• 締切済み

windows8 outlook送受信できない

Windows8.1 Outlook2013メール送受信ができない。BiglobeとMicroSoft Saportへ 相談。Biglobe:webメールにサイインできる事、確認済。MS Saport:Outlookで詳細を遠隔サポートで確認済。PCの「Protect」機能が破壊し再構築しても改善せずユーザーの追加をして破壊している可能性あるようだとの結論になり、メーカー東芝サポート電話しました。女性の応対者に上記の実情を話したが、「何を言ってるのか理解できない」とのこと。女性の遠隔サポートで直すも直しかね結局、WindowsLiveにて氏名を「ひらがな変更」追加で開通をみた。20分後、PC立上げしたらWord・Exellのデータ等が削除状態。びっくり即、「検索を掛け」検索指示通りWordを開きデータ等の回復した。ところがWinndowsLiveは元の状態に戻り不通になりました。初めてOffice・Outlookは連携していることが判りました。 現在、Outlook立上げすると即、アカウントダイアログがでて「パスワード入力」を呼んできます。入力しok。又「パスワード入力」を呼んできます。何度かこの作業後、開かれ「送受信」を押すと同様に「パスワード入力」を呼んできます。 無駄な大変な作業を強いられております。 何卒、ご指導・ご教示をお願い申しあげます。SOS状態です。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>Office・Outlookは連携していることが判りました メーラーにWindows Live MailかFireFoxのThunderbird(フリーソフト)を使うのは?

no1208
質問者

お礼

返事大変遅くなり誠にすみません。 あれ以降、東芝サポートより回復作業が行われ2日がかりで完了いたしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2002の送受信について

    outlook2002で、「送受信」ボタンを押すと、必ず「ネットワークパスワードの入力」という画面が出てきます。これを表示させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • OUTLOOK EXPRESSのメールの送受信について

    OUTLOOK EXPRESSを使用しています。 送受信を行うと毎回パスワードを入力しなければならない状態になっています。アカウントの受信メールサーバーのパスワードを保存するにチェックをいれても毎回パスワードを入力しなければなりません。 どうすれば,パスワードが保存でき毎回パスワードを入力しなくてよい状態になりますか?また送信については何にも問題はありません。

  • Outlook2002でメール送受信時のパスワードを保存しておきたい。

    お世話になります。 バージョンは、 Windows 2000 Outlook2002 です。 Outlook2002でメール送受信時にパスワードをいちいち 入力しなければいけない状態になっています。 「送受信」ボタンを押せば、そのまま送受信できる状態に したいのですが、どうすればよいでしょうか。 ちなみにパスワード入力画面で、 「パスワードを保存する」にチェックを入れたり、 また、アカウントの変更画面で「パスワードを保存する」にチェックを入れたり、 やってみたのですが、それでもなぜか、 パスワードを入力する画面が表示されます。 このほかになにか設定が関わっているのでしょうか。 お詳しい方、ぜひご教授ください。<(_ _)>

  • アウトルックエクスプレスの送受信が出来ない

    アウトルックエクスプレスを開くと 毎回ログオンページが出てきて 何回okを押しても、また出てきて いつまでたっても送受信が出来なくて認証中です。 ユーザー名もパスワードも間違っていないはずです。 キャンセルを押すと メールサーバにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。と出てきます。 winXPでBIGLOBEを使っています。

  • Outlookでホットメール送受信ができなくなった

    Outlook2003でホットメールの送受信ができなくなりました。 今まで数年間、Outlook Connectorを介して、同じホットメールアドレスで問題なく送受信できていました。 数日前から、送受信ボタンを押すと、パスワード入力画面がでてきて、正しいパスワードを入れても、何度もでてきて送受信ができません。Outlook Connectorのアンインストールと再インストール、メールアカウントの再入力をしても解決しません。とても困っています。助けてください。

  • アウトルックでの送受信

    同じような質問があったらごめんなさい。 一応調べてはみたのですが解からないので教えてください。 昨日ADSLの接続のためにLANアダプターを接続したのですが その後メールの送受信が出来なくなりました。クリックすると サーバー名とパスワード入力と出て入力してもまた出てきます。 これってパスワード等が違っているのでしょうか? もし間違っていてパスワードを忘れてしまった場合はどこに 連絡すればいいのでしょうか?Win98.アウトルック2000です。 教えてください。

  • Outlookで送受信できません・・・。

    パソコンに詳しくないのでどなたか教えて下さい。 プロバイダ(?)はYahooを使っています。 半年振位にメールを見ようとして、Outlookを開いて「送受信」をクリックすると、「ログオン-Yahoo!BB」の画面が出て来て、ユーザー名とパスワードが入力された状態で出てきます。しかし、そのままOKを押しても又その画面が出てきます。その繰り返しなのです。キャンセルを押したら、エラー画面になって「・・・・パスワードが拒否されました」と出てきます。ヘルプ等で調べましたがよく分かりません。以前はこんなメッセージは出ずに、普通に使えたと思うのですが。 どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • outlookでのメール送受信ができない

    outlookでのメール送受信の時にでるパスワードなどの認証画面が何回も出てきてパスワードの所にも*←で入力されているがパスワード保存が出来ないでいつも認証を求められるどうすればいいの?

  • Outlookでメールが送受信できない

    こんばんは。 最近パソコンを買いかえてメールの設定をしようと思ったんですが IDとパスワードを入力してもメールが送受信できません。 エラーコードは サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC90 です。 そこで調べてみたのですが このエラーはIDとパスワードの間違いとありました。 私の契約しているプロバイダはZAQなのですが そこでZAQのホームページのWEBメールというところで Outlookの設定と同じIDとパスワードを入力してみたところ ちゃんとログインできました。 もう一度Outlookで設定してみたのですが どうしても送受信できない状況です。 どうすればいいんでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • outlookで送受信ができません。助けてもらえますか?

    職場で突然outlookの送受信が出来なくなりました! 今日から突然、メールパスワードを入力する画面があらわれ、何度も入力するのですが『アクセスが拒否されました』となります。 詳細をみると、『リモートコンピュータのクライアントライセンスが足りないため、システム管理者に追加購入する、または、他のリモートコンピュータを指定する』 ような事が書かれてました。(今自宅なもので全文はわかりませんが・・・) 初心者の私には難しい用語だらけで????です。 アカウントも確認しましたし、再起動もしました。 あと必要な情報等がありましたら、明日職場で確認し お知らせします。 初心者なので本当に困っています、が、いろいろいじるのも怖くって・・・。 どなたか詳しい方、またはこうやってみたらなどの回答お待ちしております。 どうか助けて下さい。よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターを使用する際、専用のスクリーンを使用するか、部屋の白い壁に映すか、どちらが良いのでしょうか?専用スクリーンの方が画質や映像の明るさが向上することがありますが、部屋の壁でも十分に使用することができます。
  • EPSON社製品のプロジェクターを使用する際、映像の質を最大限に引き出すためには専用のスクリーンを使用することをおすすめします。専用スクリーンは画質や色再現性が向上するだけでなく、反射光を最小限に抑える効果もあるため、よりクリアな映像を楽しむことができます。
  • 一方、部屋の白い壁に映す方法も一定の効果があります。壁の色や光の反射具合によっては、きれいな映像を楽しむことができる場合もあります。予算や使用環境、映像の要求水準によって選択する方法が異なるため、自身のニーズに合った方法を選ぶことが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう