• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブログの写真が消えた。)

ブログの写真が消えた

このQ&Aのポイント
  • 過去記事の写真が一部消えている
  • 意味不明のhtmlが書き込まれている
  • パソコン内部の写真も一部消えている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「これは、一体どういうことなのでしょうか。」  文字通り、他人(実際に悪さをしているのは、人間ではなく、プログラムですが)にIDとパスワードがバレて、内容を書き換えられたのです。  宣伝や、ウィルス、マルウェアなどに感染させるために、片っ端から、IDとパスワードの組み合わせでアクセスして、ログインできたらリンクを埋め込むというプログラムが実行された結果で、その意図はそのプログラムを作った人にしかわかりません。

coco1847
質問者

お礼

有難うございました。 なんでこんなことをするんですかねー。 楽天ブログさんへの信用もぐらついています。 とにかく、原因が分かってよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タグをはさみ無しで外す方法

    http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-75-ae/underthepinejp/folder/552588/66/22084966/img_3?1296471254 靴などを買うとこういうタグがついてきますが、 返品するかも知れないのでうまく外したいのですが これをはさみで切らずに取り外すことってできますか?

  • お世話になっております。fc2でblogを運営しているものです。

    お世話になっております。fc2でblogを運営しているものです。 テンプレートをいじってロールオーバーボタンを作ってみたいのですがどうしてもできません。 以下ソースになります。 HTML: <!--navi--> <div id="navi"> <div class="navi01"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン トップ" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> <div class="navi02"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン イラスト" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> <div class="navi03"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン マンガ" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> <div class="navi04"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン その他" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> <div class="navi05"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン 掲示板" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> <div class="navi06"> <a href="○○○○○○"><img src="○○○○○○" alt="blog ボタン メール" border="0" width="120" height="30" /></a> </div> </div> <!--navi--> CSS: #navi { margin : 0 auto; margin-top : 5px; width : 800px; } .navi01 { float : left; margin-left: 15px; } .navi02 { float : left; margin-left: 10px; } .navi03 { float : left; margin-left: 10px; } .navi04 { float : left; margin-left: 10px; } .navi05 { float : left; margin-left: 10px; } .navi06 { float : left; margin-left: 10px; } です。navi01~navi06までがボタン。それをnaviでグループ化しているイメージです。 ○○○○○○には当然ソースが書いてあります。各ボタンのロールオーバー用ボタンは用意してあります。 どのようなHTML、CSSを書けばよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • マウスオーバーで複数の画像を切り替える

    こんにちわ、お知恵を拝借させて下さい。 1週間以上探していますが、なかなか答えに結びつきません。 現在下記の内容で<div id="photoAlbum"></div>内の二つの画像の同時切替を行なおうとおもっております。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title></title> <script type="text/javascript" src="main.js"></script> </head> <body> <table width="570"> <tr> <td><div id="photoAlbum"><img src="19.jpg" width="280" height="280"><img src="19pt01.jpg" width="280" height="280"></div></td> </tr> <tr> <td align="center"><img src="19.jpg" width="80" height="80" id="changeButton1">&nbsp;<img src="26.jpg" width="80" height="80" id="changeButton2">&nbsp;<img src="33.jpg" width="80" height="80" id="changeButton3">&nbsp;<img src="40.jpg" width="80" height="80" id="changeButton4">&nbsp;<img src="57.jpg" width="80" height="80" id="changeButton5">&nbsp;<img src="64.jpg" width="80" height="80" id="changeButton6"></td></tr> <tr> <td align="center">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td><table width="438" border=0 cellpadding=3 cellspacing=1 bgcolor="#999999" style="FONT-SIZE: 9pt; LINE-HEIGHT: 100%"> <tr bgcolor=#e6e6e6> <td width="30%" nowrap><SPAN style="FONT-SIZE: 8pt">&nbsp;JAN</SPAN></td> <td width="46%" nowrap><SPAN style="FONT-SIZE: 8pt">&nbsp;型番</SPAN></td> <td width="24%" nowrap><SPAN style="FONT-SIZE: 8pt">&nbsp;カラー</SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;19</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;BK</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton7">ブラック</a></SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;26</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;GY</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton8">グレー</a></SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;33</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;NV</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton9">ネイビー</a></SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;40</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;GR</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton10">グリーン</a></SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;57</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;OR</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton11">オレンジ</a></SPAN></td> </tr> <tr bgcolor=#ffffff> <td><SPAN>&nbsp;64</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;RD</SPAN></td> <td><SPAN>&nbsp;<a href="#" id="changeButton12">レッド</a></SPAN></td> </tr> </table></td> </tr> </table> </body> </html> ----------------------------- window.onload = function(){ document.getElementById("changeButton1").onmouseover = function() { album2.change(["19.jpg","19pt01.jpg"]); } document.getElementById("changeButton2").onmouseover = function() { album2.change(["26.jpg","26pt01.jpg"]); } ~中略~ document.getElementById("changeButton12").onmouseover = function() { album3.change(["64.jpg","64pt01.jpg"]); } } var album2 = { change : function(imageArray){ var imgTag = document.getElementById("photoAlbum").getElementsByTagName("img"); for (var i=1; i<imgTag.length; i++){ imgTag[i].src = imageArray[i]; } var album3 = { change : function(imageArray){ var imgTag = document.getElementById("photoAlbum.mainbody").getElementsByTagName("img"); for (var i=1; i<imgTag.length; i++){ imgTag[i].src = imageArray[i]; } } } ---------------------------- 上記内容で試していますが、changeButton7~12が入っているテーブルを削除すると動作するのですが、この状態ではどうしても動作させることができません。 何か、良い方法はないでしょうか

