• ベストアンサー

AK72+Athlon800 の環境で、起動が出来なくなった

PCがまれに起動できなくなり困っています。 今現在この投稿を書いているPCなのですが、突如フリーズし、電源を入れ直すとメモリチェックの画面すら出ません。POWERランプが点灯せず、HDDアクセスランプだけが点灯します。HDDアクセスランプは点灯しっぱなしで、点滅するわけではありません。また、しばらく放置してもHDDからアクセス音が聞こえることはありません。 ビデオカードの問題かと思い別のものと交換しましたが、状況はさして変わりません。 今は、CMOSクリア後、PCIに刺していたカードを減らして、ビデオカードを刺し直して、電源を入れると動いたので急いで書いています。 このまま問題なく動いてくれるかもしれませんが、原因を知っておけば今後の対策も出来るので、アドバイスをお願いします。 構成は以下の通りです M/B AK72 CPU Athlon800  クロックアップはしていません  クーラーはAthlonのパッケージに同梱のもの VGA RAGE FURY PRO OS Windows2000Pro+SP2 SCSI-I/F(PCI) HDDx2(IDE) CDROM(IDE) CD-RW(SCSI) 3.5inchFDD Sound(PCI)

noname#4643
noname#4643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 こいった現象は、原因が多岐にわたるので難しいのですが....。突然フリーズが発生するって事なら...  電源回りを疑って下さい。  今使っている電源は、Athlon対応の物ですか?  消費電力の問題から、複雑な演算を行う時に、CPUを動かす為に電力を使用してしまって、突然フリーズって事が起ります。  また、AGPのグラフィックカードを使用しているとすると、AGPの倍率も結構関係があります。グラフィックカードにCPUが載っているタイプの物ですと、倍率が高いとそれだけ電力を消費します。それを抑えてみて下さい。  後は、OSがWindows2000って事ですので、これもCPUを高い位置でキープしますので、注意が必要です。  以上の事から、電源が怪しい(経験則)

noname#4643
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 先のマシンは現在沈黙し、セカンドマシンでアクセスしています。 電源は相当古いものを使っています。初めて自作機を作ったとき(CPU忘れた。2代目がセレロン300でした)のケースにくっついてきたものなので、力不足なのでしょうね。とはいえ、これまで3ヶ月ほどこれで動いてくれていたのですが、突然そういう症状が現れ出すということはあるものなのでしょうか? とりあえず、アスロンを買ったときと同時期に買ったケースにM/Bごと移し替えてみます。それで解決するようならば、電源ということになるんですね。

noname#4643
質問者

補足

補足ではなく、経過報告です。 電源ケーブルがM/Bに刺さっている部分を見ると、コネクタ部分が茶色く焦げていました。恐らくショートですね。それが原因で動作の不安定が続き、ついには動かなくなったのだと思います。アドバイスありがとうございました。 電源を持っていそうな知人に連絡をし、お古の電源を安くゆずってもらいました。アスロンにも対応しているものだそうで、とりあえずはこれで安定動作が実現しそうです。 アドバイスありがとうございました(^o^)/

その他の回答 (1)

  • raiya
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.2

 mnabeさんが既に回答していらっしゃいますので余談になりますが、 Intel社が1995年に発表したマザーボードの仕様であるATXという規格は 電源ユニットにもついても規定しており、 6年を経た現在までに数回の変更。バージョンアップをしております。 その度に、容量(電流値)等が強化されているのですが、  ここで、Athlon系CPUはAMDさんの発表では ver 2.01以降で総容量250W以上の電源を推奨するとしており、 事実、同社の過去のCPUに比べ電源に求める精度がシビアになっていると聞きます。  お店でも、わざわざAthlon対応を謳った電源が売られていますので、 やはり、過去の物では不具合の原因になるのかも知れません。。。 ご参考までに

参考URL:
http://www.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.html
noname#4643
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源ケーブルがM/Bに刺さっている部分を見ると、コネクタ部分が茶色く焦げていました。恐らくショートですね。それが原因で動作の不安定が続き、ついには動かなくなったのだと思います。アドバイスありがとうございました。 電源を持っていそうな知人に連絡をし、お古の電源を安くゆずってもらいました。アスロンにも対応しているものだそうで、とりあえずはこれで安定動作が実現しそうです。

関連するQ&A

  • Athlon 2.8G駆動に必要な電源

    Athlon 2.8Gで、自作PCを組む場合、どの程度の電源が必要ですか?例えば、micro ATXのマザボ&DVDドライブ1台程度でビデオカードな内臓、HDDはIDE1台程度です。市販のmicro ATXケースで200W程度の電源で問題なく動きますか?

  • 電源は入るが起動しない

    自作PCで マザー:P4M800-M7 CPU:CeleronD 340J メモリー 512M HDD シリアル250GB    IDE 200GB OS WIN2000Pro で使っていました。 昨日、使用中にマウスが動かなくなり 再起動後も途中で止まるようになりました。 シリアルのほうのHDDにOSが入っており、 IDE接続のほうを試しにぬいてみたら、 問題なくなったので、しばらく使って いました。 本日電源を入れたところ、電源ランプがつき ファンも回転し、CDドライブのアクセスランプも つくのですが、HDDへのアクセスランプもつかず、 画面も出てきません。起動時にNum Lockのランプが つくようになっていたのですが、これもつきません。 HDDの接続も確認し、CMOSもクリヤーにして みましたが、変化なしです。 マザーのどこかが壊れたのでしょうか? 何か対策、もしくは試してみるべきことが ありましたらお教えください。

  • パソコンが起動しません

    ノートパソコンが起動しないんです。 電源ランプは点灯します。 HDDアクセスランプが点灯するが、すぐに消滅。 CPUファンも電源を入れてすぐは回転しますが、HDDアクセスランプ消滅と同時にストップ。 CPUのピンを確認しましたが、異常ありません メモリの掃除、メモリ交換しましたが改善されません。 マザーボードなんですかね?

  • 起動しません。

    先日からPCが起動しなくなり、困ってます。 どなたか教えていただけたら幸いです。 FUJITSU FMV CE21WC/M AMD AthlonXP 2100 メモリー 512×2 HDD 160G です。増設は2年前ぐらいに行ってからは、やってません。 症状としては 電源ボタンを押すと、電源ランプとHDDアクセスランプが点灯。 電源ファンとCPUファンも回転してます。 モニターは入力信号がありませんと表示〔富士通ロゴも出てません〕 電源を長押ししても、切れません。 試したこと HDD DVDドライブ、電源、PCI、メモリー、CPUをはずして、エアーで吹き挿し直しました。 他モニターでチェック。 HDDは他PCで確認しましたが異常なし。 メモリーも一枚ずつにしたりしてチェック。 アドバイスお願いします。

  • PCが、起動しなくなりました。

    タイトルの通りなのですが詳細をかきますと、 PCIバス用のUSBボードを購入し、取り付け前に添付のCD-ROMのセットアップ作業を行い。(←取説どおり)パソコン電源OFFし、コンセントを抜き、USBボードを取り付けました。 で、起動しようとしたら、起動しなくなりました。 症状は、本体の電源ランプは通常どおりの緑色ランプ点灯、モニタ電源は橙色ランプが点灯し(省電力とかの状態)、画面は真っ暗。HDのアクセスランプは、緑色ランプが点灯し続け、読みに行ってる感じがしません。(←点滅してないし、HDのアクセス音もしてないので。) 近々、引き取りにきてもらう予定なんですが、試してみることがあれば教えてください。 NEC製:VC800、PENIII:800MHz、メモリ:256Mb、HDD:40GB、OS:WinXP

  • ThinkPad が起動しません

    先週に中古のThinkPad T22購入してWin200を新規インストールして使用していましたが 昨日起動させたまま眠ってしまいました。 今朝気がついたらバッテリーのランプのみ点灯して電源ランプ消えていました。 起動させようとしましたが電源ボタンを押しても電源ランプは点灯せず、HDDのアクセスランプが一瞬点灯するのみです。 壊れてしまったのでしょうか?。 購入したばかりですが友人の知り合いから購入しましたので保障はありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • PCが起動しているようですが・・・・

    マザーボードがASUSのP4S800ですが、 先ど電源を入れたら「プープップップッ」と鳴って 起動している様ですがモニターが映りません。 PCの電源ランプとHDDアクセスランプは点灯しています。 モニターの電源を切って入れなおすと「信号なし」と表示されます。 モニターの信号なしと言う事で、グラフィックカードが逝ってしまったかな?と思うのですが、 「プープップップッ」と言う警告音が何を意味するかもわかりません。 分かる方、助言をお願いします。

  • パソコンが起動しません

    自作パソコンを使用しておりますが、突然起動しなくなりました。 三日程前から、パソコン本体、モニタの電源を入れても、モニタに [signal check] としか表示されないようになりました。 [signal check] の表示が五秒程続いて暗転し、再び [signal check] が表示される、の繰り返しです。 電源再投入時に、[signal check] の表示が出っぱなし、という時もあります。 本格的にこの症状に移行する前に、一度同じような状態になっており、その時は電源再投入で通常通り起動しました。 その後一度電源を切り、再び起動しようとした所、上記のような症状が出ています。 現在の状況としては、パソコン本体の電源は入っており BEEP 音もなります。HDD のアクセスランプも点灯しています(この症状が発生した当初は点灯していませんでした)。 キーボードの Num Lock や Caps Lock のランプも点灯しています。外付け HDD の電源 (パソコンの電源と連動して電源が入る方式になっています) も入りランプも点灯します。 BIOS 画面やセーフモード起動画面には移行できません。 モニタは、NANAO 製の FlexScan T766 を使用しております。 理論的に、ビデオ信号がモニタに届いていないということは分かるのですが、一体どの部位が悪いのかが特定できません。 ビデオカードなのか、電源なのか、マザーボードなのか…。 結局消去法で探っていくしかないのでしょうか? 説明不足な点もあるかと思いますが、何卒知恵をお貸しください。

  • HDD増設

    半自作PCなんですがDVD、CD-RW、HDDx2、FDと付いていた所にHDDをもう一つつけようと思ってATA133PCI(IDEボード)を購入しました カードを取り付けドライバをインストールしカードそのものは認識しているようなのですがそれにHDDをつけてもマイコンピュータに出てきません これ以上何をどう書いていいものか・・・ このような時HDDを認識させるには独特の方法があるのでしょうか

  • UltraATA66カードとSCSIカードについて

    どなたか教えてください。 BXマザーにATAカードとSCSIカードを挿しています。OSはWin2Kです。UltraATA66カードにIDEのHDD(system入)を繋いでいます。 SCSIカードに繋いだHDDの電源を入れてPCを起動できません。SCSIのHDDにアクセスに行ったところでInvalid Diskが出ます。 以前、デュアルブートの時は問題なかったのですが、Win2Kをクリーンインストールしてからこうなりました。自分なりに手を尽くしたのですが...お手上げです。 どなたかご教示をお願いいたします。