• ベストアンサー

福袋、実はゴミ袋!

na15meの回答

  • na15me
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

福袋と言うのは そんな物だけでは無いのです 確かに売れ残り商品も入ってはいるが それは 販売価格の帳尻合わせの為・・福袋は 宝くじと同じで当たりもあれば外れもあるのです 所謂当たりの福袋には 高額商品が入ってる為 外れの福袋には当たりの商品価格の差額を埋める為の安価な品物になってるだけ・・ 毎回 あなたは外れの福袋を掴んでるだけです・・ そして 自分で選ぶのだから 簡単に言えば「運がない」って事です          残念! (波田陽区より)

thunder-bird
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ですが、 >毎回 あなたは外れの福袋を掴んでるだけです・・ そして 自分で選ぶのだから 簡単に言えば「運がない」って事です 上記は外れです。 私は買う側では無く詰める(売る)側です。 経験上、福袋で欲しい品物に期待するよりネットで欲しい物を買う方がお得です。 直近の話でいくとNikon元旦の「¥13,000デジカメ福袋」はアマゾンで売っている¥8,000のデジカメが入っているのに間違いなく、一緒に入っている双眼鏡・SDカード・・・その他よく見れば全てアマゾンで買っても同額程度なのでお得感ゼロです。 また、家電やカメラ、PCなど正規のレシートが無い商品などは保証対象外の物も珍しくありません。 家電やカメラ、PCなどを使い捨てで考える人はいない訳ですからゴミ袋という事です。

関連するQ&A

  • 売れる福袋、売れない福袋

    売れる福袋、売れない福袋 違いは何だと思いますか? 売れるヤツは開店と同時にほぼ売り切れてしまうところもありますね。 売れないところは、午後になっても1つもうれない。 3日になっても1、2個しか売れてない。 ってところもあります。 値段は同じです。

  • ああ!楽しい「福袋」・・ああ!悲しい「福袋」・・!!

    ああ!楽しい「福袋」・・ああ!悲しい「福袋」・・!! 皆さんこんにちは! 元旦や初売りでお買い求めになる「福袋」についですが あれは結構割安になっていていいですよね ところで、今までに何時間も並んで買ったりされましたか? それはご家庭のものですか、それともご自身のものですか? また、家に帰ってあけてみて、「何これっ!」いらんわ! って思ったりするものが入っているものなんでしょうか こころが海のように広く「並んでも買うわ!!」って思っている やさしい「福袋大好きな」皆さんお答えいただけませんか よろしくお願いいたします

  • ゴミ袋の安いところって知りませんか?

    お伺いします。 今までスーパーの袋をゴミの袋に使っていました。大きさもいろいろあり便利でした。 最近レジ袋をもらわないことが多くなり、ゴミ袋も買わなければと思っています。 20枚で何百円とします。透明のゴミ箱にサイズのあったもの(生ごみ用は12L 一般ごみは25Lぐらいです)をスーパーでみると結構な値段です。1枚あたり15円~20円ぐらいはするでしょうか? 以前からスーパーなどで心かけていますが見つかりません。 (1000枚とか2000枚買えば安いというネットショップはよくありますが、そんなには必要 ありません) どこか安いことろがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゴミ袋の厚さについて

    ゴミ袋を買いたいのですが、 厚さが0.015mmと0.03mmのものはどっちが厚いでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • ゴミ袋どうしてますか

    貰わないと急速に減っています。 あと一ヶ月で底をつきます。 冷静に考えると1枚5円で もらった方が得なですけどね。 どうしますか、もらいますか。

  • 大きなごみ袋を持ってきてガンガン捨てるのが早い??

    大きなごみ袋でガンガン捨てるのが早いでしょうか? (*´ω`) 細かいごみがたくさんあるのですが、大きなごみ袋を用意して どんどんそれに入れていくのが一番早い整理法でしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

  • ごみ袋が開きません・・・

    市販のごみ袋を買ってきたのですが ビニール同士がくっついていて開口側が 開けれません・・・。 かなり、強烈にくっついているのですが(相当イライラしてます) 何か良い対処方法ありませんでしょうか。

  • ごみ袋の大きさ

    家庭で使用するごみ袋の大きさは ①ごみの量に応じて決める ②ごみ箱の大きさに応じて決める ③その他

  • つかぬことを伺いますが、ごみ袋

    ささいな質問ですが、聞いてください。 買い物をすると品物を入れてくれるビニール袋、あれってたまりますよね。 大手のスーパーなどの袋は指定ごみ袋として使えるのでいいのですが、そうではない袋ってどうやって使ったらいいと思います? 自宅ではちゃんとポリバケツの前のゴミ袋としての用途があるのでまあいいのですが、悩んでいるのは会社の方……(^_^;)以前の質問も見たのですが、みんな自宅用途で(当然だけど)会社で取れる方法ってないんですよねー。 ファイルや封筒を買うと袋は大きくなりますし、文房具店にマイバッグも持って行きにくいので、たまる一方です。小さい袋はお茶がら入れで使ってますが、大きい袋を恒常的に消費する方法ってないでしょうか。 最近はプラマークがついた袋も多く、「利用しないで素直にプラゴミとして捨ててしまった方がエコだろうか?」と思っています。 「もったいないお化け」のわたしにどなたかお知恵を貸してください。しょーもない質問ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゴミ袋には・・・

    ゴミ袋には何故炭酸カルシウムが入っているのですか?炉を傷めないためだけですかぁ?ネットで探してみたのですがなかなか良いペ-ジを探すことができなかったので、教えてください!お願いします。