  • このプログラムにある問題点を教えて下さい

    プログラムを自分で作ってみました。 形はイメージ通りですが自信がありません。 何か問題点があるように思えてなりません。 これで正しいのでしょうか? <style type="text/css"> #aaa{ width: 850px; background-color: #eee; } .CCC { width: 750px; height: 133px; margin-left: 35px; margin-top: 15px; } .CCC ul{ margin: 0; padding: 0; list-style: none; } .CCC li.C0 { float: left; } .CCC li.C0 img { padding: 5px; border: 1px solid #ccc; } .CCC li.C1 { width: 200px; padding: 3px 20px 3px 12px; margin-left: 25px; font-size: 16px; font-weight: bold; font-family: "MS UI Gothic"; color: #F05; border-bottom: 1px solid #F05; float: left; } .CCC li.C2 { width: 300px; font-size: 14px; float: left; line-height:150%; margin-left: 50px; margin-top: 15px; } .CCC li.C3 { width: 160px; float: right; } .CCC li.C3 .C4 img{ border: 0; border-style: none; margin-bottom: 25px; } .cf { clear:both; font-size: 15px; color: #ccc; text-align: center; } </style> <div id="aaa"> <div class="CCC"> <ul> <li class="C0"><img src="image/image_case01.jpg" width="185" height="123"></li> <li class="C1">タイトルタイトル &nbsp&nbsp&nbsp/ タイトル</li> <li class="C2">コメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメント</li> <li class="C3"><span class="C4"><a href=""><img src="1.jpg" width="160" height="30"></a></span><span class="C4"><a href=""><img src="2.jpg" width="160" height="30"></a></span></li> </ul> </div> <div class="cf">・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</div> <div class="CCC"> <ul> <li class="C0"><img src="image/image_case01.jpg" width="185" height="123"></li> <li class="C1">タイトルタイトル &nbsp&nbsp&nbsp/ タイトル</li> <li class="C2">コメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメント</li> <li class="C3"><span class="C4"><a href=""><img src="1.jpg" width="160" height="30"></a></span><span class="C4"><a href=""><img src="2.jpg" width="160" height="30"></a></span></li> </ul> </div> <div class="cf">・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</div> </div>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スマホサイトのホームページの背景が途切れる

    スマホサイトを作成しているのですが、 なぜかフッター部分が途中で途切れてしまいます。 考えられる原因はなんでしょうか。 【meta】 <meta name="viewport" content="width=device-width,maximum-scale=1,user-scalable=no"> 【html】 <footer> <div class="footerWrapper"> <div class="footer clearfix"> <div class="inner fL"> <a href="http://XXXXXXXXXjp/"><img src="http://XXXXXXXXX/img/footer_logo.png" width="228" height="22" alt="テスト"></a> <ul class="mt15"> <li><a href="http://XXXXXXXXX.jp/shopinfo/">テスト1</a>&nbsp;|&nbsp;</li> <li><a href="http://XXXXXXXXX.jp/menu/">テスト2</a>&nbsp;|&nbsp;</li> <li><a href="http://XXXXXXXXX.jp/school/">テスト3</a>&nbsp;|&nbsp;</li> <li><a href="http://XXXXXXXXX.jp/prof/">テスト4</a>&nbsp;|&nbsp;</li> </ul> </div> <div class="inner fR"> <ul class="mt10"> </ul> </div> </div> <!-- /.footer --> <div class="copy mt35"> <p class="taC white"><small>テスト</small></p> </div> </div> </footer> 【CSS】 .footerWrapper { margin: 35px auto 0 auto; width: 100%; height: 148px; background: url(../img/footer_back.png) left top repeat-x; padding-top: 20px; /*-------------------------------------------------------- スマホ対応 --------------------------------------------------------*/ min-width:1000px; } .footer { width: 70%; margin: 0 auto; clear:both; } .footer .inner.fL { width: 620px; }

  • ↓を詳しくかきました。

    たびたびすいません。今回は過去記事がすべて消えてしまいました。携帯からはみれます。投稿してみると題名は掲載されますが、記事は掲載されません。たぶんHTMLをしらないうちに触っていたんだと思います。たぶん下記の人気ブログランキング参加中当たりを触ってしまいました。今までもこのバナーを使って問題はありませんでした。たぶんEnterのボタンをどこか押していたんだと思います。 どなたか詳しい方教えて下さい。長文すいません。 <br> <div align="right"><{$category_link[entry]}> <span class="etText">/</span> <a href="<{$entry_url[entry]}>"><span class="etTime"><{$entrytime[entry]}></span></a></div> <br> <div align="center"><{$image}></div> <div class="Posi"><span class="etBody"><{$thumbnail[entry]}><br>人気ブログランキング参加中 クリックお願いします。 <a href="http://blog.with2.net/link.php?490511"><img src="http://blog.with2.net/img/banner2.gif"></a> <br> </span></div> <div align="right"><span class="etCommentLink">コメント ( <{$comment_link[entry]}> )</span><span class="etText"> | </span><span class="etTBLink">Trackback ( <{$trackback_link[entry]}> )</span> </div> <div><img src="/images/clear.gif" width="15" height="15" alt="" /></div> </td> </tr> </table> </td> </tr>

  • ブログテンプレートHTMLの編集、文字を右に寄せたい

    ブログテンプレートHTMLの編集、文字を右に寄せたい <div class="entrystate"> <span class="entrydate"><%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day>&nbsp;<%topentry_youbi>.&nbsp;<%topentry_hour>:<%topentry_minute>&nbsp;[<a href="<%server_url>control.php?mode=editor&process=load&eno=<%topentry_no>">edit</a>]</span></div><br> このような記述なのですが、これを右詰めにするにはどうしたらよいのでしょう? 他の場所は<div align="right"> </div>という記述を挿入すれば大丈夫なのですが、ここだけがどうしてもできません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ドロップダウンメニューの方法を教えてください

    ■ドロップダウンメニューでサブメニューが横並びで出るようにしたいと思っています。 HTMLは下記のように記述しています。どのようにJavascriptを記述すると良いのか教えてください。よろしくお願いします。 【html】 <div id="menuber"> <a href="#"><IMG src="test/m1.gif" width="101" height="20" border="0" align="left"></a> <div class="hiddenmenus"> <span id="sub"> <a href="#"><IMG src="test/sub1.gif" width="101" height="20" border="0" align="left"></a> <a href="#"><IMG src="test/sub2.gif" width="101" height="20" border="0" align="left"></a> <a href="#"><IMG src="test/sub3.gif" width="101" height="20" border="0" align="left"></a> <a href="#"><IMG src="test/sub4.gif" width="101" height="20" border="0" align="left"></a> </span> </div> </div> 【CSS】 .hiddenmenus {position:absolute; top: 20px; left: 0px;} #sub1 { visibility: hidden; }

