• 締切済み

犬の糞で困っています

kazu1459の回答

  • kazu1459
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ホームセンターで犬の嫌いな匂いの商品を買うか、あとは簡単に酢の匂いが嫌いな犬も多いようです。 犬は鼻がいいので刺激のある匂いの物は効くかもしれませんね。 その他にはコメリやカインズでも売ってますが、パボナ(ウジ殺し)とかまくと匂いは結構きますのでこれが一番聞くと思います。 ウンチされる場所にまくといいと思います。

mamayaya55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 犬の嫌いな匂いも色々なんですね。 これは動物全般でしょうか? 猫だとまた嫌いな匂い違いますよね? いずれにしろ何種類か試してみます。

関連するQ&A

  • マンションで犬や猫を飼う事について

     私は犬や猫は嫌いでありません。将来一軒家なら買いたいと思っています。現在私はマンション(団地)に住んでいますが、ペット飼育は禁止です。にもかかわらず、飼っている人はたくさんいます。よくエレベータの中がペットの尿で悲惨なことになっています。匂いも臭いし、足の踏み場もないし。上昇、下降中にペットが気持ちよくなり、もらしてしまうと思うんですが、責任を持って飼い主が処理をしないんですよね。  ペット飼育禁止のマンションなら普通は人目のつかない夜でも散歩させるものと思うんですけど、昼間にさせている人もいます。管理人を知ってか知らずか張り紙を張っているだけだし、一軒一軒回ってペットを飼っている形跡がないか調べて飼っていたら処分というようなことをなぜしないんでしょう?あれだけペット飼育禁止、処分しますなどと書いていて・・・。  共益費なんかも何に使われているんですかね。 特に犬や猫が嫌いでマンション住まいの方が私と同じよう気持ちならとても不愉快だと思います。  まずペット飼育禁止のマンションでペットを飼っている方はどういう気持ちで飼ってるんですか?  以前の家はペット飼育可で引っ越すマンションが禁止でも連れて行くしかないと思って飼っているのですか?  またマンションに住んでいる方がペットを飼おうとする気持ちはどういう気持ちですか?子供が欲しい欲しいと言って飼うにしても、飼育禁止とわかっているのに飼う事は大人としてどうなんですか?   納得できる意見お願いします。

    • ベストアンサー
  • 名古屋市営住宅の犬の飼育について

    名古屋市営住宅の住民2世帯が犬を何匹も飼っていて困っています。エレベータで4階まできて、4階から階段で5階にいくので階段やエレベータが糞尿で汚いです。市営住宅はペット飼育は禁止で、飼育しない旨の誓約書も市に提出しています。ですがたくさんの人が犬や猫を飼ってます。マンションのように飼育についてのルールがないので何でもありです。犬は放し飼いで玄関前の通路や団地の敷地内を走りまわってます。糞尿が通路や敷地にし放題で不衛生です。吠えてうるさいです。管理する住宅供給公社や市の住宅管理課に苦情を言っても「犬を飼ってるだけでは退去はさせられない。市は何もできないので我慢してくれ」と言われ、市は管理者として責任放棄です。掲示板やエレベータに張り紙をするだけで、しかも、「マナーを守って飼育しましょう」と意味不明な内容です。保健所に「ペット禁止の団地で飼われている犬は狂犬病の注射や犬の登録はしてるのか」と聞いても「個人情報なので回答できない」と言われました。犬を連れて抱きかかえもせずにエレベータに乗ってきたりしてエレベータで糞尿がくさいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • ペットは禁止なのに

    ペット禁止のマンションで、なぜ犬が飼えますか ペット禁止なのですが、4-5件くらいかな?犬を飼っています。そんな家があります。 注意書は毎月投函されているそうです。でも改善どころか増えています。 これはどういう神経なのでしょうか?放置だからか2時間くらい吠えています。 うちの隣も飼っています。散歩をさせるのにエレベーターで、吠えさせるのもお構いなしです。注意書きがエントランスに常に貼られています。 うちに訪問される場合も犬を抱っこして、来ます。良い人なのですが、この神経はなんですか? もしも、私が飼うなら声帯手術をしますし、誰にも犬を見られないようにします。だって禁止ですから。 そうしない人の、感覚と神経はなんですか?教えて下さい。人間は良い人なんですが・・・・なんで、ですか?

  • 犬の糞だと思うんですが

    マンション敷地内にある駐車上ですが、夜間何者かが毎晩一定の場所に糞をしていきます。状態からみて犬の糞だと思うんですが、確証はありません。野良犬とも思えませんので、犯人(飼い主)をマンション住民の有志で捕まえようと思うのですが、捕まえた時点で、どうしてよいのか判りません。 このような飼い主を2パターンと考え、どのような罪にとえるのでしょうか? 1.マンション住民の場合(マンションはペット可です) 2.マンション住民では無い場合 補足 駐車場への出入りは「関係者以外立入り禁止」の立て札はありますが、基本的にゲート等はありません。 実際の被害 ・管理会社の人が掃除をさせられる。 ・駐車場内の匂い。 ・通路なので踏んでしまうことがあり、靴がダメになる。 ・気分的に不愉快。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸のペット可物件

    現在ペット可の賃貸マンションに入居して2ヶ月です。私を含む、住民の大半の方が犬を飼われています。そこで気になったのが住民の方のモラルのなさです。エントランスの共用ゴミ箱に、散歩から持ち帰った糞を捨てたり、階段や廊下におしっこのあとや匂い。 おしっこをしてしまったら、すぐに水で流したり、糞は自分で決められた処理をする事が飼い主の最低の義務です。 それを入居してすぐに管理会社様に言ったところ、貼り紙程度で、改善はされていません。 入居の際は、ペット診断書(獣医が作成したもの)、ワクチン、狂犬病、健康手帳、糞便検査等たくさんの書類を提出しています。 だから、管理もきちんとされているものと思い越してきました。 ペットと生活するから多少の匂い、鳴き声、毛等仕方ない部分はわかります。ただ、あまりにも住民の方のモラルの低さに驚いています。 管理会社さんも長い目で見る感じで、エントランスの掃除すらしにきません。引っ越してきて早々にもう家に帰りたくありません。 管理会社を管理するような、国や市の協会のようなものはありませんか。

  • 犬のフンだとおもっていたら

    私はアパートで暮らしているのですが先月ベランダ(一階の角部屋)の犬走り部分に犬のフンが放置してありました。 ベランダの面しているところは道路ではなく崖で塞がっていて暗く一方通行なので(もちろんアパートの敷地内です)こんなところで犬の散歩をする人いるのかな?と思いつつも野良犬の可能性もあると思い仕方が無く拾って捨てました。 それから一週間後にまたフンがあったのでまた片付けてから管理会社に連絡しました。管理会社の方で散歩禁止のチラシなどを設置してくれて それから1週間何も無かったのですが先日ベランダにウンチがべっとりついているパンツが捨ててありました。子供の物だとは思いますが手もつけていません。 まさか今まで犬のフンだと思っていたのは人糞・・・・ どうしたら良いですか? もうショックで何もやる気がしません・・・

  • 犬の躾詳しい方知恵貸してください

    以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5087552.html 先月から新築マンションの総会の理事長になってしまいました。 うちのマンションはペット化で皆さん小型犬です。 マンションの規定では  エレベーターない、マンションエントランス内ではペットは抱っことなっております。 実際はというと、抱っこはされておらず、エントランス内にソファーとカーペットが敷いてあるのですが、 ソファーにペットが座っていたり、カーペットで寝転んでいたりと自由にされています。 私個人では犬は嫌いでないので一緒に座ってお話したりもしますが、 うちに双子の子がいてカーペットで座ったり(これも良くありませんが^^)毛がくっついたりします。 また、ソファーも共用部分ですので犬嫌いの人は相当苦情が出ています。 最近では犬が人様の玄関前や、エントランスにウンチをしたりとペットの躾について厳しい意見が飛び交っています。 前回の質問で路上マンションの花壇等にマーキングをする内容を質問しました。これは私自身の疑問でしたので大型犬であれ、躾があることをしりました。あくまでも個人的な質問でしたので解決納得して終わりました。 さて、今回ですが、理事長になったことによりまたいろいろな苦情をまとめなければなりませんが、ペット飼い主様宛に、 いろいろと注意書きをする事になります。 規定を守る事は当然であり、いちいち注意することでもないと思いますが 苦情が出ている以上マナーを守っている飼い主様にも迷惑がかかりますので仕方なく注意を促す事になりました。 そこでですが、犬のマナーやトイレの躾の方法とかを注意だけでなく こういう風にすればいいとかという知識も載せてあげたいなと考えています。 犬の躾やマナーを私自身が無知ですので何をどう書いたらいいのか ネットで検索するも何がわけがわからなくて全くまとまりません(^_^;) 参考になるサイトやここを書いたらいいんじゃないかとか こういうことを書くといいですよとか まったくたたき台もないまま質問するのも申し訳ないのですが、 何か少しでも教えていただけるとありがたいです。 苦情言ってる人は犬嫌いの人だけでなく、将来犬を飼いたいのに マナーが悪い事によりペット不可になるのではないかと心配されている人もいらっしゃってなんとか皆さんに協力してもらいたいという願いからの注意書きです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 賃貸マンションの管理

    私のマンションは、契約書にはペット禁止とあるのですが、実際入居してみると飼っている人が凄く多いです。 堂々とエレベーターに乗せて散歩にいくのでエレベーターは臭いし、ドアを開けたら猫が入ってきて困ったこともありました。 管理会社にきくと、堂々とペットOKとは言ってないけれど、絶対禁止でもないので、専有部で自己管理をお願いするにとどめているとのこと。 しかし、いくら部屋の中だけとはいえ、ベランダで飼っている隣から毛が飛んできて、やっぱり迷惑です。直接注意して、逆恨みされるのも怖いです。 禁止ならきちんと管理してほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか? エレベーターや建物の掃除などもほとんどされておらず、雇われ管理人はいつもテレビを見ているだけ・・・。 毎月高い管理費を払っているのに腹が立ちます。

  • ペット禁止のマンション(分譲)について

    「ペット禁止」と書いてあるのですが、 どんな生き物もダメなのでしょうか? 犬や猫は 「匂いが・・・」 「毛が・・・」 「泣き声が・・・」 と人に迷惑をかけてしまう場合がありますが、 例えば、ハムスターや金魚など、 特に人に迷惑をかけなければ飼ってもいいのでしょうか? ちなみに私が住んでるマンションは 「ペット禁止」と張り紙が貼ってあっても 堂々と管理人室を犬を連れて通ったり、 ベランダに猫を出したりする人がいます。 ペット禁止とはどういう基準なのでしょうか?

  • マンショントラブル

    ペット飼育可能のマンションに住んでします。 この度、マンションの管理組合名で通達がされました。 内容は「ペットを共用廊下、エントランス、エレベーター内では抱いて移動するよう配慮してください」との事です。 この件については数年前に理事会にて質問したことがありまして、共用部ならリードを付けての移動は可能とのことでした。 エレベーター内では保留になっていまして問題も無く今日まで来ていました。 今回の件は、一部の飼い主のマナーの悪さが原因かと思いますが、到底納得が行く内容ではありません。 本日、管理会社に連絡を入れたのですが担当者が不在のためお話を伺うことができませんでした。 連絡を頂けるとのことでしたがまだ連絡はありません。 明日、再度連絡を入れてみますが、ご覧の皆様のお住まいではこのような通達はされたことがありますか。 また良い解決方法がございましたら教えてください。