• ベストアンサー

アナログ音声をMP3に変換のソフトをさがしています

Jophielの回答

  • ベストアンサー
  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1
kokuu1605
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ソースネクストのMPソフト「アナログ録音」操作について。

    アナログ録音の操作中、音楽の取り込みのステップで「オーディオコーデックがインストールされてないので録音できません」との警告が出てそれ以降の操作に進めません。ソフトのインストールは正常に行いました。解決方法を是非教えてください。  ソースネクストのソフトに詳しい方、お願いします。

  • 音声編集ソフトについて

    音声編集ソフトでお勧めのソフトがありましたら教えて下さい。 勿論有料でもフリーでも良いです。 今ソースネクストのアナログ録音というソフトを使っていますが使い勝手が悪くいらいらします。 また超驚録と言うソフトも使ってみましたがMP3で編集が出来ず(出力は出来ます)編集ファイルの容量がでかいのでいまいちでした。 よろしくお願いです。

  • ソースネクストのソフト「アナログ録音」

    ソースネクストのソフト「アナログ録音」について質問させて下さい MD→mp3に変換したいです。 MDコンポのAUXとPCのマイクを接続し、ソフトを起動させ、MDを再生してもビジュアライザで波形が表示されません。 再生の最中もPCのスピーカから音は出ません。 オーディオプロパティでマイク音量を調節はしました。 「アナログ録音」の操作が悪いのかと思い、ソースの選択を色々変えてみましたが、波形は出ませんでした。 どうやったらビジュアライザに波形が表示されて、録音が出来るんでしょうか。 できればご回答お願いします。

  • アナログ録音について

    アナログ録音について 私はボイスレコーダーで録音したデーターを パソコンでアナログ録音したのち、 その低域の周波数の音だけを 大きくして、何か音が入っていないかどうか 確認したいのですが、 そのような方法をご存知ありませんか。 出来れば、XPを使用しているので、その付属のソフト サウンドレコーダーを使用して、フリーソフトなどの 使っての録音を期待しております。 もちろん市販のソフトでのご紹介も期待しておりますので、 いろいろな方法を詳しくお教え願いたいです。

  • アナログ録音の方法

    ソースネクストの「ipod アナログ録音」の方法を教えて下さい。 使わないMDをパソコンに入れる為にソースネクストの「ipod アナログ録音」を購入しました。 パソコンはNEC Windows xpです。 Media Player10インストール済み。 つなげるオーディオはONKYO製品です。 やり方が全くわかりませんので四苦八苦しております。 助言をどうぞお願い致します!! 失敗したやり方の経緯です↓ (1)パソコンの背面にある音声出力端子とオオーディオの「IN-LINE-  OUT」と表示してある「OUT」をつなぐ。 (どこと繋げるのか分からなかったのでとりあえずアナログ録音に同封されていたケーブルを使用してつないでみました) (2)インストールしたアナログ録音の画面を開く (3)よくわかりませんが・・メイン画面のオーディオの取り込み画面を開く。 (4)オーディオでMDの曲を再生して同時にオーディオ取り込み画面の開始をクリック。 ・・何も起こりませんでした。 マイミュージック画面に新規ファイルが出来たので上書きしておりますが特に変化がありません。 ●ソースデバイスのメニューには「キャプチャ デバイス/ソース」と「ビジュアライゼーション」とあり選択する項目がありますがどれにすればいいのか分かりません。soundMAX Digital Audio -マイクを選択すればいいのでしょうか? ●出力メニューには「ファイルフォーマット」と「出力ファイル名」があり今はファイルフォーマットはMP3ファイルを選択しております。 お手数ですがご存知の方教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • XP用のソフトがそのままビスタで使えるか?

    ソースネクストで何点かソフトを購入してるんですが、XPからビスタにパソコンを変えたときに、そのままつかえるのでしょうか?ソフトは、アナログ録音、B’sレコーダーなどです。もしだめな場合はどうすればいいでしょうか、教えてください。

  • ipodアナログ録音のインストール時のエラーについて

    ソースネクスト社の「ipodアナログ録音」のインストール時に「インストーラ情報でエラー1327 ドライブj:\が無効です。」と出るのですが対処法をご存知の方がおられましたら教えて下さい。パソコンはWindows XPです。

  • ソースネクストの「ipod アナログ録音」方法

    ソースネクストの「ipod アナログ録音」の方法を教えて下さい。 使わないMDをパソコンに入れる為にソースネクストの「ipod アナログ録音」を購入しました。 パソコンはNEC Windows xpです。 つなげるオーディオはONKYO製品です。 やり方が全くわかりませんので四苦八苦しております。 助言をどうぞお願い致します!! 失敗したやり方の経緯です↓ (1)パソコンの背面にある音声出力端子とオオーディオの「IN-LINE-  OUT」と表示してある「OUT」をつなぐ。 (どこと繋げるのか分からなかったのでとりあえずアナログ録音に同封されていたケーブルを使用してつないでみました) (2)インストールしたアナログ録音の画面を開く (3)よくわかりませんが・・メイン画面のオーディオの取り込み画面を開く。 (4)オーディオでMDの曲を再生して同時にオーディオ取り込み画面の開始をクリック。 (5)すると{オーディオコーデックがインストールされていないので操作を実行できません}と表示されてしまいます。 ソースネクストの説明には{Windows® Media Player10、または音声コーデックのインストール}が必要とありました。音声コーデックのインストールとはお金がかかるのでしょうか?無料がいいのですがどうすればいいのか分かりません。 またインストールした後どうすればいいのか、この方法でいいのかご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • MP3への変換

    WAVE形式をCDに書き込んだものでもMP3への変換は可能ですか?使用ソフトはソースネクストから出ているMP3 PowerEncoderを予定しています。

  • アナログ音源のデジタル化おすすめソフトを教えて!

    アナログ音源(カセットテープ)をCD化しようと思い、Vectorを見てみると録音ソフトが沢山ありましたので、適当にいくつかのソフトをダウンロードして使ってみました。しかし、ソフトによって機能も色々のようで、使い方が良くわからないものもありました。 …そこで、皆様がお使いになった録音・編集系ソフトの中で使いやすくて便利だったソフトがあれば是非教えていただけませんでしょうか? ちなみにこちらの環境はWIN XPで、カセットテープからの音源をPCに録音し、ノイズを除去したり、モノによっては音質の調整もしたいです。 何十分ものファイルでは困るので、数分ごとに区切り、普通のCDプレイヤーで再生できるようなデータ形式のものにしたいのですが、なるべく質の高いものを少ない作業でできればと思います。 フリーソフトでなくとも、そう高くないのであれば購入したいと思いますので、是非教えていただけませんでしょうか? アナログ音源のデジタル化に関してアドバイス等があればお願いします!