• 締切済み

任天堂の今後

nache_jpnの回答

  • nache_jpn
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.4

据え置きをやめて3DSの後継機に全てのIPを集中するのであれば盛り返す可能性は十分にあるでしょう。 しかしながら Wii時代とおっしゃいますが、ここには少し疑問が残ります。 Wiiは確かに売れました、ですが任天堂を牽引するには息が続かなかったように思えます。 これはDSの次だからという期待感が発売当初の売上げを後押ししたからであって、純粋なゲーム機として生き残るには難しいハードでした。 購入したユーザの多くは数点のソフトを購入してエンターテイメントを享受した後、ゲーマーとはならなかったように思えます。 結果論でしかありませんがWiiの系譜は後押しがなければ、ひどい言い方をすると駄作です。 では普通にスペックで対抗できるコンソールを作るか?というとこれもNGなのは明白ですね。 3DSはこの点成功していると思います。 純粋なゲーム機として、バランスよくFC, SFCの後継を担っているでしょう。 任天堂は純粋なゲームの楽しさを提供できる会社だと思いますので、 イロモノに頼らない方が結果的には良い結果を残すと思います。 64, VB, スーパースコープ, Wiiと果敢にチャレンジしてきたことは評価できますが、WiiUの発表には衝撃を受けました。 これは皮肉にも3DSの罪だと思います。

yuritoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 wii Uにはどう衝撃を受けたのですか? 良い?悪い?

関連するQ&A

  • 「任天堂」が3年連続の営業赤字になった理由

    「任天堂」が3年連続の営業赤字になった大きな理由は何でしょうか。 ニンテンドーDSやWiiは国内外での販売が不調なのでしょうか。 マリオ世代なので、任天堂には頑張ってほしいと思っています。

  • 任天堂の好調はいつまで続く?

    任天堂が2009年3月期通期の業績予想を下方修正しました。 急激な円高が大きく業績に影響を与えているようではありますが それでも過去最高の利益を出す見込みであることは変わらないようです。 任天堂 4~12月期最高益 「DS」「Wii」独り勝ち http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20387355,00.htm こんな時代に業績が良い会社↓ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/26/news076.html ただ私が注目したのは、特に国内でのWiiの売れ行きが想定を下回っていることです。 「Wiiスポーツ」「Wiiフィット」と毎年のように注目ソフトを出していましたが 昨年の「Wiiミュージック」は期待はずれの結果に終わりましたし 任天堂以外のメーカーからヒット作は全くといって良いほど出ていません。 これだけ本体が順調に普及しているにも関わらず 未だにサードパーティ製のソフトで100万本以上売れたソフトが皆無というのは ちょっと異常な感じもします。 PS3やXBOX360がそれ以上に売れていないのであまり目立ちませんが このままでは日本のゲーム産業そのものが衰退していくようで…。 任天堂の好調はこれからも続くと思いますか? それとも、他のメーカーが追いつき・追い抜く時がくると思いますか?

  • 任天堂の株の今後・・・

    株初心者です。 ちょっとお小遣いが欲しくて、カブドットコム証券のプチ株をやってみようと考えています。 最近、任天堂の株がありえないくらい好調のようですが、 これ以上株価があがる可能性はありますか? それとも下がってしまうのでしょうか、、、。 ニンテンドーDSやWiiが好調のようで、 これまでソニーのゲーム機で出ていたドラゴンクエストシリーズが、 ニンテンドーDSで出るようです、、、。 今後、任天堂の株はどう推移して行くのか、 皆様の予想をお教えいただきたく、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 任天堂は曲がり角か、安泰か↓

