• ベストアンサー

テスト勉強の仕方について意見してください!

初めての投稿です。よろしくおねがいします。 僕は前のテストでまず2週間前に社・理などは自分でノートや教科書を見て覚えるとこに空欄をつくって問題みたいにして覚えていて、英語は教科書の本文の日本語訳を英語訳に完全に直せるようにしていて、数学は語句など覚えながら基本的な問題を解いて、国語は漢字や意味などを覚えたり、教科書の要点をまとめている参考書やノート見たりしています。 そして最後の一週間に問題集などを解いて実践問題になれるというやり方ですがどうでしょうか? なにかこうしたらいいとかあったら意見御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

理社のやり方は私が推奨しているものの一つです。チェックペンと似ていますが、自分の手で書いたりまとめたりすることに大きな効果があります。英語もしっかりやっていますね。ただ、覚えなくて良いものもあるはずなので、何が何でも英訳にしようとしなくてもよいとは思います。数学はとにかく例題パターンをしっかり身に付けましょう。国語はその通り、まず感じや語句の意味です。要点を見つけるのも大事ですが、とにかく本文を何度も読んで欲しいなと思います。これは英語も同じですが、どんどん音読してみてください。最後に確認の問題演習をやるのはいいですね。とてもいいやり方なのですが、チョット時間がかかるのでは?充分できるならいいのですが、時間を減らしたいと思うなら、やりまくるというよりは、先生の話したポイントなどをしっかり身に付けていくようにするといいかなとは思います。でも、このやり方が続くならそのほうがいいと思います。頑張って下さい。

eiryou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。塾とか家庭教師がないので、時間はあります。寝る前とかに教科書の音読をしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#68963
noname#68963
回答No.1

こんにちは。 とてもよい勉強の仕方だと思いますよ。 一応わたしは、主に中学生が通う塾の講師をしています。 経験上、中学校のテスト問題というと、たいてい教科書や問題集から出ている傾向があると思います。 本当にそうかは断言できませんが。。。 そういう点からすると、eiryouさんの勉強方法では教科書をフルに活用しているのでとても良いと思います。 あと、反復学習は結構良いらしいですよ。 塾の生徒にも反復学習をさせていますが、何度も同じ問題を解くと自ずと解き方が身に付いています。 問題集を解いたり、暗記する場合はオススメです。

eiryou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。 反復は間違えたとこなどを参考に、部分的にやってみようと思います。理科の教科書が正直、あまり見れていなくて理科で見てたら簡単な問題なのに間違えてしまい、満点をのがしてしまいました(汗)今日から二週間前なので、もっと理科の教科書を見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テスト勉強

    あと10日で中間テストがあるのですが、テスト勉強に全く集中できません。今回のテストで全教科(国、数、理、英、社)で85点以上とったら 新しいパソコン買ってもらえるのでとにかく暗記して点を 稼ぎたいです。 ちなみに範囲は 理科→ワーク中心 社会→教科書、ノート、ワーク、応用 国語→漢字中心 英語→教科書、ワーク中心 数学→教科書、ワーク中心 です。 (今のところ85点以上取れる自信があるのは英語だけです) 勉強しなきゃいけないとは思っているのですが、ついPCやテレビや漫画に手をつけてしまいます。 どうやったら集中できるでしょうか?焦ってます

  • テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか?

    テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか? テスト一週間前になったので早起きして、勉強をしているのですが 各教科の勉強をやろうとしても、どんなふうにすればいいかよくわかりません 特に、日本史、古典、英語、ライティング、保険、理科 わかるのが、数学、とにかくレポート用紙に計算しまくる 国語、漢字と教科書を読む 世界史、国語と一緒 理科なんて、赤点ギリギリで勉強法がわかりません 日本史や英語、理科を中心にやり方を教えてください

  • 定期テスト、実力テストについて

    定期テストでは、どのようま勉強方法がいいでしょうか? 今、自分の勉強方法は、配られたプリントをやる。(全教科) 社会、ノート、教科書を見て覚える 理科、プリントをやる 教科書見る 数学 計算問題を解く 英語 本文と単語を覚える 国語 漢字覚える 国語が一番難点です。先生がけっこうイジわる 問題をだしてくるので、なかなか90点↑をとったことがありません。 定期テスト合計は、だいたい440~450あたりです。 後、実力テストでは、合計360くらいしか取れません 僕の志望校は400くらい取るようにいわれたので、勉強をしているのですが、とれません。勉強方法は 社会 塾の問題集をとく 国語 塾の授業任せ 数学 塾の授業任せ 英語 塾の授業任せ 理科 塾の問題集をとく 今、赤本をいっぱいといています 直したほうがいい勉強法や、何をすればいいか、教えてください お願いいます

  • 勉強の仕方?

    いつもお世話になっています。 今良い勉強法を模索しているのですけど、いまいち見つかりません。 「自分にあった勉強法はやってみないとわからない」とよくいいますがやってみても良いのか悪いのかさえよくわかりません。 (1)自分に合っていればやった時ピンとくるのでしょうか? それともある程度続けてテストや模試を受けた時の偏差値・得点で判断するのでしょうか? また、今やっているやり方は 英語:教科書・ノートを見て問題演習 数学:問題集をひたすら解いてわからないところがあったらノート・解説を見る。 現代文:定期テストに問題がそのまま出るので、語句・漢字を確認するだけ、問題集を解いたりは一切しない。 古文・漢文:ノート・教科書を見る。問題をちょっとだけ解く。 社会:ノートを覚えて、問題少しだけ解く。 理科:(物理)問題を解く。    (化学)ノートを覚えて問題を解く。 (2)上記の通り工夫も何もありません。 大丈夫でしょうか? それと今高1なのですが数学・英語に大半の時間を費やして、社会は定期テストで点が取れればいい、理科はそんな時間かけなくても出来る、現代文は勉強する必要があるか疑問、古文漢文はある程度できるようにという感じでやっています。 (3)要するに高1の間は数学・英語を固めとけば良いという考えなのですが、まずいでしょうか? 特に現代文の勉強時間が0に近いのが気がかりです。 (1)(2)(3)のどれか一つでも答えていただけたらうれしいです。

  • 中学生勉強の仕方

    私は中2なのですが勉強の仕方がわかりません。 もうすぐ冬休みなのでしっかり勉強しておくように、と言われ、 1冊のノートに全教科の勉強をするのではなく、 1教科1冊で、計5冊のノートを準備してやったほうがいいぞと言われました。 今 国、数、社、理、英の5冊ノートを用意したのですが、そこからどうすればいいかわかりません 勉強を始めるだけなのですが、ワークをまずひたすらやればいいのか、 授業のように、教科書から要点とかをまとめたりすればいいのかわかりません。 また、社会は歴史と、地理でノートわけたほうがいいですか? 回答お願いします。

  • 中2、勉強の仕方についてです。

    中2です。勉強の仕方について質問です。 私は元々自習などをしない人でテスト前は教科書を暗記、問題集を少し解く程度で中1の頃は120人中29位など割といい方でした。 しかし勉強しないと落ちるわけで29→38→41→72 と大幅に落ちてしまいました。 数学、理科、英語が苦手で主にこの三つで落としてしまいます。 国語や社会は得意なほうなのですがそれでも落ちてきていて…。 授業もきかないことが多かったり、遅刻や欠席のため受けれないことがしばしばあります。 なので授業の復習といってもできませんし友達も勉強をするのにノートを借りたりもできません。 今回本気で勉強しよう!と決意したものの勉強の仕方がわかりません…。 国語、数学、理科、英語、社会の5教科中心でやりたいと思っています。 とても悩んでいるのでどなたかアドバイスなどお願いします…><

  • 私の勉強法(受験勉強)

    私の勉強法を言いますので、どこが良いやり方かどこが悪いやり方か意見を下さい。 また、悪いやり方は改善方法も言って頂けるとありがたいです。 私は高校2年生で理系です。 国語  随筆、古典、小説、漢文全て市販のワークを1回やって捨てて新しいのを買うの繰り返し。 幾度もまちがえる同じ感じの問題はチェックしておく。その後、教科書見たりする。 また、古典の語句の辞典を毎日寝る前に見ておく。 数学 学校で買った問題集をやって、間違えた問題はシャーペンで印をつけ次、やってあったら消す。 また、基礎すらわからなかった問題は教科書の説明を見て納得し教科書の問題をやって、○だったら、問題集の問題にいく。 英語 市販のワーク買って1回やり終わると捨てる。何回も出てわからなかった語句は辞書で調べ、ノートにチェックしておき覚えておく。 化学、物理 数学と同じ 地理 寝る前に学校の先生から貰った授業で使っているプリントを見て寝る。 地理の先生は このプリントを見ておけば「良い」と言っていました。

  • 高校のテスト勉強って…

    こんにちは。 以前QNo.3000362で「家庭学習。」と質問したtakatilyoです。 あれから私は前期、後期と勉強し、普通科、理数科、商業科のある高校へと進みました。 回答してくださった皆さん、とてもよい参考になりました、ありがとうございました。 話が変わりますが。 今、私の学校ではテスト週間で7月3日からテストがあります。 それに向けて赤点を取らないように勉強しているわけですが、理科や社会、国語の勉強法がいまいち分かりません。 数学、英語は問題集があって、それに従えばできるんですが、 理科や社会はノートに書き写しただけで、勉強?になっているのか不安です。 特に国語は、漢文をやっていて、ノートはたぶんばっちりだと思うのですが、これからどうやって勉強するのか思いつきません。 ノートに書き写したりしても、全く学力がついてないようで続きません。 これってやっぱり参考書など買ったほうがいいんでしょうか? あと、良い暗記方法などあったら教えてください。 お願いします。

  • テスト勉強の仕方がわからない

    医療系の専門学校に通う2年生です。テスト勉強の仕方に困っています。 いつもテスト2週間くらい前からノート作りをするのですがノート作りが終わってもそれを覚える時間が足りず、結局前々日や前日に自分の作ったノートを見て暗記する感じです。 また、ノート作りに時間を取られて他の教科が一夜漬けというのもあります。 私の学校は3年制なのですが、成績はいつも下から数えた方が早いし、3年生になれるかわからず不安です。 今更かもしれませんが挽回したいと思っています どなたかアドバイスお願いします

  • 国語定期テスト、ワーク・ノート以外から出た。対策は

    国語の期末テストが返ってきました。 中2です。 学校のワークと、ノートをしっかりしたけど、それ以外からだいぶ出題されてしまいました。 しっかり、ワークとノートをしたのにそれ以外から出たので50点台しか取れませんでした。 平均点は42点でした。 漢字も学校の漢字ワーク以外からだいぶ出ました。 どうしたら良い点がとれますか? いちおう、親が買ってくれた教科書ワークの要点のまとめのところはしました。それは出ませんでした。