• 締切済み

霊が気になって・・・

はじめまして。私は25才です。私は子供の頃から霊や神の存在を信じていて、悪い神や霊に呪われたりとり憑かれたらと想像したら怖くなるんですが、「ご先祖様とかが私を守ってくれるんだ。」って思うとなんとか安心出来ていたんです。でも2年くらい前に私の家の近くにお墓があるのを知ってから、あと同じ時期にある宗教家の本で霊や妖怪や神はあらゆる所にいるっていう文章を見てからは、家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって、不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。今は神や霊はいないと思った方が安心なんで「霊や神はいないんだ。だから安心だ。」って自分に言い聞かせているんですが、無意識にお墓の事が気になってどうしようもありません。どうしたらお墓の近くで安心して暮らせるのでしょうか?アドバイスをお願いします。あと、お墓の近くに住んでおられる方の意見も伺いたいです。ちなみに私の家は30mくらい離れたところにお墓があります。

みんなの回答

回答No.18

こんにちは~、miwachan2001さん。 >お墓の近くに住んでおられる方の意見も伺いたいです。 え~、近くに住んではいないのですが、私の仕事場の裏はお寺で、 お墓がいっぱい並んでま~す。暑い夏の夜などは目一杯想像を逞しくして 「涼しい思い」を味わいたいのですが、やっぱり「暑い」。(笑) で、いきなりmiwachan2001さんを脅かすようですが(^_^;)、 もうあなた、今の段階で充分霊に祟られてるようですよ。(笑) 怒らないでもう少し話を聴いてくださいね~。 >あと同じ時期にある宗教家の本で霊や妖怪や神はあらゆる所にいるっていう文章を見てからは、家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって、不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。 霊に祟られるかもしれないも何も、 既にこれはまさに《霊に祟られている》状況ではないのですか? いえ、決してあなたをからかったり、 イジワルを言ったりしてるのではないですよ。 あなたに心を落ち着けて、《真実》を見つめてほしいから言っているのです。  あなたの抱かれるような不安というのは 人間なら誰でも理解できることだと思います。 何故って、子供の頃の私がそうでしたし、多くの方もそうであったろうし、 今も子供たちの多くはそういう恐怖を理解できるだろうし、 同じように、大人たちだってその「恐怖心の存在」を理解できるだろうからです。そして子供から大人になるに従って「霊の恐怖」から脱け出る人たちが、 実は殆どなのです。子供の頃から幽霊の存在を自信を持って否定できていた人 なんて滅多にいないのです。天国と地獄の話にしたって、 それは子供たちが悪事を働くことに対する相当強い道徳律として働いてきました。「悪いことをすれば地獄に落ちる」という恐怖は 子供心にとっては相当なものですからね。 私も母親に見事にかつがれていたクチです(笑)。 でも、知識を増やしていくころになると段々分かってくるのですね、 「天国」も「地獄」も《あの世》にあるのではない、 《この世》《我が心》の中にこそ存在していたのだと…。 ん~と、少しあなたの質問から逸れてきました? (^_^;)…m(__)m  あなたの不安は完全にあなたの心から生じています。 もっと言いますと、あなたの心そのものが恐怖を生み出している 《根源そのもの》です。 つまり、「霊」自体が恐怖を生み出しているのではないのです。 だから、霊に祟られてもいない前から >不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。 なんてことになっちゃうわけです。 霊に祟られた結果そうなったと言うのなら分かりますが、 そうではないでしょ? ならば先ずすべきは霊云々の話ではないですね。 あなたの《心そのもの》ってことになります。    私はかつて以下のような内容のことを書いてあった本を読んだことがあり、 「な~るほどね」と感心したことがあります。 《悪い事をすればばちが当たると言うが、 なに、その後に何か悪いことが起こるというのではない、 悪いことをしている時点でもうばちは当たっているのだ。 人のものを盗むという行為はそれ自体が罰当たりな行為であり、 既にその時点においてもう充分ばちが当たっている・・・》 一瞬分かりにくい、禅問答めいた言葉かもしれませんが、 《悪事を働いていることそのものが罰である》 というのはよく分かる気がします。これを >家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって…   というあなたの言葉に当てはめるなら、「いや、もう霊は出てきているんですよ」 ということになりますね。私が何を言いたいか分かって頂けますかね~(^_^;) あまりくどい説明をして長くなっても (って、もー充分長いんじゃ~っ…済みません。m(__)m)いけませんので、 そろそろ話をまとめますね。(汗) 逃げれば恐怖心は増します。 恐怖心を抱かせるその正体を突き止めなくては、 恐怖心は繰り返す波のように、際限もなく襲ってきます。 miwachan2001さんの場合には それは《霊》(特に悪霊)《妖怪》《神》のようですね。 いろいろな次元で語られるそれら(霊・妖怪・神)がありますので 軽率なことは言えませんが、敢えて申し上げます。 miwachan2001さんの次元は「幽霊の正体見たり枯れ尾花」の辺りかな と思うのです(あなたの不安、恐怖をコケにして言うのではないのです。 どうかその辺りはご理解下さいね。)。 miwachan2001さん、どうぞもう少し目を見開いて、 物事の正体を見極めようとなさってくださいませんか。 闇雲に恐怖しているだけではダメです。 繰り返しになりますが、 相手の正体がよく分からないからこそ恐怖なさっているわけです。 で、この場合、これも繰り返しになりますが、 相手の正体は「霊」そのものではなく「あなたの心(恐怖心)そのもの」です。 逆説的な表現にならざるを得ませんが、 「怖いという思い」があなたの「霊に対する恐怖心の根源」になっています。 もしあなたがそのことにお気づきにならなければ、 折角大勢の方々からこれだけ素晴らしいアドバイスを戴きながら、 それらは何の役にも立たないということになりかねませんよ。 >でもこれだけは言えます。仮に幽霊がいたとしても、miwachan2001さんのところへ襲いかかってくるなんてことは「ぜええええったいに」ありません。俺の全財産をかけて言えます。なぜなら、幽霊にしてみれば、miwachan2001さんなんかしょせん他人だからです。  もし何か幽霊が襲いかかってきたときは、責任を取って全額自費で霊媒師を雇ってもいいです。そのときはまた書き込みください(笑) と、deagleさんがユーモアたっぷりにお書きになっていますが (deagleさん、勝手な引用お許し下さい)、 私もdeagleさんと同じです。 霊媒師は事足りているようですので、私は何にしましょう? よし、私もこの件に関しては120%の自信がありますので、 「miwachan2001さんのお望みのものをすべて」ということにしておきますねっ!! あまりご参考になるアドバイスではなかったかもしれませんが、 多くのアドバイスが寄せられることでいくらかでもmiwachan2001さんの ご不安が取り除かれるのではないかと思い、 あえてアドバイスを書き込ませて戴きました。 蛇足ですが、最後に一言。 どうぞ勇気を奮って、《物事の真実の姿をありのままに》見つめてください。 あなたを傷つけることのできる《霊》は金輪際、存在していません。 それは明日太陽が東の方角から昇ってくるのと同じぐらい、《確かなこと》です。 どうぞご安心下さい。心やすらかにお過ごし下さいますよう・・・

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。私は無意識に霊のことが気になって、現実感がなくなってしまうんです。家にいるだけで怖くて怖くてたまらないんです。「私の心」がそうさせてるんですね。自分を信じてないというか。自分で自分を苦しめてるんですね。でも諦めずに自分にいいように考えていきたいです。「私の心」を信じて安心して暮らしていきたいです。

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.17

こんにちは 下記、参考URLをご覧になってみて下さい。 この方のお話は、宗教的な偏りもなく、「本当にその通りだな」と思え、心が温かくなりました。 わたしも、子供の頃からすごく怖がりやで臆病ですが、24歳の時に祖父母を亡くしてから少しずつ変わり、今は、お墓参りも一人きりで行きます。 最近、とても大切な存在の人を亡くした為、下記のようなHPを探す機会が増えました。先日も、一人で彼のお墓にお参りして来ましたが、怖いという気持ちは無く、むしろ心が落ち着きました。それは愛する人のお墓だからだと思います。 でも、周りには知らない人々のお墓がたくさんある訳で、やはり自分の心の在りように大きく左右される事だと思えます。 ちなみに、仏教的見地に偏りますが、お墓参りの時には、お数珠を持って行くべきだそうです。自分にとって良くない霊から、身を守ってくれるそうです。 今、ブレスレットのようなお数珠がありますが、どちらかで、お経をあげていただいた後のお数珠をお守りにされたら如何でしょうか? そしてわたしは、神社やお寺やお地蔵さんやお墓など、人の信仰心がある場所の前を通る時は、目礼したり、合掌したりします。 そうそう、瀬戸内寂聴さん著の、「痛快!寂聴仏教塾」集英社・刊をご一読されることをおすすめします。ちびまるこちゃんもたくさん登場する、子供にも解かるように書かれた本です。 これを読めば、きっと亡くなった人々の霊の存在に対し、恐らく認識が変わられるのではないでしょうか? わたしは、祖父母や愛する人の霊に、できるなら、会いたいと思っていますが・・・。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/keiryunem/keryuroom.html
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.16

私の友人の名言をお教えします♪ 「私が殺したわけじゃないのに、なんで私が怖がる必要があるの?」 ごもっとも。(笑)

miwachan2001
質問者

お礼

励ましありがとうございます。そうですよね。でも宗教家の本とかにはその辺に霊や妖怪はいるんだ、て書いてあったんです。だからいつでも霊や妖怪が出てくるんじゃないかって想像してしまうんです。テレビで霊能者が「あなたはとり憑かれてますね」とか見てると私の家の近くにお墓があるから私もとり憑かれるんじゃないかって考えてしまって怖くてたまらなくなってしまうんです。だから霊はいないさって考えるようにしてるんです。こう考えた方が私にとって安心出来ると思うんです。

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.15

これは私の先生が住んでいる宿泊施設なんですが、すごく近くに霊園があるんです。私も大学の時は夜にそこを通るのが嫌だったし、他の先生方も気味悪がって抗議をしているそうです。しかし私の先生(霊感あり、霊を見たりする)は、そのお墓を見ていると心がなごむそうです。そうではないような場所もあるそうですが、あなたの症状を聞いていると気の持ちようではないかと思われます。

miwachan2001
質問者

お礼

うちの家族はお墓が近くにあっても全然気になってないんです。私だけが気になって怖がってるんです。私はもともと霊とか本当に信じていたから、呪われたくない、とり憑かれたくないんです。そういう思いから不安でたまらなくなってるんだと思うんです。自分にいいように考えてもどうしてもお墓が気になってどうしようもありません。でもこのままじゃイヤだから「霊はいないんだ」って考えてはいるんですが・・・。早く安心したいです。回答ありがとうございます。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.14

あんまりたくさん同じ様な質問をするとOKWebか教えて!gooの………………………………………………………………人に怒られますよって冗談は抜きにして。 (あ、あんまりいいことじゃないんでやらない方がいいですよ。本当に) 霊はいますよ。本当に、ただし、それはあなたの心の中です。 人は訳の判らないものには「恐怖」します。それは訳の判らないものには危険があるかもしれないという動物の本能です。そして人はその「恐怖」をやわらげるために、「理由付け」をして、一応の安心を得ようとします。それが「霊」だったり「神」だったり「妖怪」だったりするわけです。しかしその「理由付け」の結果、また「訳の判らないもの」ができてしまいそれに「恐怖」している。それが今のあなたの状態です。 こんなことを言ってもなんの解決にもならないので、 霊は向こうから「何か」をしてくることはありません。こちらから、「何か」をしない限り、なんにもしません。 もう一つ、お墓は、供養され、成仏して「仏様」になった人たちです。「仏様」は、とっっってもいい方なので、むやみに怒ったり、悪戯したりしませんので、ご安心を。「仏様」は私たちを守ってくれるのです。 南無~(←コラ!

miwachan2001
質問者

お礼

「霊は向こうから「何か」をしてくることはありません。こちらから、「何か」をしない限り、なんにもしません。」そうですね、こういう考え方をすれば安心出来るかもしれないですね。アドバイスありがとうございます。

noname#25358
noname#25358
回答No.13

 これで元気になってもらえるかどうかは自信がありませんが、こんな話をしてみます。  人間はいつか死にます。これは絶対です。  人間なら誰だって死ぬのは恐いです。これも絶対です。  だったら……と考えてみます。  幽霊を怖がるのって、おかしくないですか?  だって、死んでも幽霊として生きられるのに、なぜ怖がる必要があるんでしょう。  理由は簡単です。幽霊は、幽霊じゃないからです。  人間は危険回避の本能として「正体不明のもの」を怖がるように出来ています。そして、「幽霊」という架空の知識を仕入れることで、その恐怖を和らげているのです。  幽霊という括弧とした存在がそこにいる、と認識することで、「正体不明の何か」に対する精神的安定を保っているわけです。  ……とまあ、こんな講釈を垂れたところで、恐いものは恐いですよね。  俺の実家は、隣の家を挟んだすぐ向こう側が墓場で、俺の高校時代の自室からもそれが見えました。季節が季節だと彼岸花が満開に咲き誇りまして、それが恐怖をますます助長したものです。  高校生にもなって「俺は大人だから怖がっちゃいけないんだ」とかなんとか、自分に言い聞かせながら前を通ったりとか(笑)  でもこれだけは言えます。仮に幽霊がいたとしても、miwachan2001さんのところへ襲いかかってくるなんてことは「ぜええええったいに」ありません。俺の全財産をかけて言えます。なぜなら、幽霊にしてみれば、miwachan2001さんなんかしょせん他人だからです。  もし何か幽霊が襲いかかってきたときは、責任を取って全額自費で霊媒師を雇ってもいいです。そのときはまた書き込みください(笑)

miwachan2001
質問者

補足

回答ありがとうございます。私は家から直接見えないんですが同じですね。ひとつ伺いたいんですが、deagleさんはお墓の近くに住んでいて、どうやって恐怖心とかなくされたんですか?それとも今も恐怖心とかがあるのですか?

  • bukky
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

霊が気になることが問題というよりも、悪い霊にたたられることが問題ですね。お墓には良い霊もいれば悪い霊もいますが、悪い霊というのはほとんど存在しません。特殊な場所にしかいないのです。だいたい良い霊が守っていて近くの人たちに危害が加わるということはないものです。もしあなたの家の近くの人たちに異変があるようでしたら、引っ越すなどかんがえたほうがよいでしょうが、逆にお墓の近くのほうが良い霊に守られるということもあるのです。

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。私の家には家族にも何も異変とかはありません。家族に私の悩みを言っても真剣に聞いてくれません。私一人だけ勝手に想像して自分で勝手に怖がってるんです。でもなんとかいい方向に考えて恐怖心をなくしていきたいと思います。

  • rinko
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.11

 私は向かいに都立霊園、東隣に寺院の墓地という恵まれた(?)マンションに住んでいます。ベランダから、よくお墓が見えます。でも、まったく気にしていませんし、霊園の中の道はこの近辺の方々の生活道路となっています。夜通ることも、以前はよくありました。  霊や神と呼ばれる何らかの存在は信じていますが、霊感は全くないため、そういった存在を見たり感じたりしたことはありません。でも、そうだからこそ、怖いと感じることはあります。要するに、自分の想像力で怖がっているんだと解釈しています。  また、以前に、「頼りになりそうな人についてくる」と聞いたことがあるので、何かいやな感じがしたときなどには、「寄ってくるな」と心の中で唱え、自分から回りに光を放っている場面を想像します。よくマンガであるような感じです。それで自分にはくっついてこない、と信じています。  miwachan2001さんが怖いという気持ちもよくわかりますが、お墓はそれ自体では何も害をなすものではありませんし、その存在になれてしまえばどうということはありません。何か、miwachan2001さんが、「こうすれば大丈夫なんだ」と信じられる霊撃退法を身につけられるとよいと思います。

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、自分で勝手に怖がってるんです。私も自分にとっていい様に考えてるんですがなかなか考えきれません。でも考えるように努力してます。早く安心して暮らしたいです。

  • Bogard
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.10

『論語』に、「怪力乱神をかたらず」とあります。 霊や神がいるかどうかはわかりません。ひょっとしたら、いるかもしれないし、またいないかもしれません。 そういった場合、それは「考えないこと」が一番です。 …とはいえ、それができれば、お悩みではないですよね。 ですが、妖怪はともかく、霊というのは、元はまあ、人間の魂なわけですし、であるならばよっぽどいわくつきの場所に自ら赴かない限り、無意味に悪さをしたり、まるで関係のない人の前に現れるということもないのではないでしょうか? お墓が近くにある、ということですが、それは「きちんと祭ってある」場所ですし、そういった意味では特に心配することもないかと思います。 いずれ、人間は死ぬわけですし、死んだら(霊というものがあると仮定してですが)自分も霊の仲間になるわけです。 そう考えると、霊だって人間の延長で、人ごみにいる人間がいきなり襲い掛かってくるなんてことはなかなかないように、こちらからちょっかい出したりしない限り、無害な存在が多いのでは? まあ、霊能力があるわけじゃないのでわかりませんが…。

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。お墓の近くに住んでるから呪われたりとり憑かれたりしないですよね。そういう具合に考えきれて早く安心したいです。

  • a_820
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.9

僕はあんまりそういう事にうといのでわかりませんが 霊や神はいないんだ!てことはないと思いますよ。信じる信じないは別にして、たくさん人が見た!とかいる!とかいってるんだからきっといるんでしょうね。  でも近所にあるのはお墓なんでしょ。殺人現場とかじゃないんだったら、きっとちゃんと葬られた人達だから悪い霊の人達じゃないと思うので、そう言う事が苦手なあなたをわざわざ驚かせたりしないと思いますよ。きっと安らかに眠ってるだけですよ。だから忌み嫌って悪者にするんじゃなくて、「私は霊とか苦手なんで驚かさないでね」って思ってたらいいんじゃないですか?だってもし自分が死んで、霊とかになったとして自分は何もするつもりないのに怖がられたり、いやがられたら、いい気持ちしないでしょ。それといっしょですよ、多分。

miwachan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。でも私は霊の存在を認めると無意識に悪い方に想像して怖くなるんです。だから霊はいないさ、と思いたいんです。でも励ましてくれて感謝してます。早く安心して暮らしたいです。

関連するQ&A

  • 私の切実な悩みです。

    はじめまして。私は25才です。私は子供の頃から霊や神の存在を信じていて、悪い神や霊に呪われたりとり憑かれたらと想像したら怖くなるんですが、「ご先祖様とかが私を守ってくれるんだ。」って思うとなんとか安心出来ていたんです。でも2年くらい前に私の家の近くにお墓があるのを知ってから、あと同じ時期にある宗教家の本で霊や妖怪や神はあらゆる所にいるっていう文章を見てからは、家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって、不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。今は神や霊はいないと思った方が安心なんで「霊や神はいないんだ。だから安心だ。」って自分に言い聞かせているんですが、無意識にお墓の事が気になってどうしようもありません。どうしたらお墓の近くで安心して暮らせるのでしょうか?アドバイスをお願いします。あと、お墓の近くに住んでおられる方の意見も伺いたいです。ちなみに私の家は30mくらい離れたところにお墓があります。

  • 先祖の霊の捉え方について(お盆に際して)

    お盆。通常は浄土にいる先祖の霊を、「現世との通路である墓」へ迎えに行って位牌のある家に連れ帰り、感謝と供養を尽くして再び浄土へ送る行事が盂蘭盆会(お盆)だとすると、(1)分家等はお盆中、その位牌のある家(本家等)に行ってご先祖にお参りするのが本旨なのでしょうか?(2)それともご先祖の霊は神様のように、単体ではなくいくつも分身(コピー)され、本家に連れ帰った後も分家等が墓参りに行くとお墓に出現するのでしょうか?基本的な考え方をご教示いただければ幸いです。

  • 家にある御霊について

    私は30代後半の会社員です。先日母にT教のこと私の後を継いでくれと言われ、私は信仰心がないので断ったところ、じゃあ今先祖代々(祖母から)の御霊はどうするんだ?と言われました。 お墓があるのに家に御霊って必要なの?って私は思うのですが、T教の教会長に聞くと、守っていかねばならないと。T教を脱会しても他の何らかの形で家に祭らないとだめだと言われたのですが、私には家に祭らなくてはいけないという意味がわかりません。お墓だけでいいのではないでしょうか?また、その話を聞いて、御霊を粗末にするとこの先無いぞって言ってくるT教の会長は本当に引き止める為に言っているのではないのでしょうか?

  • お盆に先祖の霊を迎えるという事について

    昨年、母方の祖父を亡くし、今年母の実家で新盆の行事を行いました。 お盆の迎え火を焚いていて、ふと考えたのですが、 迎え火で迎える"ご先祖様の霊"は、どこから来ると考えたら良いのでしょうか? 母の実家では、まずお墓で迎え火を焚き、 続いて家の玄関先で迎え火を焚きます。 送り火はその逆で、玄関先、お墓の順番で火を焚きます。 つまり、お墓にはお骨が納められているけど、 「霊」は、普段は(?)どこかにいるワケですよね。 と、すると、お墓は何(誰)の為に建てる物なのでしょうか。 お盆以外の時のお墓参りでは、霊と言ったら良いか、 魂と言うべきか、が何も無い所にお参りするのでしょうか。 その事の意味は何なのか、どう考えたら良いのか分かりません。 お盆は仏教行事なんですよね? 仏教では、天国や地獄という考え方があるのでしょうか。 天国にいる「霊」でも、地獄にいる「霊」でも、迎える事が出来るのですか? それから、仏教では「生まれ変わり」という考え方は無いのでしょうか。 もし「生まれ変わり」があるのだとしたら、 生まれ変わった「霊」は、お盆に"迎える"事が出来なくなるのでしょうか。 私は宗教については全く無関心で、何も分かっていません。 上に書いた事も、色々な宗教がゴチャ混ぜになっているかもしれません。 回答よろしくお願い致します。

  • 霊の対処法

    こんにちは。 友達に言われて、 想像の中で家の窓を全部開ける霊感チェックをしたのですが、 知らない女の人が家の中に居たというと、「やばいよ、霊感あるよ」 と言われました。 母方の親戚ほとんどと兄が霊感が強いので、もしかしたらそうなのかもしれませんが、こんな簡単なテストで霊感ってわかるもんですか? あと、昨日から肩こりと頭痛 (頭痛は私は片頭痛なので関係ないかもです。)が酷いのですが霊感と関係ありますか? また、霊の対処方法を教えてください!(寄せ付けない方法とついて来てしまったときの方法)

  • お盆に仏壇に先祖の霊が帰ってくるのなら、毎月、お坊

    お盆に仏壇に先祖の霊が帰ってくるのなら、毎月、お坊さんがお経を唱えに家に来るのは意味がない気がする。 お坊さんが毎月、お経を唱えにくるときだけ、お墓から飛んでくる設定が仏教なのだろうか? 普段はお墓に霊があって、仏壇には霊がない設定だと、毎日の仏壇の線香は何の為にやってるのだろう。