    任天堂は曲がり角か、安泰か↓ http://diamond.jp/articles/-/8087 先日発表された4~6月期決算では 任天堂が252億円の赤字だったのに対し、ソニーは38億円の赤字ということで 両社とも赤字であることに変わりはないようですが 任天堂が為替の影響を除いてもハード・ソフト共に売上が大きく下がっているのに比べ、 ソニーはハード・ソフト共に売上を伸ばしているところに大きな違いがあると思います。 ソニー、4~6月期は営業利益黒字↓ http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20417682,00.htm 最近の任天堂は、従来とは違う視点のゲームに転換して急拡大してきた印象を持っていますが ここ1~2年は急ブレーキがかかっているように思えます。 私もひととおりゲーム機は持っていますが 電源を入れても新しい発見や驚きが無い事もあってか 今では積極的に電源を入れることもなくなってきました。 ゲーム専用機を買うことでしかゲームを楽しめない時代は過ぎ ケータイアプリなどとの境界がなくなってきているように思え 任天堂は苦難の時代に突入しているような印象も受けます。 任天堂の商品が急激に売れなくなったのはどうしてなのでしょうか? ソフト・ハードの出来、売り方、サポート、取り巻く環境の変化など 自由な視点で回答いただければと思います。

  • 任天堂は何を間違えたのか

    任天堂が大幅に業績予想を大幅に下方修正したようです。 いろいろありますが、Wii本体およびWii向けソフトの低調が一番の要因だと思われます。 任天堂が業績見通しを大幅下方修正↓ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/29/news067.html ただ、それを考慮してもあまりに急激な冷え込みだといわざるを得ません。 任天堂は何か方策を間違えたのでしょうか? また、他社製ゲーム機と比べて圧倒的に売れていたWiiは ここにきてなぜここまで伸び悩むことになったのでしょうか? このあたりについては、先日行われた決算説明会での質疑応答の中でも いろいろ出てきているようですので参考までに…。 決算説明会 質疑応答↓ http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030qa/index.html 個人的には、ここで任天堂に何とか頑張ってもらいたいのですが もう家庭用ゲーム機は時代遅れなものになってきているのでしょうか…。

  • 任天堂64 007 ゴールデンアイをバーチャルコンソールで!

    小学生の頃、友達とみんなで任天堂64の『007 ゴールデンアイ』というゲームで遊んでいました。久しぶりにやってみたいと思い、家中を探してみたのですが、全く見あたりません。どうやら捨てられてしまったみたいです…。そこで気になったのが、任天堂のWiiのバーチャルコンソールというシステムです。Wiiを使ってスーパーファミコンや任天堂64のソフトをダウンロードして遊べるそうなのですが、まだ任天堂64のソフトは3タイトルだけらしいです。そこで質問なのですが、今後Wiiで、任天堂64の『007 ゴールデンアイ』がダウンロードできるようになる可能性はあるのでしょうか。ぜひまた友達と一緒に遊びたいので、とても楽しみにしています。

  • レトロゲーム 任天堂系

    最近子供の頃から学生時代の思い出を呼び覚ますため昔持ってて遊んでたゲーム機とか集めています。 実は任天堂系のハードで今どれを置こうか迷っていてオススメとかありますか? 迷ってるんがWiiにするかゲームキューブにするかです。任天堂64は置くの確定してます

  • 任天堂Wiiについて・・・

    任天堂WiiでDVDを見ることは出来ますか?? 教えて下さい!!

  • 最近PSPや任天堂DS等で人気ゲームが多いのは何故なのでしょう?

    最近PSPや任天堂DS等で人気ゲームが多いのは何故なのでしょう? 臨場感で見ればPS3やPS2等のテレビゲーム機の方が小さい画面の機器よりも圧倒的に上だと思うのですが・・。 個人的にはPS3や任天堂Wii、XBOX360を所有していない事もあるのですが・・ PS2でPSPの人気ゲームを出して欲しいと思っています。例えばドラクエ9とか・・。 もう今となってはPS2は時代遅れであまり今後は期待できないのでしょうか?

  • 任天堂WIIでオンランゲーム

    任天堂WIIでオススメのオンランゲームは? 最近中古でWIIを購入したのですが、オススメのオンランゲームはありますか? それとも任天堂はオフラインが多いのでしょうか? PS3やXBOXはよくオンラインで対戦などしています。 よろしくお願いします。