的に恵まれていない球団でお世辞にも強いとは言えません。 なので観戦しに行ってもなかなか勝利に恵まれません。 ただ、夫が8ヵ月つき合った元彼女と観戦に行った時は勝率が10割だったそうです。 そのため、夫は男女の関係が切れた後も「神様仏様○○○(元彼女の名前)」と元彼女を大切にして今もメールのやり取りをして、「勝利の女神だから大切にしなければいけない」と言っています。 そして、観戦する時はいつも元彼女に声をかけます。 元彼女は開業医のお嬢さんで大学を卒業後は父親が経営する病院で薬剤師をやっているので、時間は自由に取れるようです。 そしていつも駆けつけてきます。 夫は元彼女が勝利の女神だからとものすごい気を使って、戸籍上の妻である私の立場がないくらいです。 また共通の友人から、元彼女が夫と別れた後に新しい彼氏ができなくて夫との復縁を望んでいると聞いているので内心おだやかではありません。 試合中も必要以上に夫にベタベタしたり夫が飲んでいるビールをひったくって飲んでいるのを見たり、帰りに別れる時に駅の改札で元彼女が夫に投げキッスをしているのを見ると内心穏やかではありません。 私以外にも元彼女の言動を疑問に思っている人はいるようで、以前夫の友人と夫と私の共通の友人の集団で観戦に行った時に、元彼女の言動を見かねて夫と私の共通の友人の男性と女性(夫の元彼女とはその時初対面)が、「少しはわきまえた行動をしたらどうなんですか。奥さんがかわいそうじゃないですか。」と怒ってくれました。 その時も夫は、 「○○○(元彼女)は勝利の女神だから機嫌を損ねないでくれ。」 とその友人達に言っただけで彼女の言動をたしなめることはありませんでした。 夫以外にも夫の元彼女を「勝利の女神」とあがめて大事にしている夫の観戦仲間は複数いるので、余計彼女はつけあがっています。(彼女はお世辞にも容姿がいいとはいえません。夫と夫の友人達は彼女のことを「ブル(ブルドッグより)」と呼んでいます。) 私は最近になってとうとう球場内での彼女の女王様ぶりと夫へのベタベタぶりを目にすることが我慢できなくなって野球観戦を拒否しています。 夫は他の観戦仲間の予定がつかない時は元彼女と二人っきりで観戦しています。 さすがに二人きりの観戦はやめてもらおうと思いましたが、「あいつにはもう恋愛感情はないから安心してくれ。」、「勝利の女神としてあいつが必要なんだ。」というだけで目を覚ましてくれません。 勝利の女神という理由で元彼女をあれだけ大切にする夫を許せない私に問題があるのでしょうか? また、皆にあがめられている元彼女の増長を止めることは不可能でしょうか。 夫と元彼女の関係を自重してもらうにはどうすればいいでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が元彼女のことで落ち込んでいます(長文です)

    彼氏は、半年くらい前に元彼女に他に好きな人ができた、という理由でふられています。 その後、元彼女とは一切連絡を取っていないそうです。 私と付き合う前に「君のことが気になるけど、前の彼女に対する良く分からない感情がまだある」というようなことを言われました。 彼曰く、元彼女に未練があるとかヨリを戻したいとか、そういうことではないらしいのですが、 元彼女とのことを考えると何ともいえない嫌な暗い気分になるそうです。 しかしその後、彼から好きだといわれて付き合うことになりました。 この間、ひとりきりになると落ち込んでしまうと彼に言われました。 それがひどくなり、バイトにも行かずに誰にも会わずに数週間引きこもりの生活を送っていました。 特に元彼女との馴れ初めを知る彼の友人関係には一切会いたくないらしく、電話やメールが来てもシカトしています。 なぜかを尋ねると、「君以外の人と会いたくないし、元彼女の話題になるかもしれないのが嫌だ」と言います。 私が元彼女の話を切り出すと、やっぱり落ち込んでしまいます。 私としては、そこまで元彼女にこだわる彼の心境が理解できません。 彼に聞いても、彼自身が分からないのでうまく説明ができないと言われてしまいます。 私は、彼がまだ元彼女に対して未練があるのではないかと疑ってしまいます。 私が元彼女に対してやきもちをやいたり、不安に感じていることは彼も知っています。 でも、納得のいく説明もしてもらえず、私は不安な気持ちを抱えたままでいます。 彼の気持ちが分かる!という方、私はこれから彼とどう接していけばいいのでしょうか? 彼は寂しいから私と一緒にいるだけなんでしょうか? 本当に不安です。良きアドバイス、お待ちしています。

  • 元友人について

    初投稿です。 今は元友人ですが、縁を切る前にあることを起こしました。 元友人と付き合っている彼氏が私(女)に手を出してきた話をしました。 数年前,この二人はやたら喧嘩をしており,事あるごとに二人揃って私に「あいつが〜」と言ってきていました。そして彼氏の方ですが、「泊まりでゲームしよう」と言いました。この時この彼氏は信用できると思ったのか「傷心してるだろうから優しくしよう」ホイホイとついて行きました。この点は私が悪いです。家に着きゲームをしてさあ寝るとなった時に布団は一つで一緒に寝ることになりました。断れない性格なのもあって同じ布団で過ごしました。そしたらその彼氏は私の体を触ってきました。怖いと思い頑張って拒否したところ触るのをやめて、そのまま事情があり朝早く返してもらいました(当時一人暮らしです)。 という一連の流れを友人に話しましたが,話したのは数年後です。私が生理でメンタルが不安定なのと、私がほぼ初めて付き合った彼氏に体を触られたのをきっかけに思い出して苦しんでました。それが原因で友人に話しました。私の勝手で話したことが悪いというのは分かってますが、友人の「お前はこのことは墓まで持って行かなきゃならなかった」ということの意味が人として大事なものが欠落してるからかどうしても分かりませんでした。 どうかご教示ください。発達障害なのもあってか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のプリンター修理について、TS5030の修理は受け付けていますか?修理の申し込み方法や修理費用について教えてください。
  • キヤノンのプリンターTS5030の修理をお願いしたいです。修理受付の方法や料金について教えてください。
  • TS5030の修理について調べているのですが、受け付けているのでしょうか?修理の申し込み方法や費用について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう