• 締切済み

郵便物の誤配送

kogepan51の回答

回答No.7

配達員の中でも年配の方は中卒で入ってきている方もいます。民間になってからは中卒の採用はなくなったようですが。国営で甘えきった体質が残っているのではないでしょうかね。若い方は誤配達をすると人事査定に影響するので必死です。 私はゆうパックでラベルが剥がれてしまい、郵便局に保管されていたという経験があります。調査をしてもらい受け取ることができましたが。

関連するQ&A

  • 親展の郵便物の誤配送

    親展の郵便物が間違ってお向かいさんに配達され、開封されてしまいました。お向かいさんから連絡がありその郵便物を取りにいったのですが、中身を見られたと思われます。間違って開封し、変だと思ってあて先を見て、間違って配達されたことに気づいたわけですから。 間違って開封したお向かいさんには罰則があるようですが、そもそもの間違いは郵便局の配送間違いにあります。お向かいさんに迷惑をかけずに、親展の郵便物を見られたかもしれない精神的苦痛を、郵便局に責任を取らせることはできないのでしょうか?

  • 郵便局の誤配送!

    消費者金融から契約書類を送付してもう際に 妻にも内緒で契約していた為、 親展郵便で配達記録郵便にて発送してもらいましたが、 郵便局が向かいの家に誤配送し、 向かいの家の方が気付かずに開封してしまい、 開封後に誤配送に気付き、私の家に届けてくれました。 契約書には、借入金額、年収が記載されたいました。 私が不在の時に届けられ開封もされていた為、 受け取った妻にもバレテしまいました。 郵便局にクレームを入れましたが、”申し訳ありません”との一言だけ、知られたくの無い事実を、妻、近所の方に知られたというのに・・・ このような場合、賠償請求等は出来るのでしょうか? (誤配送された家の名字は、私とは違います。)

  • 郵便番号について

    郵便番号とは郵便物を配達するシステムとして郵政省が考えたものなのでしょうか? そうならば、たとえば宅配便は伝票に必ず郵便番号の記入を求めてますが、この郵便番号を利用して配送システムとしているならば、使用料なるものを支払っているのでしょうか?

  • 郵便局にクレームを入れたが・・・・・!!

    郵便物の遅配、未配達に遭われた方、職員に対する事に付いてお伺いします。 郵便局に対して苦情、問い合わせ等して対応してもらいましたか? カード会社からの新カード入りの配達記録郵便が、勝手に受け取りサインを書かれ、配達済みで処理されている事などの記事を読んだことがあるのですが。 私の住む京都亀岡市の郵便局にて、過去に窃盗罪などで逮捕されている人物に郵便物を配送されているのですが、不安で信用がなりません。 今後、トラブルに巻き込まれないと言う保証はありませんし、この職員に接する事にも恐怖さえ感じますので、何か事故などが起きてからでは遅いことですので、どうか早急にご対処くださいますよう、お願い申し上げます。 と言うような文面を、ご近所の方とも相談し、思い切って、郵便局局長にお手紙をし日が経つのですが何の改善も無く、現在に至ります。 現役で郵政公社にお勤めの方、カード会社勤務の方からのコメントも大歓迎です。 郵政公社よ!ちゃんと信頼のおける体制にして下さい!

  • 郵便局の誤配送が五回を越えても止まらない!

    郵便物の配達先住所の間違いによる誤配達が五回を越えても止まりません! すみません!次はないように気を付けます!と毎回郵便局から言われますが、全然誤配達が止まりません! 郵便局の問い合わせ窓口にも何回か電話をしていますが全然改善されません。 郵便局の問い合わせ窓口がある本部?は伝言を預かるだけの派遣社員の集まりですか? 郵便局の本部には何の権限や実権も無い頭空っぽの案山子か?派遣社員?の集まりならどうすれば郵便物の誤配達は終わりますか? 郵便物の誤配達は企業からのゆうメール等も多いですが、これは日本全国ありふれた話でゆうメール等も含めた配達物は、10回に1回届けばマシ!ですか? 日本の郵便物は下手な鉄砲数撃ちゃ当たる!と同じで 日本の郵便物も数を送れば1つ位は届くですか? 郵便局は知的障害者の集まりなので誤配達された郵便物は全部ゴミにしても良いですか? 知的障害者でなければ 郵便局の本部含めて5回も同じ事繰り返さないですよね。

  • アマゾンの配送

    先日アマゾンで買い物をして、アマゾン指定の配送業者TMGより商品が配送されましたが、不在であり伝票が入っていましたので、アマゾンの入力フォームから翌日の19時~21時に再配達の依頼をしました。ところが翌日の21時を過ぎても配送されなかったので、アマゾンのコールセンターへ問い合わせると、配送業者に連絡がつかずどうしようもないため、翌日以降の対応になると言われました。それは困るので、翌日の20時に自宅で待機しておくので、商品を配送して謝罪をするよう求めたところ、配送業者に伝えておくとの事でした。そして翌日の19時半頃に帰宅すると19時10分と記載された不在配達票が郵便受に入っており、約束と違うと思ったので、直ぐにアマゾンのコールセンターへ問い合わせると、本日の20時に配送するように配送業者に伝えたかどうかは分からないが、今から配送業者に連絡するので、待って欲しいと言われて電話を切られました。2時間程してアマゾンからメールが来て、配送業者に連絡をしたが、連絡がつかず、本日の配送時間を過ぎたので、明日以降の対応になると書かれていました。アマゾンは再配達の入力フォームを設けていながら、全く配送業者の管理をしておらず、配送業者TMGの連絡先に電話しても全くつながらないため、大変困っております。皆さんも同様の体験をされた事はありますか?

  • 郵便物の誤配達について

    アパートに住んでいるのですが、時々、郵便物の誤配達があります。 別の部屋番号や、別棟の同部屋番号であれば、正しい配達先のポストに投函し、全くの別住所であれば、近くの郵便ポストに入れています。 (この時、私は面倒なので、誤配達の旨、書いたりしないで、そのまま投げ入れてます。) 行政関係の重要そうな書簡まで誤配されている事もあり、腹立たしい限りです。 他人宛の郵便物が自分に届くのは別に構わないのですが、 自分宛の郵便物が他人の所に誤配される可能性も当然あるわけで、 正しく再送されるかは、誤配達先の人の善意によるわけで、とても不安に思います。 他人宛の郵便物が届いたからといって、郵便局にクレームを入れた事は無いのですが、 自分宛の郵便物が他人の所に届いたら、話は別です。 強く抗議したいと、誰もが思いますよね。 そこで、質問ですが、 誤配送された郵便物が、何らかの経緯で郵便局に戻り、正しく配送され直したとして、 正しい配達先に、一度、誤配送されて配送され直した事の通知はあるのでしょうか? なければ、中々、気づけないし、クレームの入れようがありません。 どうでしょう?

  • 郵便物が無くなっています

    初めまして。 12月の終わりから出張で他県に行っており、 昨日自宅(マンション)へ帰ってきたのですが 1月~4月までの郵便物がありませんでした 。5月6月の郵便物は届いており、毎月届く はずのガスのハガキなども5月6月の物しか 無く、これは郵便局が持ち戻ったのでしょう か?? ですが、私のマンションには広告なども入る 為郵便局が配達するものとは関係の無いもの も全てありませんでした。 郵便局にしてもマンションの管理会社にして も回収した場合には連絡等ありますよね?? 良く出張があり、6ヶ月程家を空ける事は 多々あるのですが、ポストがパンパンになり 迷惑をかけるという事も今までありませんで したし、普段からそんなに郵便物は届かない ので、迷惑だったという事は無いかと思いま す。 分かる方いらっしゃいましたらお返事宜しく お願いします。

  • 郵便配達時間が遅く、困っています。

    郵政民営化されてから、我が家の郵便配達時間が遅くなり、困っています。 また、郵パックの破損、郵便物の紛失、事務手続きの誤り、遅滞等も生じて、困っています。 皆さんは、不具合は、生じていないですか?

  • 郵便物の受け取りについて

    私は、オークションでよく買い物をしますが、高額な物だとゆうパックを利用しています。ゆうパックや配達記録は荷物の追跡がネットで出来るので、ネットで調べて商品が郵便局に到着していても、配達が翌日になっている場合があります。その時は郵便局に電話して(今日取りに行きたい)という事を伝えて直接取りに行く事がだびだびあります。(早く欲しいので)待っていれば次の日に自宅に配達されるんですが・・・。みなさんこんな経験ありますか?これって郵便局の方に迷惑なんでしょうか?電話を受ける方によっては迷惑そうに対応する方がおられます。