• 締切済み

内蔵スピーカからの音が小さい

edo_edoの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.4

スピーカーのアイコンをダブルクリックしてください MasteVolumeやwaveのボリュームが出てくるのでそれを最大に揚げましょう

関連するQ&A

  • PCの音がでない

    アップグレードしたノートPCの音がでない 「いつからか」 10日ほど前から 「何をしてからか」 ノートPC(winXP)にwin7をインストールした その後にwinVistaをインストールした 「詳細」 初めのノートPC(winXP):inspiron6000,winXP Home Edition win7:Win7 Ultimate 32bit winVista:WinVista Ultimate 32bit 「希望」 インストール後のノートPC(winVista)の音がでるようにしたい

  • 音が出ない

    Win98からWinXPにアップグレードしたところ オーディオデバイスがインストールされておらず 音が出ません。様々な確認を取って見たところ Win98からWinXPにアップグレードしたときに オーディオデバイスが削除されてしまったようで 音が出ないみたいです。 WinXPには新規でインストールをしWin98が入っていた Cドライブの情報をすべて削除してインストールを しました。このことでオーディオデバイスが インストールされていないのでしょうか??? もし音が出ないのなら外部音源や ソフトウェア音源を入れないといけないのですか???

  • 内蔵スピーカーの片方から音が出てません。

    一体型パソコン FMV LX50K(Win XP)を使用しているんですが、 ある日突然すべての音が小さくなりました。 ボリュームコントロールも最大、その時起動させている アプリケーション(RealPlayer等)の音量も最大なのに なぜかと思っていたら、スピーカー(内蔵の)の片方(右側)から 音がでていない事に気がつきました。 単純にスピーカーの故障なのか、何か余計な設定をしてしまって いるのか今ひとつわかりません。 また、Winには故障を調べる機能があると聞きましたが その方法が分かりません。 どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • スピーカーからの音がおかしい

    突然、スピーカーからの音が小さくなりました。音量を最大にすると音は聞こえますが、雑音、音割れがひどく聞くに堪えません。PCでTVを見るときは、音は異常なしです。CD、DVD、動画、PCのエラー音、電源オンオフ時の音が小さいです。 ・ボリュームコントロールの確認 ・デバイスマネージャーの確認(競合) ・Windows XP 用のサウンド デバイス ドライバです(Realtek) ・ドライバの再インストール は全て試しましたがよくなりません。TVの時の音量は以上がないので、スピーカーの故障ではないかと思うのですが何が悪いのかわかりません。直し方を教えてください。 ※「VALUESTARのPC-VW900FH」を使用しています。 ※スピーカはPC本体にくっついてます。

  •  スピーカーもヘッドホンも音が出ません。

     スピーカーもヘッドホンも音が出ません。  タスクトレイのスピーカーでは両方とも音が出ていることになっているのですが、、、。 機種は、Panasonic の Let's note CF-S9JYF2DC で Windows7 です。

  • スピーカのアイコンが消えてしまいました

    職場のPCでwindowsXPを使っています。 今朝PCを起動したら、 エラーやメッセージが出る時に音が出るようになっていました。 普段はミュートにしているのにおかしいと思い 画面右下のタスクトレイを確認したのですが、 音量調整するスピーカのアイコンが消えてしまっていて 操作できません。 私自身はここ最近音量設定をいじっていません。 (職場のPCなので誰かが操作した可能性もあるのですが…) 仕事中に音がして恥ずかしいので なんとかミュートにしたいのですが どうしたらよいのでしょうか。

  • SH-RM02スピーカー音を消したい

    電話使用時に困っています。音量を下げても、応答時にスピーカーOFF(×印)にしても本体背面のスピーカーから音が出ていると家族に言われます。自身でも確認できました。設定でスピーカー音量を最低(左端)にしても変わりません。マニュアルでも探しましたがスピーカーの無効化の方法が書かれていないように思えます。無効化の方法がわかりましたら教えてください ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • E470 内蔵スピーカーから音が出ない

    ThinkPad E470(Win10)を使用しています。 中古を譲り受け初期化して使用しようとしたところ、内蔵スピーカーから音が出ません。 いろいろ試したところ ・内蔵スピーカーから音が出ない ・イヤホンジャックにイヤホンを指しても検出されない ・Bluetoothスピーカー等をつないだ場合そちらから音は出る といった状態です。 オーディオデバイスのアンインストール/インストールや、Winの初期化は試してみましたがいずれも変化ありませんでした。 もしかするとハードの問題かもしれないのですが、なにか解決方法やお心当たりがありましたらご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • スピーカの音量が小さい

    Win7で、音量ミキサーのボリュームを最大にしてもスピーカの音量が小さくて困っています。 Realtek High Definition Audioです。 別のマシン(WinXP)で同様なトラブル時に、スピーカではなく「ヘッドホン」として認識させると、大きな音が出たことがあったので、今回も試したのですが、何度イヤホンジャックを差し替えてもスピーカとしか認識しません。(本当にヘッドホンをさした場合でも)。 過去の回答に、ドライバを2回インストールすると直ることがあるとあったので、試しましたがだめでした。 音量を上げる方法、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 本体からは音がでますが外付けスピーカーからは出なくなりました

    2年前に購入したNEC VALUESTAR Tシリーズ、550/0を使用しています。(TVチューナー付、ワイヤレスキーボード&マウスタイプのもの) 購入時OSはMEで、最近XPにアップグレードしました。 アップグレード前からの現象ですが、ディスプレイスピーカーからは音がでますが、外付スピーカーからは全く音がでません。 ディスプレイスピーカーからの音量もアップグレード前より明らかに小さくなりました。 何度か接続も見直しましたし、外付スピーカー自体の故障はなさそうです。 また、ミュートなど設定の確認も行いましたが設定にミスはなさそうです。 原因がわからずに困っています。 ドライバの更新が必要なんでしょうか? 対処を教えていただけると助かります。