• 締切済み

九州に3泊4日で新婚旅行

9255idekuiniの回答

回答No.1

3泊ということですので長崎・熊本・大分は急ぎ足のコースになります。 不可能ではありませんが熊本・大分のSETはいいのですが 長崎~熊本又は大分間で車移動で3時間前後かかります。 交通機関はレンタカー利用及び電車利用が便利です。 近現代史であれば長崎はうってつけの場所なのですが ハウステンボスを入れるとすれば長崎観光を犠牲にするか 少しハードになります。 しかし、それを踏まえて考えてみました。 17日 長崎ハウステンボス ハウステンボス泊 福岡空港ANA利用?で12:30頃着とします。 博多駅へ移動 JR博多駅13:32発→ハウステンボス駅15:20着(ハウステンボス号) 又は 博多駅14:32発→ハウステンボス駅16:18着。運賃3,670円 早い電車に乗れるようであれば車内で駅弁昼食 遅い便だと博多駅で昼食 ハウステンボスは夜のイルミネーションがお奨めですので 夕方から入っても満喫できると思います。 16:00からの入場ですと安くなります。 http://www.huistenbosch.co.jp/ 18日 長崎市内→熊本移動 熊本市内泊 JRで長崎市内へ移動します。 (1)ハウステンボス駅8:12発→長崎駅9:26着 諫早駅で特急かもめ乗り換え。運賃2,080円 又は (2)ハウステンボス駅8:48発→長崎駅10:24着 諫早駅で乗り換え。運賃1,480円 又は (3)ハウステンボス駅9:44発→長崎駅10:58着 快速シーサイドライナー 乗り換え無し。運賃1,480円 (1)で出発するとします。 長崎駅からは荷物を預けて路面電車で回ります。 http://park10.wakwak.com/~cdc/nagasaki/nagasnet/ http://www.naga-den.com/kikaku/1day/1day.htm 1日乗車券 長崎駅前(蛍茶屋行き)乗車→桜町下車 「長崎歴史文化博物館」 http://www.nmhc.jp/ 江戸時代の長崎奉行所を復元した博物館で 鎖国時代から西欧に唯一開かれた窓口として栄えた長崎を 知ることができます。 昼頃まで見学・ 桜町(蛍茶屋行き)乗車→公会堂前下車 眼鏡橋 眼鏡橋近くにお奨めの中華料理店があります。 「慶華園」 http://keikaen.net/ 眼鏡橋のある中島川の一本反対筋の「中通り商店街」を歩き 「浜町商店街」へ。中通り商店街は長崎で最も古い商店街です。 そこをさらに歩くと長崎中華街へ行けます。ここで昼食でもよいでしょう。 昼からの観光地選択ですが熊本へ移動しますので16時頃までが限界です。 選択肢として下記3箇所から選んで下さい。 (1)オランダ坂→グラバー園  http://hoshinabe.ojaru.jp/389_gurabasky/gurabasky.html  http://www.glover-garden.jp/ (2)風頭公園(かざがしらこうえん)タクシー移動です。山頂から歩きです。  →坂本竜馬像→亀山社中→路面電車通りへ (3)路面電車移動で「原爆資料館」→原爆公園(原爆落下地点)→平和公園   →「浦上天主堂」 長崎駅のすぐ近くには「出島資料館」「二十六聖人記念館」があります。 http://nagasakidejima.jp/ http://oratio.jp/p_resource/nihonnijurokuseijinkinenkan 長崎の土産は長崎駅と併設する「アミュプラザ1F」で殆ど揃います。 熊本へ移動 長崎駅16:20発→熊本駅18:41着 特急かもめ→新鳥栖乗り換え→新幹線つばめ。運賃7,580円 夜の熊本市内及び食べ物情報です http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=780 http://matome.naver.jp/odai/2138234071786958501 http://www.geocities.jp/boris_afanasiev_horn/ 19日 熊本見学→由布院へ移動 由布院泊 レンタカーを利用します。 熊本駅で借りて返却は翌日の20日に福岡空港で返します。 乗り捨てになりますので多少高めになりますが早く予約すると 割引できるようです。 パジェットレンタカーで15,000円位(フィットクラス)のようです。 http://car.kyusyutour.net/speciel/hayawari/ 午前は「熊本城」「水前寺公園」を見学。 熊本城と隣り合わせに「城彩苑」があります。 ここには熊本の郷土品などの土産物が揃っています。 http://1592.jp/ レンタカーはホテルを出てすぐレンタルするか 市内観光後にレンタルして下さい。 午後又は昼前に市内から阿蘇方面へ向かいます。 熊本空港方面へ県道36号→県道206号のルートが 渋滞はありません。国道57号が渋滞している可能性があります。 阿蘇ルートを取る場合、時期的に雪の可能性があります。 天気にはご注意下さい。 阿蘇の景色を見ながら「やまなみハイウェイ」を通り 由布院まで4時間から5時間で行けると思います。 由布院着は夕方位になると思いますので散策は翌朝にして ゆっくり休んで下さい。 20日 由布院→福岡空港  朝、由布院散策 10時過ぎ頃由布院を出発して別府市内へ 由布岳の横を通って山越えルートで約1時間。 「地獄めぐり」約1時間。 昼は大分名物の「とり天」をお奨めします。 http://www.bepputoriten.com/ http://www.toyoken-beppu.co.jp/restaurant.html 別府市から福岡空港まで約2時間です。 帰りの時間が17時頃だとすると15時位まで戻って レンタカーを返却することになりますので 時間調整して下さい。 別府市は由布院から福岡と反対方向になりますので 余裕がないようでしたら別府を止めて福岡市内に入り 福岡で時間潰しされてもよいかと思います。 レンタカーは福岡空港で借りて元へ返却しても構いませんが 疲れると思い電車利用を薦めています。 少しでも参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 名古屋から九州3泊4日旅行

    7月末に彼氏と九州旅行をすることになりました。 まだ日程も空港も何も決まっていません。 ただ、行きたいところは長崎、熊本、大分を考えています。 福岡の屋台も行きたかったのですが、さすがに3泊4日ではきびしいですよね。 長崎は、中華街&夜景 熊本は、阿蘇山 大分は、湯布院か別府の温泉 上記3箇所を周るにはどのようなコースにすればいいでしょうか? また他にも、お勧めの場所などあれば教えてください。

  • 九州3泊4日旅行のまわり方について

    2月の末に友人と2人で九州に3泊4日の卒業旅行を計画してます。 JTBのフリープランのツアーで、発着の空港はすべての県から選べます。 現地での移動は基本SUNQパスを使おうと考えています。 絶対に行きたいところが、 ・ハウステンボス ・高千穂渓谷 ・大分温泉めぐり できれば行きたいところが、 ・熊本城 という感じです。 色々ネットで探してみたのですが、どのまわり方が1番効率的で、どの程度移動時間がかかるのか、分かりませんでした。 お互い九州が初めてでなかなか話が進まないので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら助けてください(>_<) よろしくお願いいたします!!!!!

  • 初めての九州旅行

    5月に九州に行こうと思っています。日程は5月22日(木)の夕方に長崎空港に着いて、26日(月)の夜の便で長崎空港から帰ります。中の日程は今のところ全く未定なのですが、長崎市内の観光、雲仙温泉、黒川温泉、阿蘇山を候補に挙げています。できれば全部行きたいのですが、あまり慌しくなってしまうのもイヤなので、温泉を黒川温泉か、雲仙のどちらかに絞ろうと思っています。でも阿蘇山には是非行ってみたいです。 移動は全て公共の交通機関を利用するので、SUNQパスを有効に使いたいと思っています。熊本から雲仙はフェリーを使うと一見近そうな感じがしていたのですが、港からも30~40分程離れているようですね…。どなたかバスを使って移動された方、いらっしゃるでしょうか。また温泉は雲仙と黒川、どちらがオススメでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 【急いでます】九州の旅行について。大学生です。

    6日間くらい九州を旅行しようと考えています。いくつかプランを考えていて、色々ご意見を伺いたいです。九州に関してはほとんど無知です。 プラン(1) 1日目の午前中に宮崎に着いて、青島、宮崎市内観光。夜のうちに大分に移動し、大分で宿泊。 2日目に大分の別府にて地獄めぐり、ロープウェイ、温泉に入り、大分で宿泊(その日のうちに福岡に移動できたら移動) 3日目は(移動できていなかったら朝、福岡に移動。)福岡、博多にて観光。夜は福岡で用事があるので、そのまま福岡で宿泊。 4日目は熊本にて阿蘇山に登り、できたら熊本城も観光。おそらく熊本宿泊。 5日目はほ予備日と位置付けています。順調にいけば福岡or長崎で観光。 6日目は長崎の観光。夕方に飛行機で帰ります。 プラン(2) プラン(1)と3日目まで同じで、熊本と長崎の順番を入れ替えたプランとなります。 プラン(3) プラン(1)と行く場所は同じですが、行く順番が 熊本→長崎→福岡→大分→宮崎 となります。 移動手段はJRの普通列車か特急を考えています(新幹線は予算の都合上使わないです)。長崎⇔熊本はフェリーもあるようなので、それを使う予定です。バスは調べてみましたが、夜行バスがないようなので今のところは使う予定が無いです。 福岡、長崎などはまだどこを観光するか決まってません。候補は色々あるんですが・・・。 上記に挙げたプランのどれかを遂行するつもりですが、どのようなルートで行けば効率がいいのかわからない次第です。 3日目に福岡に行くことができれば、あとはシャッフルしても大丈夫です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 九州へ新婚旅行

    4月の後半に新婚旅行で九州に行こうと思ってます。 旅行代理店のフリープランで、5日間レンタカー付きに申し込もうと思ってます。 長崎、福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島空港いずれかの空港でレンタカーを借り、好きなルートで廻って、最終日にどこの空港でもいいのでレンタカーを返却して帰れるプランです。 黒川温泉と阿蘇とやまなみハイウェイと高千穂には絶対行きたいと思ってるのですが、どのようなルートを通るのが一番ベストですか? 長崎は卒業旅行で一度訪れたので、今回はルートに含めないつもりです。 ここは絶対いくべき、というスポットがあったら教えてください。 あと、彼は写真が趣味なので、九州でいっぱい写真を撮りたいととても楽しみにしています。ぜひ、景色が美しい場所を教えてください。 お願いします。

  • 九州旅行 4泊5日

    4月の上旬に新婚旅行で4泊5日の九州旅行に行きます。 5日間ともレンタカーを借りるので車移動です。 大体のプランを考えたので可能なのか教えていただきたいです。 1日目~北九州空港に12時頃到着。門司を観光してから福岡博多に移動。博多のホテルに宿泊 2日目~博多→大分の別府に移動。地獄めぐりをして別府の杉乃井ホテルに宿泊 3日目~別府→湯布院を観光し、熊本の黒川温泉に宿泊 4日目~黒川温泉→熊本城周辺を2時間ほど観光→有明フェリーで長崎県へ→長崎市ガーデンテラス長崎に宿泊(17時までには着きたい) 5日目~チェックアウトまでゆっくりしてから長崎観光。22時頃長崎空港から帰る。 一応こんな感じで考えました。4日目が慌ただしいのかなと思ってます。もし厳しいのであればもう1泊も考えています。 まだまだ変更がきくので順番を変えたほうがいいところやここだけはいっといたほうがいいという場所などがあれば教えていただきたいです。 あと何点か質問を。。 4日目の黒川温泉は樹やしきの離れを考えているのですが、他にオススメの宿はありますか?3万円前後で考えています。ご飯が美味しいところがいいです。 5日目の長崎に関しては宿をチェックアウトしてから22時までの時間にどこに行くか全く決まっていないので簡単にプランを考えていただけると嬉しいです。 一生に一度の新婚旅行思いきり楽しみたいのでアドバイスお願いします><

  • 九州旅行3泊4日

    7月の3連休に、3泊4日で、九州旅行を計画しております。 効率よく観光ができるように。皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 人数は大人(2人)と小学生(2人)、計4人です。 7月14日 14時 鹿児島空港着 九州での移動はレンタカー 7月17日 18時30分 福岡空港発となります。 今回の旅は、宮崎市の親戚宅に挨拶に行く事が目的です。(1泊目は親戚宅になります) 400km/1日の運転はなんとか大丈夫ですが・・高速道路主体でないとつらいです。 早朝出発→朝一観光地着希望です。 調べた所、大分or 長崎ルートが考えられましたが、無理があるでしょうか? 他におすすめのルートがありましたら教えてください。 (仮想大分ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎市親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→高千穂近辺泊 3日目 高千穂→やまなみハイウェイ→湯布院→別府温泉(別府泊) 4日目 別府→大宰府→福岡市内観光→福岡空港 (仮想長崎ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→長崎県(行ける所まで移動して泊) 3日目 ハウステンボス 佐世保観光 4日目 長崎市内観光→福岡空港 親戚宅以外どこも必須ではありません。 よろしくお願いします。

  • 九州4泊旅行についてアドバイスお願いします

    お世話になります。 5月末か6月初めに義母と伯母が二人で、東京から九州旅行を計画中です。 昨年、私は主人と熊本・大分に行きレンタカーで周ったのですが、 母達は60歳すぎで車の運転はできないので、公共交通手段での移動になります。 そこで下記の内容を含めたおすすめのルートや観光地、旅館、移動手段等のアドバイスをお願いいたします。 ・黒川温泉にのんびり二泊くらいしたい ・黒川から佐賀県(焼き物を見たり買ったり)か  長崎県(観光・景色)どちらかに行きたい ・近距離はタクシー移動可 ・多少お金がかかってもできるだけ楽な移動手段を希望 漠然とした質問ですみませんが、どれかひとつでも良いので どうぞよろしくお願い致します。

  • 福岡起点の3泊4日九州旅行

    旅の相談です。 GWに主人と二人きりで(ともに30代後半)九州旅行を検討しています。 福岡空港まで飛行機で行って、3泊4日で九州を回ろうと思います。 全ての県を回るのは無理だと思うので3県(各1泊)ぐらいで考えております。 レンタカーもかりようかと思いますが、、、 ところどころ、電車の旅もしてみたい気がします。 福岡、長崎はけっこう言ったことがあるので、熊本か、鹿児島か、由布院にも足を延ばそうかとも考えております。 趣味はふたりとも温泉とグルメです。あと、乗馬などもたしなみます。 何かおすすめのコース、宿泊先などなどを教えていただければ幸いです。

  • 九州2泊三日旅行

    4月に女性2人で2泊3日の九州旅行に行きます。私は以前に福岡市内を1度訪れた事があり、同行者は九州は初めてです。 短い期間ですが、(1)自然を満喫 (2)現地のおいしいものを食べる、を目的に効率よく楽しみたいと思っています。 そこで、ちょっとプランを考えてみたのでアドバイスをいただけますか? (移動はレンタカーを借りる予定です) 1日目:北九州空港⇒門司⇒別府⇒(泊)湯布院  往路の空港を北九州と大分で迷っています。門司周辺で観光にお勧めの場所ありますか? 2日目:阿蘇⇒高千穂⇒(泊)熊本  タイトかな? 3日目:??? 長崎・佐賀・福岡、どこがお勧めですか?(ハウステンボスは除く) どうぞよろしくお願いいたします。