  • 動物霊に取り付かれている?彼女と分かれるべきか・・

    まだ付き合って1ヶ月の彼女がいます。 彼女と付き合い、深い関係になってから体が不調をきたし、ひとい頭痛と肩こりでときありめまいを起こしたり吐き気が出ます。 表面的には美人で頭もよく性格もいいいい子なんですが、何か違う?何か持っていると敏感に感じる面がありました。 いろいろ話をしているうちに、 数年前に愛犬をなくし、今だに家に愛犬の写真がたくさんあったり、墓石を立てたりして毎月先祖と一緒に墓参りをしていると聞きました。 私はご先祖様は自分のルーツなので、感謝を表し、供養するのは当然ですが、動物霊と人間の先祖の霊とは次元が違うし、 一緒にしていてはいけないと思います。 まだずっと過去を引きずっていてとても執念すら漂います。 いろいろ調べたり、そういうことに詳しい人に聞いたりすると、動物霊は強烈でそういう昔のペットに強い思いをもって 執着しているような人は自分も引きづられ、運気をダメにすると言われています。 事実、彼女は「昔はこうだった」とか「昔は昔は・・」と過去ばかりの話をしてとても重いです。 先日それを理由に自分から別れを切り出しましたが、そのことを彼女に話すと、もうそういうこと(過去にしがみつくのはやめる)とは言っていますが、口では言っているものの、すぐに霊から解かれるのか疑問です。(まだところどころで引きずっている面が見られる) 彼女は分かれたくないし、今までの考えも改めるから考えなおして欲しいと言われています。 その他の面ではいい人なんですが、彼女も30を越し結婚も考えなければならないのに、果たして嫌な悪寒がする相手と付き合ってもいいのかと思っています。 男にとってつき合う時期が悪かったり、また相手の念を受けやすい人であると、女によって運気が低下することはあるのでしょうか? またやはり、過去の愛犬を引きずっている人はすぐにはその霊から完全に開放されることはないのでしょうか?何か方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 先祖の墓参り、神社への参拝、守護霊への感謝について(2)

    御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝などを怠ると運気が落ちるなどと言われています。信仰する宗教などによっても違うと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。私は、御先祖様のお墓参りは実家に帰省したときにしか行えません。1年に1回できるかどうかです。また、産土神社に関しましても1年に1度参拝できるかどうかです。守護霊への感謝に関しては、存在そのものがわからないので行っていません。どれかひとつでも定期的に行っていて、その効果を実感なさっている方がいらっしゃいましたら御回答ください。宜しく御願い致します。

  • 御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝について

    御先祖様のお墓参り、産土神社への参拝、守護霊への感謝などを怠ると運気が落ちるなどと言われています。信仰する宗教などによっても違うと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。私は、御先祖様のお墓参りは実家に帰省したときにしか行えません。1年に1回できるかどうかです。また、産土神社に関しましても1年に1度参拝できるかどうかです。守護霊への感謝に関しては、存在そのものがわからないので行っていません。どれかひとつでも定期的に行っていて、その効果を実感なさっている方がいらっしゃいましたら御回答ください。宜しく御願い致します。

  • お墓と宗教について、御存知の方に教えて頂きたく存じます。

    お墓と宗教について、御存知の方に教えて頂きたく存じます。 浄土真宗を信仰する家の次男である父は、田舎の実家を離れて大都市に出てから、母と結婚する際に、近隣に住む新興の神道を信じる母の父の勧めを断り切れず自宅に仏壇でなく、神棚を置きました。しかし、厳密に宗旨替えをしたという訳でなく、ほぼ無宗教であったというのが本当のところかと聞いております。 幼少時に亡くなった姉は、父母が神式に葬儀をあげて御霊舎を拵えてお祭りしておりました。 その後亡くなった父も、我々は疑うことなく神式で葬儀を行い、先に亡くなった姉と合わせて、神式の墓に祭りました。 ところが、今になって母は以前からこの流れをおかしいと感じていたとのことで、やはり父の実家に合わせて浄土真宗にすべきではないかと考えているようです。 また、知り合いからも神式で拝んでも、先祖代々の流れと違うところに入っているので、亡くなった方が寂しい思いをすると言われました。 確かに筋から言うと、父の実家の宗教に合わせるのが正しいと思うのですが、父の実家には長男がいることですし、神式で建てたお墓を、仏式に替え、仏式で供養しなおさなければならないかということで、皆で思案しております。 本家の墓には必ず参る、先祖代々の供養も本山に参る等、心がけるだけでは、なんらかこの先おかしなことが起こってくるのでしょうか? ちなみに長男である私は、幼少時から神道を教えられたため、神道に抵抗はありませんが、神を拝んでも実家の先祖供養にはならないという意見を頂いて、先祖供養も必要だし、今後私がその墓を守る必要があるため、本来の宗教に戻る事もまた筋ではあると決めかねております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう