• ベストアンサー

ベストアンサー四連発って嬉しくないですか?

WW-Gの回答

  • ベストアンサー
  • WW-G
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.4

こんにちわ。 ベストアンサーを貰いやすいカテゴリだとか、貰いやすい仲間内、貰いやすい状況がありますよ。 ここの社長によれば殆どの質問が1質問に付き1回答であるとのことらしいんですが、そういう1質問1回答の際には質問者がBA無しで締め切らない限り、真面目で有用な回答を心掛ければBAになります。 時にはBAが4連発にもなるんでしょうね。 その他でも、質問者さんの場合には特定カテゴリで特定の思想の下で特定の回答者を相手に集中的に質問・回答をされておられますので、似たような思想の持ち主同士が相互にBAを与え合うという事情は割と容易く構築されます。 ちなみにBA率60%を超えるユーザーはかなりの割合で存在してますが、そんな人達は質問を選んでそれなりに有意な回答を与えれば、ほぼBAを貰ってます。 BAを貰う条件というのが有って、 1、美麗字句、美麗文章であること。(外観的・文法的に) 2、比較的長文であること。 3、一つから複数のURLリンクが示されてること。 4、他に強力な回答者が出てきにくい状況であること。 5、質問者の性向・思想に同調的であること。 6、当然のこととして、相対的に有意な回答文が示されていること。 私のこのIDはBA率が非常に低いのですが、これはBAを貰う可能性がほぼ無い状況下で回答する際に使用するIDです。主に5に相当した状況下で使用することが多いです。 BAを僅かでも貰う可能性がある場合には別のIDを使用したり、大いに貰える状況ではソレナリのIDを使用してガッチリ貰いますね。最近BA率100%のIDも幾つかできましたよ w まあですが、BAを貰うつもりで回答を書くのもこういう掲示板の趣旨には似合いませんし、本人も詰まりませんし、よほど暇を持て余してない限りそんな子供の遊びみたいなBA収集には、大人は凝りません。

nishikasai
質問者

お礼

ひょっとして僕と論争したWWBCさんでしょうか? あの人は名前を変えてWWのあとにいろんなアルファベットを入れていくつもの名前を持っていますが、確かWWのあとにハイフンはつかないので別の方なんでしょう。 まあしかし、たとえ同一人物であってもWWBCさんはその気になると立派なことを書ける人です。論争後、互いにブロックし合いましたが、ぼくは今では誰もブロックしておりません。 >BAを貰う条件というのが有って、 1、美麗字句、美麗文章であること。(外観的・文法的に) 2、比較的長文であること。 3、一つから複数のURLリンクが示されてること。 4、他に強力な回答者が出てきにくい状況であること。 5、質問者の性向・思想に同調的であること。 6、当然のこととして、相対的に有意な回答文が示されていること。 なるほど。参考にいたします。 >最近BA率100%のIDも幾つかできましたよ w そうですか。100%はなかなか難しいです。たとえば自分の回答のあとにほとんど同じ内容だけどプラスアルファがあったりするとそちらにベストアンサーが行く場合があります。 >よほど暇を持て余してない限りそんな子供の遊びみたいなBA収集には、大人は凝りません。 そうですね。私が論争したWWBCさんはBAにはまったく興味のない人でした。書きたいことを書いていました。論争はしましたが、彼の文章力は評価すべきものがありました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベストアンサー

    せっかくいいアドバイスをいただいたのですが、お礼の言葉やベストアンサーに選ぶ方法がわかりません ヘルプでみてもでてこないです おしえてください

  • 回答者さまへのお礼・ベストアンサーについて

    この度、初めて質問をさせていただき、回答をくださった方にお礼・ベストアンサーを差し上げたいのですが、お礼の欄もベストアンサーの欄もありません。 こちらのQ&Aなどから同じような質問をいくつか探し、ログインし直してみたりしましたが、お礼もベストアンサーという言葉が、まず回答者さまの回答文の左上?にも左下?にもどこにも見当たりません。 どのようにお礼・ベストアンサーを差し上げられるのか教えていただきたく投稿させていただきました。 iPhoneから、教えてgooをしています。

  • 「教えて!goo」のベストアンサー率を上げる方法

    「教えて!goo」のベストアンサー率を上げる方法 単純な質問ですみません。 本サイト「教えて!goo」ですが現在私の履歴は下記のようになっています ありがとうポイント 220ポイント ベストアンサー率 29% 回答数 38 ベストアンサー 11 お礼率 93% 回答受付数 41 お礼数 38 回答が評価された数 3件 ベストアンサー率を50%以上までに上げるにはどうしたらよいでしょう 同じ回答を出すのならできるだけ人の役に立ちたいと思います

  • ベストアンサー率とお礼率って…

    ベストアンサー率とお礼率って何ですか?ご回答お願いします<(_ _)>

  • OKWaveβ版 「ベストアンサー率」

    OKWaveβ版 「お礼率」という質問はOKWaveβ版 「ベストアンサー率」 の間違いでした。 お礼率は良いと思いますが、、、後述。 OKWaveβ版には「ベストアンサー率」なるものがあるそうですが、 そんなものより「削除率」の方が必要なのでは? 「削除率」が高いヤツとは関わりたくない。

  • ベストアンサー率って必要ですか?

    ベストアンサー率って何の為にあるんですか?過去問見ても、算出方法はありますが何の為にあるのかが、出てません。何かに関係してるんでしょうか?ベストアンサー数を出すのは、いいですが、率はあまり気分良くないですよね。質問者の方が、選ばなかっただけで、それは構いませんが、率で出されてると、役に立たない回答ばかりしてる、と思ってしまいますよね。結局、回答してBAに選ばれ無ければ、どんどん率が下がるっていう仕組みですよね?それって何か、矛盾してますよね。一生懸命、回答してるのに。どう思いますか?

  • お礼率0%とベストアンサー率15%

    お礼率0%とベストアンサー率15%ではどちらが人間的に劣っていると思いますか? 質問者、という誰でも考えつく反論はお願いだから辞めてくださいね。

  • ベストアンサーなど選ぶ必要はあるのか?

    ベストアンサーって必要ですか? ベストアンサーって為になってますか? 答えがハッキリしている質問に対し明らかに誤った回答でもベストアンサーとして選出されますよね? 明らかに間違ってるのに指摘しても管理は放置無視。 更に、業者による大量の複数ID取得、自作自演の大量QA(50件ぐらい)作って選ばれたベストアンサーはすべて商品の宣伝。というのも最近ありました。 ベストアンサーって何か意味があるんですか? 管理がそこら辺をきちんとチェック対応してない限り、ベストアンサー率が高い=良回答者とは言い難いですよね? あとお礼なんかもしなくても、全然OKですよね、ここのQA。 規約の有無にかかわらず礼儀だと思うんですが、質問しっぱなしが大量にあふれ返り、ベストアンサーを選出しないばかりか締め切りすらしないのも、ここ最近は多く目にします。 以前は、複数のカテゴリで真剣に回答していましたが補足要求しても全く無反応な質問者も多いので 一切参加するの止めました。バカらしくてまともに回答する気がおきませんし、まともな回答で無くても ベストアンサーとして選出されるらしいので、いい加減な回答をするように意識的にやってます。 (ただし、まじめな質問者にはそれなりの回答を心がけております) ここはすごいですよね。 指摘回答はNGで即刻削除する癖に、通報しても削除に応じない、かなりの時間がかかるなど日常茶飯事。時間がかかって削除するころにはかなり多くの閲覧者の目にされされる訳で、対応の杜撰さが目につきます。 ここのシステムが破綻してると考えるのは私だけでしょうか? もはや私もお礼などする気がなくなりました。 まじめにお礼するのも馬鹿らしく思えてきます。 回答者には大変失礼だとは思ってますが、ここのシステムに激しい不満があるので お礼をしないことで、このサイトがどんどん廃れていくor悪くなるのを望んでいます。 改めて質問です。 ベストアンサーって必要ですか? 意味ありますか? ベストアンサー=正しい回答という意味ではないなら、紛らわしいから不要ですよね? *必ずしも決まった回答が無い場合はともかくですが。

  • ありがとうポイントとベストアンサー率が合わない

    かなり個人的な質問ですが、お暇な時にでもよろしくお願いします。 マイページのありがとうポイントとベストアンサー率が合っていないのですが、よくある事ですか? はじめの内は正常だったのですが、ある日を境に突然数値が変化しその後動かなくなりました。 正常時は ・回答数2に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 50% ↓ その後久々にログインすると ・回答数2に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 100% と変化していました。 残りの回答が締め切られベストアンサーに選ばれたのかなと思いましたが、その回答は今も締め切られていませんし、ありがとうポイントは変わらないのに、なぜかベストアンサー率が100%になっています。 それからしばらく様子見で放置しており、先ほど一件回答してみたら、 ・回答数3に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 100% と変わっていません。 なぜでしょうか? 皆様からは、数値はどう見えていますか? 管理者に連絡すればよい話ですが、このような事はよくある事なのか皆様のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに、お礼率は正常に動いています。 以前のIDでおかしくなった事はありません。

  • 分野別のベストアンサー率

    「専門分野しか答えてないのであればベストアンサー率は高くて当然」という意見があります。 誰でも答えることができるような人生相談であれば低くて当然という事らしいのですが、質問者が聞きたいことを行間から読み取って回答する能力、回答者の心に寄り添う能力があればベストアンサー率は高くなるのが必然です。 「厳しい回答は逆に質問者のためになる」という独善的な回答であっても、受け入れられなければ答えてないのと同じですし逆効果になることもあるでしょう。ベストアンサー率は低くなることが必然です。 ベストアンサー率が低い方、それでも独善的な回答をやめないのは何故ですか? 少ない知識で回答を続けるのは何故ですか?