• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安倍首相は外交下手……?)

安倍首相の外交問題と日本の国際的立場

r5305の回答

  • ベストアンサー
  • r5305
  • ベストアンサー率28% (34/118)
回答No.6

まず、この質問が高校生ということに感心しました。 これからもさらなる向学心をもって、がんばってください。 で、私の見解を少しだけ。 現状、孤立とまではいかなくとも、日中韓の外交形勢上、韓国が多少不利な立場になっているのは間違いないと思います。 理由については、タイムリーな話題なので割愛。 他国のニュースでとりあげられないのは、微妙すぎるし、無関係の国で関心をもたれるほどのネタではないということでしょう。 ただ、日韓関係に対するアメリカの認識において、かつては右寄りの安倍総理に問題ありとする論調から、あまりに意固地な韓国の方が問題あり、とする論調にシフトしてきていると、アメリカの専門家がテレビでおっしゃってました。 慰安婦問題のせいで他国が日本をどうみるか、という問題は、過敏にとらえることはないと思います。 たとえば数年前にフランスの大統領がかつての植民地アルジェリアを訪問して「フランスの大統領が過去の残虐行為を初めて認めたが、けっきょく謝罪はしなかった」というニュースがヨーロッパで大きく報道され、これは日韓問題に通じる話なのに、日本のメディアではほとんど取り上げられませんでした。 逆の立場になるとわかりやすいです。 自国の利害と無関係のことは、我々が思うほど、他国では興味をもたれません。 慰安婦問題は日韓関係悪化の大きな原因のひとつですから、そういう意味で他国でも取り上げられていると思いますが、それ以上どれほどの広がりを見せるかと言えば、上述の通り、日本人のイメージより限定的でしょう。 オバマ大統領が安倍総理をどう思ってるかはわかりませんが、アメリカは良くも悪くもドライな国です。 基本的に、国益より個人の理念を優先させるようなことはしません。(大抵の国はそうですが) 少なくとも安倍政権は日米同盟を重視し、民主政権下でこじれた基地問題を修復し、靖国参拝も自粛しています。 日本の評価はさておき、アメリカの評価を下げる外交はしていません。 安倍総理の外交はけっこう明快で、紛糾問題をかかえる中韓と距離を置きつつ、それを補う日米同盟を重視し、他のアジア諸国への外交を積極的に行っています。 中韓をのぞけば、日本に対する海外のイメージは良好です。 中韓寄りの方には外交下手と映るかもしれませんが、総体的には成功している面が多々あります。 最後にもう一つ。 慰安婦問題については、当初(数十年前)は日本でも、今の海外と同じような反応でした。 過去に日本が犯した悪行として、異論を許さない雰囲気が覆っていました。 しかし、長い時間、多くの議論を経て、現在のような世論に変わりました。 ですから、海外の反応が正常なものと考えるのは早計でしょう。 まあ、ネトウヨにしてもネトサヨにしても、理念が強すぎる意見は大体的外れですよね。 学校の教師も、日教組の方は偏向的な左翼思想だったりするので、そこも要注意です。 私の意見もけっこう偏っているかもしれません。 長文失礼しました。 では、受験勉強もがんばってください。

Rururu333
質問者

お礼

とても納得する事ができました。ありがとうございます! 偏りすぎた意見は危険という点にとても共感しました。インターネットは便利でついつお調べごとには使ってしまいますが、匿名性ゆえに信憑性の低かったり曲解された情報は多く出回り、それらすべてを真に受けていると混乱してしまうんですよね。 北米に住んでいるだけあって、どうしても日本のイメージを気にしてしまうというか、友人に中国や韓国出身の子もいるので歴史の授業では気まずい思いをしたこともあって、自分が右翼よりになっているのではと戒める気持ちでも質問しました。 愛国心があるのはいいことですが、強すぎるナショナリズムにいいことはないとここにいて痛感したので、できるかぎり客観的にものごとを見られるようになりたいです。 勉強、がんばります。 ためになるご回答を、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安倍首相を中傷する為にアルタ前に集まった負け組達

    昨日、安倍首相が笑っていいとものテレホンショッキングに出演する為にアルタに赴いた時に、人生の負け組、日本社会の底辺層達が安倍首相を中傷するプラカードを持って集まり、安倍首相への罵声で誹謗中傷を繰り広げました。 安倍首相もこの光景を見ては、苦笑いするしかなかったのではないでしょうか!? 現実的な問題として安倍首相にとっては、従軍慰安婦問題やパククネ韓国大統領に、人生の落ちこぼれ負け組日本人達の批判が向かう事は大歓迎だと思います。 もし今、従軍慰安婦問題やパククネ大統領の反日姿勢がなかったとしたら、負け組日本人達の不満が安倍首相に一極集中し、第二次安倍政権も短命に終わる可能性が高いのではないでしょうか。 事情通のみなさん、これまでは人生の落ちこぼれ、負け組達の不満の発露はうまくコントロールされてきたと思いますが、経済の悪化が予想される今後もうまくコントロールできるでしょうか? コントロール出来なくなったら、日本は大変な事になってしまいます。 アルタ前に集まった人生の負け組、落ちこぼれ達 ↓

  • 安倍氏の外交について

    トランプ大統領は、安倍晋三首相が首相在任中に、なぜ日本に過酷な要求をしなかったのですか?二人の仲が良かったからですか?そういう意味では、安倍氏の外交は評価できますか?

  • 安倍首相の一言で中韓は潰れるんじゃないのか?

    ジャパンディスカウントに励んでいる国があり、これらの国の元首が外国を訪問して日本の評判を落とす様な事を吹聴しています。 しかし、世界の不文律では、「内政に息詰まった国は、外部に敵を作り、内政を外政に転化させる」というのがあり、いくら外国で日本の悪評を告げ口をしたところで、それを聞いた外国の首脳は「この国の内情はもう結構まずいのでは!?」と思うだけです。 そこで安倍首相は、オバハンが告げ口外交で訪問した国を回り、「あの国は、もうかなりヤバい段階に来てますよ!!」と吹聴するだけで、外資が一気に資金を引き上げ、オバハンの国は大変な事になるのではないでしょうか!? 今日のニュースで、安倍首相は中韓のプロパガンダに対抗して、海外広報戦略を練るなどと表明しましたが、そんな事をする必要はあるのでしょうか? 私は、海外に広報するにしても中韓のプロパガンダに対抗する必要はないと思います。 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 安倍外交

    こんにちは 安倍は賛否両論です。 首相が国防費1200億増額命令したら、国民の理解がないなどとして、400億の増額に減らされました。 それからしばらくするとアフリカなどに飛び3兆だか6兆、最近もインドに行き3兆だか金を捨ててきました。豪に技術クレたり、インドに新幹線作ってあげたり、大盤振る舞いです。巡視艇も日本に一番必要なこの時に海外に捨ててます。 多くの国民は家畜になり洗脳され、odaとかはもう当たり前のものという認識なのでしょう。中韓以外にならまだ出してもいいというバカっぷり。あるいは不満でも抗う組織を全く持たない。国民のバカぶりは底辺であるのは事実。 安倍は愛国者だとは知っておりますが、売国行為も激しいです。 安倍はもうにっちもさっちもいかないのか、助けてほしいと言っているに等しいのか。 安倍外交について皆さんの賛否を伺いたく思います。安倍は世界を飛び回る外交で一体何をしたいのかも知りたいのです。

  • 安倍首相の素晴らしいところは?

    今回の安倍首相のモテナシ外交を見て、かれがケタ外れのパフォーマンス能力があると思いました。シラク大統領は万葉集も読むほどの知日派で日本文化に造詣が深く、在任中は在日仏大使館に大相撲の取組結果を毎日報告させるほどの相撲ファンでした。当然自ら相撲観戦をしたいと申し出ました。しかしトランプ大統領は大相撲のことをアメリカのフットボールに例えて説明しなければならないほど、相撲のことは知りません。しかし、そんな人間をも説得して相撲を見させた安倍首相は大したものです。ゴルフ、炉端焼き、相撲の升席に椅子で座る、全て安倍首相の考えたことでしょ。大したパフォーマンス能力です。 6年半かかっても、北方領土、拉致問題は1ミリも動きませんでしたが、丸で今にも2島が返って来る、拉致被害者が帰って来るように国民は思いました。大したパフォーマンス能力です。本当は外交実績ゼロなのに、地球俯瞰外交とかを唱って成果を続々と出しているような感を国民に与えました。大したパフォーマンス能力です。 次に、南アの元大統領ズマにも劣らぬ「天才的の保身能力」の素晴らしさです。 ご存知の通り南アのズマ元大統領は800数十のスキャンダルを抱えながら、天才的な保身能力を駆使して政権を維持しましたが、遂に昨年与党からも見放されて失脚しました。ご存知と通り安倍首相も800はないでしょうが、かなりの数のスキャンダルを抱えながら政権を乗り切っています。安倍首相も「天才的な保身能力」を持っているのは間違いありません。 さて、他に何があるでしょうか?そうそう、「息をするように嘘をつく」と彼が言われるように、天才的な「嘘を付ける」能力でしょう。普通の人間はあれほどしゃあしゃあとは嘘は付けないものですが、彼は出来ます。トランプもフェイクが700いくつあったと発表されていましたが、良心の呵責なく平気でいつでも嘘を付ける能力がトランプと共通しているので、二人は相性が合うのでしょう。 安倍首相はけた外れの能力を持った人間なんですが、考えてみると、人類が否定して来た、そして今も否定していることばかりですね。 我が国の首相が持っている素晴らしい能力は他にありませんか? 私は見落としているかも知れません。是非もっと教えて下さい。

  • 岸田首相が鉄板焼き店で安倍元首相と会食…

    「岸田首相は10日、 東京都内の鉄板焼き店で安倍元首相と会食。 ウクライナ危機を踏まえたロシアへの対応や 中韓両国との外交方針をめぐり 安倍氏から助言を受けた」 という報道がありましたが、 こういう重要な話をするときも、 会食しながらというのは慣習なんでしょうか? 日本だけのことでしょうか? また、わざわざ「鉄板焼き店で」と 書き添えるのに意味はありますか?

  • 【安倍元首相はやっぱり悪い人だったのでしょうか?】

    【安倍元首相はやっぱり悪い人だったのでしょうか?】どんな良い人でも日本の政治は悪い人たちとは付き合わないと上には上がれないということですか?

  • 安倍首相の靖国参拝で韓国ますます四面楚歌に

    安倍首相が靖国参拝したにも関わらず、中国では反日デモは起こらず(官製デモ起こさず)、欧米は日本を少しばかり批判をしただけで幕引き。 韓国は拳を振り上げたのはいいが、いつ、どのタイミングで拳を下ろしたらいいのかわからなくなってしまった。 このままだと日本に無視されたまま、馬鹿みたいに拳を上げ続けなくてはならない。 ついこの前まで、世界はアメリカの金融緩和縮小を懸念し金価格が下落し続け、そのおかげで金を保有する韓国銀行も含み損を抱えてしまった。 来年はアメリカの金融政策の影響で韓国経済がますます悪化する見通し。 ここに来て、本気で危機感を感じ出した韓国の政治家、官僚、そしてメディアは、何とかパククネと安倍首相の対話をさせようと画策したが、物の見事に安倍首相の靖国参拝で対話の機会は潰されてしまった。 安倍首相は紳士的な大人の態度で、中国、韓国には説明し誤解を解きたいなどと言いながら、実際にやっている事は中国、韓国に三くだり半を突きつけるような事ばかり。 こうなると完全に韓国の側から日本に「韓国を助けてくれ!!」とは言えなくなりました。 当然、中国や欧米も韓国の事など助けるわけがないのですが、そうなると最後に韓国が頼れるのはIMFと言う事になります。 事情通のみなさん、来年あたり、マジで韓国はヤバいのでしょうか?

  • 安倍首相、これ以上トランプ大統領と仲良くならないで

    どう思いますか?またトランプ大統領が北への経済援助は日中韓でやってくれと言ってますよ。安倍首相がトラン大統領と仲良くなって、彼に売りつけられた高額の武器も喜んで買うし、彼の就任直後には日本人の国民年金を何億か差し出しましたね。 小林よしのりさんもコレには怒っておりました。 トランプさん、「北朝鮮と交渉するけど、シンゾー、いいかい?」なんて彼が安倍首相にお伺いを立てたなんて話は一度も聞いてないし、ニュースから判断する限りでは、散々無視して、蚊帳の外に放っぽり出しておきながら、必要な時だけ「さあ、後のおカネは頼むよ。ボクのアメリカは出さないからね」と、う~ん、虫が良すぎる! 関税でも日本を例外扱いにしてくれなかった。これでは、仲が良いなんて言ったって、いいように利用されてるだけじゃないですか? 安倍首相がトランプ大統領に会う度に、最近ではボクはヒヤヒヤしてるんですよ。 皆さん、安倍さんにもっとトランプと仲良くなって欲しいと思いますか?

  • 安倍首相の政治活動って本来の安倍晋三の能力より上を

    安倍首相の政治活動って本来の安倍晋三の能力より上を行ってますよね? 誰が総理大臣の職務の安倍晋三のサポートというか助言やアドバイスをしているのですか? 社会の世論が安倍首相に一泡吹かせてやろうと画策しても、最後は結局は安倍首相の判断の方が正しかったという出来事がずっと続いていますよね? 安倍首相の政治判断にミスがないんです。 でも安倍晋三はこんなに完璧な人間じゃない。でも誰も論破しようとして現実に未来に進むと安倍首相の判断の方が正しかったと社会も世論もばったり止む。 それが何回か続いて、どうせメディアの判断が間違えてるんだろうと調べる人が出てきて、やっぱり安倍首相の方が正しい。メディアは世論操作か安倍首相を陥れようと事実に反する報道をしているとすぐに嘘がバレます。 で安倍首相を応援というか信じる安倍信者が増えて、反論が出るとすぐに安倍首相でない第三者が片っ端から論破していっていて安倍無双状態になってます。 安倍スターで無敵状態です。 でも本来の素の安倍晋三はこんな未来が読める人物ではない。 誰が安倍首相にアドバイスや助言をしているのですか?