• ベストアンサー

美容院でのメイク

144044442200の回答

回答No.3

ヘアメイクの仕事をしています。 美容院というのは 普段通っている街の美容室のことですか? それとも、式場のあるホテルなどに入った美容室やセットサロンのことでしょうか? もしくは、雑誌撮影なども手掛けてる美容室でしょうか? メイクさんの腕にもかなり左右されるので一概にだめだとも良いとも言えませんが、私の知る限り、普段通っているような街の美容室には、良い技術を持ったメイクさんはほとんどいません。 お店のホームページ撮影などの際、メイクさんを外注しているお店も多いくらいです。 もし街の美容室でメイクもお願いするのであれば いつもメイクはどこにこだわっているかや、どう見られたいか(可愛い系、きれい系など)、コンプレックスはどこかなどきちんと伝えられたほうが良いです。 百貨店の美容部員も一時期していましたが、上手な人は皆無です。

afegyj992
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 結局結婚式当日以前に一度美容院でメイクをしてもらいどんな感じになるか見てみることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人式の美容院。メイクについて

    来年成人式の者です。 振袖なのですが、着付けとメイクは美容院に頼むつもりです^^ 最初は着物をレンタルした所と提携している美容院を紹介されたのでそこに行くつもりだったのですが、 そこの美容院に先日話し合いに行った所、凄く感じが悪くて 髪型やメイクの事を聞いても片手間で全然話し合いにならなかったので(こっちの事はどうでもいい感じで・・・) やはり自分で探す事にしました。 そこで、普通ならいつも行く美容院がいいのですが、 残念ながらそういう着付けやメイクをやっていなくて 他の美容院に行かなくてはいけないのですが、 知らない美容院に行くと失敗しそうで怖くてなかなか頼めません;; 友達の行く美容院があるのですが、そこは何度か友達が髪型を失敗されているので不安です;; 普通、美容院ってどうやって頼みますか? 知らない所に事前に話し合いに行き、良かったら頼むものでしょうか? 最初の所の印象が悪かったので構えてしまいます・・・ どういう風にお願いしたのかお聞かせ下さい! 後、メイクなのですが自分の振袖はからし色で、金の帯に赤い紐です。 この場合メイクはどういう色合いが合うのでしょうか? 因みに奥二重で髪型は若者風ではなくお着物!というようなアップにしようと思っています。 髪型とメイク。ある程度任せるか全て自分から指定したのかお聞かせ下さい!! 長くなってしまいすみません><;

  • 美容院でメーク

    結婚式に行くので自分では下手でメークできないので いつも美容院でやってもらっていますが ナチュラルでお願いします。と言って雑誌などの 切抜きを見せて シンプルメイクのモデルさんの様にして欲しい とお願いするのですが毎回なぜかばりばりメイクに なってしまうんです。 もともと変な言い方ですがメイクが似合わない顔なんです。ばりばりにしてもらって変ではないんですが 自分ではもっと普通な感じでお願いしたいんですが どう話しても思い通りになりません。 どうお願いしたらいいでしょうか?

  • メイクしてくれるお店

    来週、友人の結婚式&披露宴に出席します。 普段あまり化粧しないため自信も道具もないので、当日はお店でメイクしてもらおうと思っています。 着付けとかは頼まないのですが、メイクだけでも普通の美容院でお願いできるのでしょうか? メイク専門(?)のお店とかありますか? 当日は恵比寿に10時待合せなので、これに間に合うようにしたいのですが、美容院ってそんなに早くから開いてないですよね? お勧めのお店などもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美容室に頼んだ着付けについて

    先月、娘の卒業式があり着付けとヘアーメイク+写真集のセットを美容室に頼みました。卒業式から帰ってきた娘を見るとおはしょりあたりまで帯が下がり、帯揚げはほどけていました。また、卒業式後に撮った写真も着崩れていてがっかりの状態でした。写真集ができあがったとの連絡がありとりにいきます。がっかりしたことを言うつもりですがやり直しがきくものではないし、気持ちよく着付け代金を払う気になりません。そんなふうに言うのは非常識なことですか?美容室の方、経験者の方、いらしたら教えてください。

  • 結婚式に列席するようなときのメイクは?

    今まで普段メイクをしたことがありません。 成人式や結婚式などの行事のときだけ美容院でしてもらっています。 昨年出産を期に仕事を辞めてしまったので、毎回美容院でメイクをしてもらうのが負担に感じ始めました。 これからは結婚式に列席するときくらいは自分でメイクをしたいと思っております。 でもまったくメイク道具を持っていないので、何を揃えればいいのかわかりません。 美容院でいちいち実況中継のように説明しながらしてくれるところがありましたが覚えられませんでした・・・。 普段するメイクと結婚式のようなフォーマルなところでするメイクは違うものでしょうか。 普段するメイクのことであれば、少し前に同じような質問をされていた方がいらっしゃったのですが・・・。 子供が大きくなって授業参観などに出席するようになったら、メイクをしていないお母さんでは子供がかわいそうかなと思い、そのようなときだけでもしようかと思っています。 28歳にもなってお恥ずかしい質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 披露宴出席の髪型とメイク

    8/4に友人の結婚式に出席するのですが髪型は昔から 知っている美容院に行こうと思ってるんですがメイクを どうしようか困っています。この美容院は今時のメイクを お願いしてもあんまりならないような気がして・・ アイメイクとかあんまり」やったことがなくてせっかくの 結婚式で挨拶とかもするのでこの日は綺麗にやってもらいたくて。 ホテルで直接とかはやっぱりかなり高いんでしょうか? 普段は百貨店で無料でメイクレッスンとか綺麗にメイクしてくれるけど 当日は結婚式だしやっぱり美容院か結婚式場のホテルしかないんでしょうか?? 困っています!!

  • 可愛いメイク!オシャレな子教えて

    なんかメイクが普通で飽きたので色々レパートリー増やしたいです^^現在19歳です。今のメイクはかなり普通で目を強調させたメイクですかねぇ★服装は雑誌で言ったらカジカジとかジュニ-とかあと・・・キューティーとかかなぁ・・・あんま雑誌見ないんでわからないですけど;シンプルなメイクじゃなくてカワイイ感じのメイク教えて下さい★どんな風にするとか・・。おねがいしまーすm(__)m

  • 結婚式のメイク&セット

    12月に会社の同僚の結婚式に招待されました。 結婚式事態に出席するのは、すでに11回目なんですが… その都度行きつけの美容院でメイク&セットもしてもらってました。 しかし言いにくい話なんですが、その美容師さんはカットの時は 大満足な仕上がりにしてくれるのですが、メイクと髪型セットの場合は なぜか毎度オバサンくさくなってしまします。 (私と美容師さんは20代です) そこで今回は自分でメイク&セットをしようと考えていますが、 やはり華やかさでは美容院でやってもらったほうが良いのでしょうか。 みなさんは結婚式に呼ばれた場合、美容院に行ってますか? それとも自分でやってますか?もし参考になる良いサイト等がありましたら教えて下さい。

  • 美容院(美容室)で「おまかせ」って

    ファッションや髪型に最近になって興味を持ち始めた高校生の男です。 美容院(美容室?区別がつきません)に行くときに、一応髪の長さだけは自分の希望を伝えようと思ってるのですが、あとは「おまかせ」で頼んでみようかと思います。 「あっでも、あまり派手じゃなくて維持しやすい髪型でお願いできますか?」 とは付け足しますが。。 ただ、それで失敗して嫌な髪型になったらどうしようかと思ってるんです。 頭の形が悪い(と思う)ので坊主は嫌ですし・・・。 こういうのどうするのがベストでしょうか? おまかせにするべきかしないべきか、経験談、などなどどんなことでも構いませんのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • 化粧品のプロ。美容部員の方にメイクをしてもらうには、一体どうしたら良い

    化粧品のプロ。美容部員の方にメイクをしてもらうには、一体どうしたら良いのでしょうか? また、いつもこの試供品もくださいと言わないと貰えないのは、普通なのですか? 買うつもりでいるのですが、冷やかしオーラでも出ているのでしょうか?