• 締切済み

【エクセル2003】既に有る表から別形式に並び替え

Excel2003を使用しています。 既にある表(添付画像内Book1)より別形式(添付画像Book2)へ並び替えするにはどういった方法がございますか? 今まではBook1を開いて、Book2へチクチクコピペしていましたが、作業効率やコピペミスが多いためマクロ等で一括変換できないかと思いました。 補足 ・Book1のデーターはNo1~200程あります。 ・基本的に金額や件数の合計などは必要ないので、全て文字列でOKです。 ・当方、ExcelのマクロやVBは初心者です。 以上、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.4

>具体的には、、 1)Book1(C6)C6-M6の結合セル→Book(C2) 2)Book1(C7)C7-M7の結合セル→Book(C3) 3)Book1(AB6)結合されていないセル→Book2(L2)、、、 というように15項目それぞれ貼り付け直してます。 上記の説明だと、15項目のデータが1行(2行目)に配置されていないようですが(C3セルは3行目)間違いなのでしょうか? また、再度お尋ねしますが、次のNo2以下のデータは何行ごとに入力されているのでしょうか? この2つがわかれば1行目だけの15項目のデータを並べ替えてリンク貼り付けした15のセルを作成し、これらのセルとその下の空白セルを次の行分だけ含めてオートフィルコピーして、ジャンプダイアログから空白セルを選択して右クリックから「削除」すれば、ご希望の結果の数式を詰めて表示することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.3

表のどの部分を何列に転記したいのか,さっぱり不明なのですが。 簡単な説明: たとえばSheet1の6行2列のセルをSheet2の2行1列に,7行2列のセルをSheet2の2行2列に,6行12列のセルをSheet2の2行3列に,それぞれ移したい 2つ目の枠は12行から始まって同じ配置になっている シート2の1行目には,必要な項目を記入しておく シート2の「6行」1列に =Sheet1!RC2&"" シート2の6行2列に =Sheet1!R[1]C2&"" シート2の6行3列に =Sheet1!RC12&"" などのように,ふつーにシート1を参照するだけの数式をベースに作成する シート1の1つ目の枠が6行から始まってるので「6行目に」作成するので間違えないこと シート1の1枠目が「6行目から11行目まである」という前提で,シート2の「6行から11行までを」行選択し,下向けに200枠分オートフィルドラッグする (それぞれ6行目,12行目,18行目…に1枠,2枠,3枠…の所定の値が表示されることを確認する。出来てないときは最初からやり直す) シート2の表範囲を丸ごと選択する Ctrl+Gを押す 現れたダイアログでセル選択をクリック,更に「空白セル」にマークしてOKする 6行,12行,18行…の隙間の空白セル範囲が飛び飛びに選択されるので,右クリックして削除から上に詰める 手順は以上です。 シート1の1枠,2枠,3枠…の所定のセルの値が,そのままシート2の2行目3行目4行目…に並びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.2

ご希望の操作がBook1のデータをBook2のデータベースシートに「追加」したいということではなく、単純に規則的に並んでいるBook1の多数のデータを、整列しなおして表示させたいということなら、関数で処理することが可能です。 この場合は、どのセルの値をどの列に配置したいのか、(画像が小さくて見えないので)文章で説明してください。 すなわち1つ目のNo1データのセル位置と配置したい列、および次のデータのセル位置(1つのデータが何行単位で構成されているか)を提示されるとよいと思います。

takerux7
質問者

補足

MackyNo1さま 早速の回答ありがとうございます。補足をさせていただきます。 仰るとおり、Book1の多数のデータを、整列しなおして表示させたいという事です。 画像が小さいのは想定外でした。申し訳ございません。 文章で説明いたしますと、Book1の15項目(結合されたセルを含む)の内容をBook2の横型一覧形式に再配置したいという事です。 Book1はNo1~200有り15項目が1つのカタマリとして表記されていますので、単純に列や行の並び替えではBook2の横型一覧形式には出来ませんでした。 具体的には、、 1)Book1(C6)C6-M6の結合セル→Book(C2) 2)Book1(C7)C7-M7の結合セル→Book(C3) 3)Book1(AB6)結合されていないセル→Book2(L2)、、、 というように15項目それぞれ貼り付け直してます。結合されていないセルもございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

画像が小さくて、ご希望の操作の詳細が分からないのですが、Book1のデータをBook2のデータベースに取り込みたいという意味なら、VBAで対応することになります。 しかし、VBA処理したデータは「元に戻す」操作ができないので、コードに問題があると重大な問題になる可能性があり、VBA初心者(マクロコードの意味がすべて理解できない場合)にはお勧めできません。 Book1が請求書のようなデータで、そのデータをBook2のようなデータベースに取り込みたいなら、Excelアドインのデータ追跡機能付きテンプレートウィザードを利用するのがお勧めです。 http://www.ka-net.org/blog/?p=4658 http://kokodane.com/tec3_25.htm 初心者でも理解できる簡単なマクロを使って対応するなら(マクロの記録だけでも対応することが可能です)、たとえばBook1の空白セル範囲に、「=D2&""」のような形で、コピーしたいセル範囲をそのままBook2に貼り付けられるように配置しておき、このセル範囲をコピーして、そのデータをデータベースの下に値貼り付けして追加するような手順が簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel 縦形式の価格表を横形式に変換したい

    お世話になります。 縦形式(JANコード一覧形式)の価格表を、自社システムに当てる為に列方向に変更したいです。 同一の品番に複数の色があり、サイズによって価格が違うことがあります。サイズが違っても価格均一の商品もあります。 価格帯が2つまでなら自分でできるのですが、2つ以上だと難しいです。 添付画像左側の(I~N列)ように、同一商品で最安値から順に列方向に次の価格が並んで欲しいです。 一つの品番に対して色が複数あっても殆どがサイズで価格が変わるだけですが、まれに色によって単価が違うこともあって困ってます。その場合のやり方も教えていただけると助かります。 https://toushitsu-off8.com/excel-chouhuku-naraberu/ こちらのサイト様を参考に途中まで作っていますが(添付画像右側)、行き詰っています。なんか枠からずれてる。 F列を、同一品番の中から下代を昇順で番号を振らないといけないんでしょうが、やり方がわかりません。 私が試している方法よりも良いやりかたがあれば教えてください(VBAやマクロは使えません)。どうかお助けください。よろしくお願いします。

  • Excelで出席者表をつくる。

      マクロが得意な方、お願いします。 Excel2013で出席者表(仮称)をつくりたいのです。 添付図のように、E列に(1または2)を入れて、 マクロで(2=欠席者)の列を非表示にする記述を教えてください。 ボタンに登録して、逐次非表示にするボタンと、 一括して再表示にするボタンを作りたいのです。 フィルターを使うとできますが、マクロ学習を始めたので、 教えていただいた記述を研究してマクロをマスターしたいのです。。 よろしくお願いします。

  • VBAでExcelの表の修正

    添付画像の様な表Aを表Bに修正しています。 これまで手作業(コピペで数日かかる)で行っていましたが、 VBAで自動的に処理できたらと考えてます。 Noは一意となり、件数はおよそ5000件程度。 上から処理したとして、Name列に名前が無くなったら終了。 この表Aを表Bの様に修正(新規作成でも可)するVBAの処理を教えてください。 私はVBAの勉強を始めたばかりなので解説もつけて頂けると助かります。 分かりにくい説明ですみません。 よろしくお願いします、どうかお知恵をお貸しください。

  • 複数行あるExcelのある列の情報を統合したい

    以下のことを、Excel2010のVBAで実施したいのですが、どなたかご教示いただけないでしょうか。 これまで、VBAを自身で作成したことがなく、お手上げ状態につき、どうかよろしくお願いします。 実施したいことは、下記または添付画像のように、 「品名」(A列)、「品番」(B列)および他の列項目(###)のデータが完全一致の場合、ひとつの行に統合して、「エラー番号」(列D)のデータを列Dの中で、セミコロン区切りで結合させる、 です。 ・統合元となった行は、「エラー番号」の統合後に削除する。 ・「品名」AAAの「エラー番号」NO333のように統合後の「エラー番号」にダブリが残っても構いません。 ・件数の上限はありません(Excel2010の上限1048576まで対象行があると想定) ・他の項目(###)は複数あるのですが、「エラー番号」の列がD列という前提でお願いします。 【VB実行前】 列A 列B 列C 列D 品名 品番 ### エラー番号 AAA A123 ### NO111;NO333 BBB B123 ### CCC C123 ### NO111 AAA A123 ### NO222;NO333 CCC C123 ### NO555 AAA A12345 ### NO222 CCC C12345 ### NO111 AAA A123 ### NO999 【VB実行後】 列A 列B 列C 列D 品名 品番 ### エラー番号 AAA A123 ### NO111;NO333;NO222;NO333;NO999 BBB B123 ### CCC C123 ### NO111,NO555 AAA A12345 ### NO222 CCC C12345 ### NO111

  • Excelのマクロの使い方について

    定型のExcelブックが複数あり、その全てに同じ処理を行います。 その処理をマクロで一括処理したいのですが、手順がわかりません。 マクロの作り方は自動記録などを使って、大体解ります。 今、私の知識でできることは、まず一つのブックを開き、マクロを作る、 そのマクロを他のブック全部にコピー(両者を開きコピペ)する。 (そのくらいしかわかりません)

  • Excelの住所による並び替え

    Excel2010を使用しています。 A列 顧客名 B列 住所 C列 顧客履歴 のデータがあります。 C列の顧客データはA列の顧客に対して複数行あります。 このとき、住所のB列で地域ごとに並び替えをしたいと考えています。 住所は、○○県○○市○○町1-2-3のようになっています。 しかし住所登録によっては、 ○○県○○郡○○町1-2-3 ○○市○○町1-2-3 のように、入力した人や時期(市町村統合前の状態)によって形式が違います。 「○○町」の部分を使って並び替えをするために、ユーザー設定リストで、町名リストを北から南の町名順で作成してそれを使って並び替えをしてみましたが、上手く反映しません。 ユーザー設定リストの作り方や、マクロの組み方があれば教えていただけないでしょうか?

  • 《エクセル2000》「表示形式」で計算させることはできますか

    金額を集計するファイルがあって、現在このようになっています。 個数 金額(単価) ・   ・ ・   ・ ・   ・ ・   ・    金額合計(それぞれの行の、個数×金額) これを、「金額」のセルに、各行の個数×金額に相当する数値が出るようにしたいのだそうです。 (金額列を単純に合計すれば、金額合計がでるように) 手っ取り早い方法としては、「金額」のセルに、手計算で個数×金額の数値を入れればいいのですが、それはあまりに非効率なことに思います。 また、1列増やして単価を入れる列を作ればいいのかもしれませんが、スペースの都合で到底無理です。 そこで思ったのですが、もしや「表示形式」で計算させることはできるでしょうか。 例えば、単価のセルに2、金額のセルに2500と入れたら、金額セルの数字が自動的に5000になるような表示形式… (金額合計のセルの計算は、今までと同じ個数×金額の合計にしておけば問題ないと思います) 個人的にはすっきりしない仕様だと思うのですが、職場で頼まれてしまいました。 どうかお知恵をお貸し下さい。

  • Excel 2007 マクロ 表の集計について

    Excel 2007 マクロ 表の集計について 2つのシート(Sheet1とSheet2)の情報を集計して Sheet3に反映するマクロを考えています。 (1)Sheet1のC列、D列、E列とSheet2のC列が空欄の場合は  Sheet3に反映しません。 (2)Sheet1のC列、D列、E列とSheet2のC列のいずれかに数値が  入っている場合にはSheet3に行を反映します。  ※Sheet3に反映する際に、Sheet1とSheet2のキー(A列)は  反映しません。  各Sheetの表は画像を添付します。  どのようなマクロを作成すればよろしいでしょうか。  マクロの超初心者です。  マクロのサンプルをご紹介頂けますでしょうか。

  • 日付を含むCSVをExcel2019で開くと不正確

    添付画像のようにCSV(画像左)の日付がExcelで不正確に解釈されます。 ・16/08/2021 これは、そのまま16/08/2021で取り扱われます。 ・09/08/2021 これは、日付として扱われ、September,8,2021 になります ・02/08/2021 これは、日付として扱われ、February,2,2021 になります CSVのコピペで発生、マクロでCSVを読み込んでも同じです。 CSVのデータをそのままの形(Excelの解釈不要)で扱いたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • [ExcelVBA] 別ウィンドウのエクセルを参照する方法

    同ウィンドウ(一つの親ウィンドウ)にBook1とBook2を開いてある状態では Book1のVBAで range("A2")=workbooks("Book2.xls").sheets(1).range("A2") というマクロを動かせば、 Book1のA2に「100」というデータが出力されます。 しかし、 別ウィンドウ(添付の画像の状態)の場合、 上のようなコードでは 「実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません。」となります。 別々の親ウィンドウでそれぞれのデータを開いているので、 上記と同じコードでは、Book2の場所が把握できていないので 当然エラーになります。 このように、別ウィンドウでBook1、Book2をそれぞれ開いてある状態で、 一方を参照するにはどうやったらいいのでしょうか? 添付の画像は、別ウィンドウで、Book1のボタンを押すと、 Book2を参照して、「100」というデータを取得できたという、 やりたいことのイメージです。

歯車の曲率半径について
このQ&Aのポイント
  • 歯車の曲率半径についての計算式が合っているかご教授頂きたいです。
  • 気になるのはαβの角度がギアの圧力角と合っているかです。
  • また、ぶつかった時の面圧の導出法も教えて頂きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう