• 締切済み

暗剣殺+本命的殺に引っ越していました(涙)長文

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.1

Q1、60年も影響するというのは本当でしょうか? A1、強い思いは必ず物質化します。  人の思い・意思ってのは存在の反映です。が、「存在⇒意思」という一方向だけの反映ではありません。その逆の「意思⇒存在」という反映の仕方も当然にあります。つまり、ネガティブ思考は、日々の生活のあり方全般(存在)から活力と希望とを失わせるという働きもします。これを、「精神の物質化」と言います。 Q2、主人と私にとって吉方位に引越しをすれば少しは凶運がうすくなりますか? A2、なりません。  運とは、「人知でははかり知れない身の上の成り行き」です。ですから、「運は天に任す」のが一番です。畏れ多くも、質問者がそのような人知の及ばないものを自在に制御できるなどと思われないことです。で、結果として、それが吉であろうと凶であろうと、目の前の状況に粛々と立ち向かえばよいのです。これが、凶運の下で運を切り拓く唯一の道です。

diamond24
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。強く思いすぎているのでどんどん悪くなってると思います。 行きたくない用事を嫌だ嫌だと思っていたら本当に熱を出したりしますから。 前向きになれるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 暗剣殺の新築

    昨年より家の新築を計画し、新築方位、時期などを専門家に見てもらって土地を決定し契約もしました。 しかしいろいろな経緯から時間がかかり、建築、引越し時期が今年になってしまいました。 諸事情からもうこの契約は破棄するかもしれないと思っていたため、再度専門家に見てもらうことがないまま話が進み、銀行の本審査が通り建築が決定的になったところで再度お伺いしてみました。 ところが、去年まで吉方位だったところが今年は暗剣殺だというのです。 年回りとしては今年は運気が落ちる、ただ引越し時期についてはなんとかしようもあると言われていたので方位についても「吉方位も変わってくるんだろうな」くらいに思っていたのですが、「引越しの時期とか家の間取りとかいう問題ではなく建設自体がいけません」と言われました。 だったら、去年のうちに「来年その方位は暗剣殺になるので絶対年度内に建設するように。来年まで長引きそうならやめなさい」というところまで助言してほしかった、と思います。 もう建築することを条件に銀行融資が実行されます。 気にしなければいいのだろうし、その鑑定士のせいにばかりするつもりもないんですが、今になって建設自体がその方位でよくないと言われてもどうしたらいいんでしょう。 例えば、その方位が少なくとも悪い方位にならないところに家の完成、引越しまで(3、4ヶ月くらいのものですが)移り住むとか方位除けのお札を貼るとかすればまだましでしょうか。

  • 去年暗剣殺へ転居してしまいました

    去年暗剣殺(南西)へ引っ越してしまいました。 そして今年の6月か7月に、今度は南東へ引っ越すことになりそうです。 そこでお伺いしたいのが  主人 四緑木星(満30歳)  妻  四緑木星(満30歳)  子  二黒土星(満1歳) の場合   (1)南東は今年二黒土星の子には的殺になりますが就学前の小さな子は小児殺方位に当たらなければいいという解釈で家族3人南東は吉方で合っていますでしょうか? (2)今年四緑木星は転居に良くない年とありましたが吉方でも転居はやめたほうがいいのでしょうか? (3)去年暗剣殺へ引っ越した影響はいつごろ強くでるのでしょうか? (4)今後吉方への引っ越しを重ねれば暗剣殺へ引っ越した影響は弱まるでしょうか? 以上初心者でちんぷんかんな質問も含まれるのかもしれませんがどなたか詳しい方回答お願いいたします。

  • 暗剣殺方位での家の購入

    購入予定の娘の家の方位が暗剣殺方位に当たり悩んでます。娘の方位は吉方で引っ越しは問題なしですが家の購入者の方位が凶となっています。この場合娘には影響が出ないが購入者の親に影響が出るものでしょうか。

  • 暗剣殺への引越し

    このたび新居を建築中で、ほぼ完成というところで非常に悩んでいます。新居の方位が現住居から北の方となり、今年の年盤では暗剣殺にあたるというのを最近になって知ってしまったからなのです。当然今さらキャンセルもできず、しかしながら凶方への移転について調べるほどに怖くなりどうしていいのかわからなくなってきました。そこで気学、方位学にお詳しい方にお聞きしたいのです。 1、吉方とされている方角に一定の期間寝泊りすればよいと聞いたのですが、一定の期間とはどれくらいなのでしょうか? 2、引越しの場合は年盤、月盤を重視すればよいのでしょうか? 3、9月、10月ならどちらの移転がベターなのでしょうか?(どちらもあまりよくなさそうなので) 4、子供の小児殺も気がかりですが、あくまで主人の吉方を優先させるべきなのでしょうか? ちなみに、生年月日は、主人1970年4月3日三碧木星、妻1972年1月24日二黒土星、子供2006年3月28日三碧木星です。 どなたか教えてください!!よろしくお願いします。

  • 暗剣殺への引越しについて

    このたび新居を建築中で、ほぼ完成というところで非常に悩んでいます。新居の方位が現住居から北の方となり、今年の年盤では暗剣殺にあたるというのを最近になって知ってしまったからなのです。当然今さらキャンセルもできず、しかしながら凶方への移転について調べるほどに怖くなりどうしていいのかわからなくなってきました。そこで気学、方位学にお詳しい方にお聞きしたいのです。 1、吉方とされている方角に一定の期間寝泊りすればよいと聞いたのですが、一定の期間とはどれくらいなのでしょうか? 2、引越しの場合は年盤、月盤を重視すればよいのでしょうか? 3、9月、10月ならどちらの移転がベターなのでしょうか?(どちらもあまりよくなさそうなので) 4、子供の小児殺も気がかりですが、あくまで主人の吉方を優先させるべきなのでしょうか? ちなみに、生年月日は、主人1970年4月3日三碧木星、妻1972年1月24日二黒土星、子供2006年3月28日三碧木星です。 どなたか教えてください!!よろしくお願いします。

  • 暗剣殺方向について

    平成9年に暗剣殺方位に家を建て、引っ越してしまいました。この先やはり不安です。引越しをせずに、災厄をまぬがれる方法はないでしょうか?ちなみに主人が八白土星私が七赤金星です。

  • 暗剣殺 小児殺

    2012年、3月下旬から4月上旬に今の家から東の方位にある新築に引っ越しします。 主人 (本命)七赤 (月命)七赤 私 (本命)七赤 (月命)五黄 長男 (月命)二黒 次男 (月命)一白 月盤でみると、4月の東は暗剣殺にあたり、また3月の東はこどもにとってよくないというのも目にし(小児殺?)悩んでいます。 また、こどもたちの月命殺にもあたり、子どもたちに悪影響がないかと心配です。 月盤の暗剣殺を犯すと、どのくらいの間影響をうけるのでしょうか? また小児殺を犯すとどのような影響がありますか? (子どもは、2歳と0歳です) いつもお世話になっている神社に相談に行ったところ、そこでは年盤と、引っ越しの日にちをみるだけで、月盤も子どももみなくても大丈夫と言われました。 それで安心していたのですが、サイト等見ていると、違うこともたくさん書いてあり、本当に大丈夫なのかと心配になってしまいました。

  • 五黄殺・暗剣殺への引越しについて

    この一年半で2度の引越しをしましたが、どちらも最凶方位でした。 1度目の引越しは、2007年の2月。北東の五黄殺方位です。 そこで7ヶ月生活した後、住民トラブルに巻き込まれ 現在の住居へ移転。これが、南西の暗剣殺方位でした。 私の本命星は五黄土星(月命・九紫)なので、1度目は本命殺も重なっています。 主人は八白土星(月命・一白)なので、2度目の転居で本命殺です。 現在様々なトラブル(特に人間関係)に巻き込まれ苦しんでいます。 主人の仕事の関係もあり、当分引越しをすることは難しいので、 引越し以外で方位の影響を消す方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 暗剣殺方位のことで

    来年彼が今住んでるあたりで北方位に引っ越しを考えています。 しかし北方位はわるいとききました。暗剣殺になるみたいなのですが 暗剣殺に引っ越ししたかたなど本当に悪い事がおきたりするのでしょうか 結婚して新居として北方位に住んでも影響しますか わたしは女です。主人になる人がよければ大丈夫でしょうか 暗剣殺に引っ越ししたかたなどくわしくわかるかたアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 気学に詳しい方お願い致します。

    気学に詳しい方お願い致します。 意識したわけではなく調べましたら,引越先が最大吉方位でした。でも,距離が100Mくらいしかありません。吉方位の意味がないくらいならよいのですが,近すぎると隣の方位の影響がまざると聞いたことがあります。どのような解釈をすればよいですか? 私の場合,最大吉方位の隣の方位が暗剣殺になっています。 よろしく願い致します。