  • プルダウンメニューがうまくいかない

    スタイルシート・スタンダード・デザインガイドと言う本を参考にプルダウンメニューを作っていますがうまくいきません。 サブメニューをメインメニューの真横にだすにはどうすればいいでしょう。 ■HTML■ <a href="index.html"><img src="images/home.gif" width="13" height="14">トップページ</a> <span>|</span> <a href="instruction.html"><img src="images/instruction.gif" width="14" height="13">注意事項</a> <span>|</span> <div id="menu1" onMouseOver="MenuOn(1)" onMouseOut="MenuOff(1)"> <a href="event/index.html" class="menuhead"><img src="images/menu.gif" width="8" height="12">お知らせお知らせ</a> <div class="submenu" id="submenu1"> <a href="event/index.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">イベント1</a> <span>|</span> <a href="event/2.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">イベント2</a> <span>|</span> <a href="event/3.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">イベント3</a> </div> </div> <span>|</span> <a href="aaaaaaaa.html"><img src="images/menu.gif" width="8" height="12">ああああああああ</a> <span>|</span> <div id="menu2" onMouseOver="MenuOn(2)" onMouseOut="MenuOff(2)"> <a href="mainmenu1/index.html" class="menuhead"><img src="images/menu.gif" width="8" height="12">メインメニュ1</a> <div class="submenu" id="submenu2"> <a href="mainmenu1/index.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">サブメニュ1</a> <span>|</span> <a href="mainmenu1/submenu2.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">さぶめにゅ2</a> <span>|</span> <a href="mainmenu1/submenu3.html"><img src="images/submenu.gif" width="8" height="12">サブメニュ3</a> </div> </div> 省略 </div> ■スタイルシート■ .menu { font-size:0.75em; margin-left:0; margin-right:0; margin-bottom:50px; margin-top:0; height:2em; width:140px; border-top:solid 1px #33cc99; position:absolute; text-align:left; left:0; top:95px; padding-left:10px } .menu a { color:#33cc99; border-bottom:solid 1px #33cc99; text-decoration:none; display:block; width:100%; line-height:2em; text-align:left; } .menu a:hover { background-color:#ffffcc; } .menu span { color:#000000; display:none; } .menu img { margin-right:10px; margin-left:5px; border:0 } .submenu a{ background-color:#33cc99; border-bottom:solid 1px #ffffff; color:#ffffff; width:100%; } .submenu { visibility:hidden; position:absolute; left:0; width:140px; padding-left:10px; } .submenu a:hover { background-color:#0099cc; width:140px; } #submenu1 { position:absolute; left:0; } #submenu2 { position:absolute; left:0 } #submenu3 { position:absolute; left:0 } #submenu4 { position:absolute; left:0 } #submenu5 { position:absolute; left:0 } #submenu6 { position:absolute; left:0 } ■Javascript■ function MenuOn(x){ obj=document.getElementById("submenu"+x).style.visibility="visible"; } function MenuOff(x){ obj=document.getElementById("submenu"+x).style.visibility="hidden"; }

  • ヘッダーの写真を入れ替えるには

    現在エキサイトブログ「ワイド」スキンを利用しております。 ヘッダーを写真に変えて見たいと思ってエキサイトブログ向上委員会の「ヘッダーの写真を入れ替えるには」を参考にしようと思いましたがHTMLに <div id="main"> <div id="Headarea"> <a href="../"> <img src="http://md.exblog.jp/skn/img/a/01/16/4/sample01.jpg" border="0"> </a>------------------------------------------------------------------ の部分が見当たらなく困っております。 お判りの方がいらっしゃいましたらHTML,CSSの変更方法を教えていただきたいと思っております。よろしくお願い致します。

DCP-J4140N 印刷しても白紙になる
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nで印刷すると白紙になってしまう問題について相談します。
  • 印刷時に紙が詰まり、取り除いた後から印刷しても白紙になる現象が起きています。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る