• ベストアンサー

1.3X“G EDITIONてなんですか?

hipwhustleの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

現行型はまだ乗った事がありませんが、先代のカローラには何度も乗ったことがあります。 その経験から感じた事は、やっぱりカローラは万能な車という事です。 メリットはやはり日本国内を運転する上で考えつくされているという事です。 サイズ・装備・適度なパワー・乗り心地などの必要最低限+αのものが揃っています。 上級車と比べると見劣りする部分はもちろんありますが、それは更なる個性や快適性を求める付加価値であって、日本車の基準と位置付けされているカローラを買えば間違いないです。 特に好感が持てる点は、他メーカーの同クラス車が全幅の拡大で3ナンバー(輸出仕様と共有化するため)になっていく中でカローラは5ナンバーを守り続けている事です。 車に特別なこだわりや条件を求めないのであれば、デメリットはないと思います。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

パールホワイトって、落ち着いていてやや高級ぽくていいですね。この春マイナーチェンジするかな?実物が見たいのでもう少し待とうと思います。デメリットないって嬉しいですね。

関連するQ&A

  • 車検はどこに?

    マイカー通勤主婦です。新車から14年目に入ります。愛着あります。これまで、ちょこちょこ直してとってもきれいですが、今回の車検をとおして買い替えを考えています。 そこで、あと2年通勤だけにきちんと乗れればいいです。車検はディーラーか修理工場かカー◎ミニなど、どこがいいでしょうか?値段さえ出せば、どこもそう変わらないですか?よろしく願いします。

  • 車の買い替えについて相談にのってください。

    タイトル通りなのですが、現在車の買い替えを考えております。 状況としては実際の購入は10月いっぱいを考えております。 現在の我が家の車事情としましては、 夫の車 トヨタ チェイサー(10月末の車検で丸7年) 私の車 トヨタ イスト(来年8月の車検で丸5年) 買い換えるのは夫のチェイサーなのですが、車検を通してもう2年乗ろうか、ワンボックス(ヴォクシーを予定してます)に買い換えようか悩んでいます。 ちなみにチェイサーの調子はけして悪くありません。 ただ、夫の車は車高が低く多少の段差はOKですが、チョット急な立体駐車場などは腹をすってしまいそうな感じなので、結婚後はほとんど夫の通勤のみな感じでです。 なので、休日の外出はイストオンリーで過ごしています。 新車購入後は私がヴォクシーにのり、夫がイストで通勤する予定です。 子供(1歳チョット)もいるので、チャイルドシートを後部座席に乗せているとイストは事実上、3人乗り状態です。 後々はワンボックス系を購入するのですが、この状況で新車購入は先延ばしするのと、今度の車検で買い換えるのとどちらがおススメでしょうか?

  • 日産ノートか、プリウス 赤を検討していますが・・・

    中年主婦で、マイカー通勤歴15年です。たまに夫を会社に送るくらいでほとんど自分の通勤利用ですが、赤のデメリットってなんでしょうか?また、おすすめの車種は、どちらがいいですか?他に、おすすめのコンパクトカーがあれば、教えてください。ちょっとカッコいいなという方が、いいのですが。特にどうしても買いたいわけではなくて(今の車への愛着が、強くてこれっていう車がなければ、このまま大切にしたいからです)よろしくお願いします。

  • Fシステムについて教えて下さい

    通勤に使っている車を買い換えようと思っています。 大学生が二人と来年高校受験の子供がおり家計は火の車です。 長く乗れる軽自動車を新車で買いたいのですが(中古だと長く乗れないので)最近Fシステムとかリース等の買い方があるのを知りました。 ローンで買う場合と比べて常に新車に乗れてこちらの方が絶対お得とお店の方は言うのですがどうなのでしょうか。 ローンで買ったら支払いが終わると自分の物になりますがこのシステムは新車に乗り続けられ車検がないというメリットはありますが、ずっと払い続けなければならないデメリットもあります。 詳しい方教えて下さい!

  • 新車・新古車・中古車のメリット

    今の車(普通車)に乗って来年で13年たちます。 私は車や車の保険に全然詳しくないのですが、 車を買って13年経つと保険料が上がると聞いたので・・ 車(軽)の購入を考えています。 新車を見に行くと「中古なんてとんでもない」 中古車を見に行くと「新車なんてもったいない」 と言われ・・。 そこで軽の新車・新古車・中古車それぞれのメリットやデメリットを教えてもらえませんか。 購入は来年1,2月ごろで、用途は一般的に通勤・娯楽用です。 週、4・5回乗り、荷物はあまり積みません。 個人的には、新車より若干安く買える新古車がいいかなと思っています。

  • 車の下取りと新車の値引きについて

    来年の6月に車検なんですが、それを機に新しい車の購入を考えています。 。 今までの車を下取りしてもらおうと思うのですが、車検あり、なしでは下取り価格はどれくらい違うものでしょうか? ちなみに今乗っているのはパジェロミニ(ターボではない、平成10年登録、距離4万キロ)です。 また、新車購入はスパシオ、ストリーム等のコンパクトミニバンを考えていますが、トヨタは値引きしないと聞きました。実際のところどうなんでしょう?値引き交渉はしても無駄なのでしょうか?

  • 初めてのカーローン

    初めて新車で車を買います。 銀行のマイカーローンと車屋で契約出来るカーローンと、どちらがいいか分かりません。 双方のメリットデメリットを教えて欲しいです。

  • どの買い方が得?

    自動車の購入を考えています。そこで、どの様な購入の方法が経済的かアドバイスをお願いします。 1.新車を購入し、3年程で下取りに出して新たな新車に買い換える 2.新車を購入し、10年ほど乗り続ける(乗り潰す) 3.低価格な中古車を購入し、車検ごとに買い換える 車種によって違いもあると思いますが、どの様な方法が良いか、またはメリット、デメリット等教えてください。

  • 軽自動車かコンパクトカー

    新車購入を考えています。 ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーは、大きさ的には軽自動車と変わりませんよね? 軽自動車の方が税金や車検で数倍安いのにそれでもコンパクトカーを購入するメリットとは何でしょうか?

  • マークXについて

    車の買い替えを考えておりますが、予算から考えて250G“F packageでいいかな?と思っています。250Gに比べて約28万円安価であり、装備の差がヘッドライト、パワーシート、アルミホイール程度であるからです。 下取り車は1500CCのファミリーカーで約10年もので車検は1.3ヶ月残っています。 尚、オプションはあまり考えておらず市販ナビの装着予定です。 そこで質問です。 1)新車の値引き額はどのくらいが目安でしょうか? この時期の値引きが厳しいようでしたら来年3月まで待つことも考えております。 2)新古車などの上手な探し方はないでしょうか?カーセンサー等は調べています。 3)ガラスコーティングはトヨタにお願いしたほうがいいのでしょうか?それとも一般の自動車塗装店で十分でしょうか? よろしくご回答をお願いします。