• ベストアンサー

スマホを一年で機種変するのは早すぎますか?

来年実施されるSIMロック解除義務化で、キャリアによる本体実質(基本料)割引が無くなるとの憶測があります。 その前にiPhone 6を二年縛り覚悟で買いたいなと考えました。今のAndroidはまだ一年です。早期機種変による割引消滅分の残債は二万円です。 ご意見をお聞かせ願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

毎年新しいバージョンでてるのに、違約金はらってまで交換する必要性は 私にはないですね。

noname#212232
質問者

お礼

結局はいたちごっこですよね。革新的変化を売り物にしていても、きっと来年また同じようなことを・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • keyi811
  • ベストアンサー率6% (24/380)
回答No.4

自分も違約金払ってまで機種変更するのは勿体ないし、前の機種2年使ったし、今のも2年契約で2年使いますね。 でも、まだスマホがなかった時にガラケーを1年で機種変更したことあるし、2年使ったことなかったですけどね。

noname#212232
質問者

お礼

スマホの場合はやはり勿体ないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

早いと思います ってか、もったいない

noname#212232
質問者

お礼

勿体ないですよね。一年半は待たないと。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

リスクを承知の上なら本人の自由なので、別に他人に聞くようなことでも無いと思いました。

noname#212232
質問者

お礼

そうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格安スマホを修理か機種変か。

    XPERIAxzsを使ってもうすぐ3年になります。SoftBankからY!mobileに約一年程前に変えました。指紋認証の所が反応が悪くて基本的には、指紋認証ではロック解除出来なくなっています。似たような現象は約一年ほど前にもありました。修理に出しても問題なし。で帰って来ました。しかし、一週間程前から凄くロック解除出来なくなりました。よく、指紋認証の登録をしなおしています。限界を感じます。修理にしようか、Y!mobileでスペックの低い物に機種変をしようか迷っています。誰か助言下さい。Androidで行きたいです。

  • ガラケー→スマホ→格安スマホに変えたい

    auショップに聞きに行ったのですが、いまいち会話がかみ合わなくて説明がよくわからなかったので教えてください。 現在ガラケーを使っていますがいろいろと不便を感じてきたため、スマホに変えようかと思っています。 キャリアはauです。 i pod touchをつかっているので端末はi phoneにするつもりです。 月額料金がもったいなくて(笑)ガラケーでねばっていたので、最初はauで機種変し慣れたらその後格安スマホにしようか・・・などと考えています。 (9月が更新月なのでそれまでauで契約して、その後出来たら格安に乗り換えたい) そこで質問なのですが 1)simフリーのiphoneをapple storeで購入し、ショップにもっていけば持ち込みで機種変してくれるのか 2)simロック解除は何年以上使っているスマホのみなど制限はあるのか 周りに格安スマホに変えた人がいないので、どういう感じで変更するのか(会社によって違うとは思いますが・・・)、ガラケー→スマホ→格安の流れでこうしたらいいよ・・・というアドバイスいただきたいです。 質問に変なところがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • DOCOMOらくらくスマホをワイモバイルで使う

    宜しくお願い致します。 DOCOMOのらくらくスマホf42a をSIMロック解除して ワイモバイルで使いたいと考えています。 色々調べてみたんですが ワイモバイルで使うことの動作確認できた (ワイモバイルでも使えた) という証言?を見つけられなくて 本当に使えるのか心配です。 ワイモバイルの人は、やってみないとわからないとのことでした。 SIMロック解除したスマホが 別のキャリアで使えない ってことはあるのでしょうか?

  • 持込機種変でsimロック解除できますか?

    持込機種変をしました。 中古ショップで購入した新古品です。 そのスマホ(galaxy S5)のsimロック解除はできるのでしょうか? 2015/5月以前に発売の端末なので購入履歴がなくてもロック解除できるという事を聞いたことがあるのですが、、、 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • スマホのSIMロック解除義務化について

    世間では 政府が実施する来年のSIMロック義務化が言われていますが、 現在使用中のキャリア縛りのスマホでも、制度が始まると たとえば、docomo->au au->softbankって変更ができるのでしょうか? もしくは、制度が始まって以降に購入したスマホだけに適用されるでしょうか? これからスマホ購入を考えてて、MVNOを含めてどのキャリアにしようか考えています。 よろしくお願いします。

  • au携帯機種変でsimがmicroになると

    au携帯を6年ぶりに機種変します。 変更後の機種はグラティーナかマーヴェラで、simがmicroサイズで、現在使用の大きいサイズのsimから変更になります。現在の機種はs53です。 この場合、 1.機種代以外にかかるのは、事務手数料2100円だけでしょうか。 2.変更後、microsimにアダプタを付けてs53を使うことはできますか。 3.上の質問との関連ですが、機種変すると、旧機種にはロックがかかるのでしょうか。 であれば、旧機種を使いたくなったら、ロック解除を有料でしてもらうのですか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンクのスマホはOSアップデートできない?

    ソフトバンクの中古スマホは例えSIMロック解除された端末でも他キャリアのSIMではOSのアップデートはできず、契約のあるソフトバンクのSIMを差さないとソフトウェアアップデート出来ないというのは本当ですか?

  • SIMを入れ替えただけで直ぐ使えるの。。

    1、同じ携帯電話キャリア同士の携帯なら、自分でSIMを入れ替えただけで直ぐ使えるんですよね。。 2、他の携帯電話キャリアならSIMロック解除をすれば使えるんでしょうか。。? SIMロック解除する方法は。。

  • simロック解除の件

    simロック解除の件 ドコモがSIMロック解除をするというニュースがありましたが、 SIMロック解除されたら、海外で売ってるSIMロック解除のiphoneや ブラックベリーなんかは使えるようになるんでしょうか? また、その時の通信料なんかは割引適用されるのでしょうか?

  • ガラケーsimをスマホに挿す

    ガラケーsimをスマホ(simフリー又はsimロック解除端末)に挿して、通話主体で使えますか。また何か問題おこりませんか。例えばガラケー端末ではありえないけれども、スマホでは、アプリの更新など裏で動いてパッケトを大量消費するとか聞きますので、simカード差し替えたら同じことがおこらないかと心配です。またガラケープラン契約キャリアに断りなくやっても問題ないですか。

officeが消えた
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの動作が遅くなったため最適化をしたら、Officeが消えてしまいました。購入時のバージョン情報が分からないため、元に戻す方法を教えてください。
  • ノートパソコンの最適化を行った際に、購入時にインストールされていたOfficeが消えてしまいました。バージョン情報が分からず、元に戻す方法を探しています。
  • 最適化作業中にノートパソコンからOfficeが消えてしまいました。購入時のバージョン情報が不明であり、元に戻す方法を教えてください。
回答を見る