• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:芸術に対する感想)

芸術に対する感想

このQ&Aのポイント
  • 知人の演劇を見て「作り込まれた世界観に圧倒されました」とアンケートに書いたが、実際はストーリーの無い芸術作品だった。
  • 知人の演劇を見て「知人の声がカッコ良かった」と感想を言ってしまい、自分の失敗に気付く。
  • 知人からわけのわからない芸術作品を見せられた時、感想を濁す方法や失敗例について教えて欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.12

僕は分からないことは訊くようにしています。 ただ訊くだけではなく、僕としてはこう感じましたがどうなのでしょうか?という問いです。 そこに否定的な言葉を入れないことは当然ですね。 「知人」という立場はとても難しいと思います。 友人ほど気さくな関係性ではありません。 例えばご質問のようなストーリーを敢えて持たせていない劇であれば、観劇した側の率直な感想を演者含め求めていらっしゃることでしょう。 そこを答えるのも宜しいかもしれませんね。 お茶つながりでお茶の席ですが、一連のこと全てが芸術です。 菓子の選び方、茶のたてかた、器へのこだわり。 季節を慈しみ、愛でて時を感じ、会話を楽しむ。 そしておもてなしをしてくださった施主への感謝を込めた称賛の言葉。 「流石でいらっしゃいますね」

mikasa1905
質問者

お礼

何がわからないのかがわかってればいいんですが、私の場合、何がわからないのかもわからない場合が多いのです・・・ >僕としてはこう感じましたがどうなのでしょうか?という問いです。 >そこに否定的な言葉を入れないことは当然ですね。 素晴らしいと思います!正直であり、きちんと作品に向き合ってくれてるという姿勢も感じ、相手の方は嬉しいでしょうね。 >観劇した側の率直な感想を演者含め求めていらっしゃることでしょう。 私なんぞは、「何を言えば正解なんだろう」と悩んでしまいます。「こいつ何もわかってないな」とも思われたくないしw >お茶つながりでお茶の席ですが、一連のこと全てが芸術です。 地域のお祭りで野点を体験したことしかありませんが、お茶の全てが芸術というのはわからなくもないですねw あれ?「結構なお点前で」じゃないんですか?w ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

「奥が深いですねぇ~」 「私にはハードル高いです」 なんかグルメ番組みたいだわ

mikasa1905
質問者

お礼

「自分には何も感じられなかった」のカミングアウトになっちまいますよw まあ、どうでもいい人の作品だったら、そう言って二度と見に行かないってのもいいかもしれませんw ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208557
noname#208557
回答No.2

こんにちは^^ 「スゴイね! 私って、芸術的なセンスが全然ないから、 そういうの持ってる人って、素敵だなぁって思っちゃう!」って言います。 以前、友人の家に掛かっていた絵を見て、 「あらぁ~^^この絵は〇〇君(そこの家の息子さん)が、 小さい時に書いたの?」 って褒めたつもりが、 名の有る芸術家の作品だそうで^^; 申し訳ないやら恥ずかしいやら、という事があrました。 その作者の名前すら、記憶して帰れないような私です。

mikasa1905
質問者

お礼

>「スゴイね! 私って、芸術的なセンスが全然ないから、 >そういうの持ってる人って、素敵だなぁって思っちゃう!」って言います。 それは例えば、「彼は個展を開いたりしてるんだよ」って紹介された時に言うといいのかもしれませんね。 でも作品を観た後だと、作品をまったく理解出来てないことのカミングアウトになってしまうんですよね・・・ >「あらぁ~^^この絵は〇〇君(そこの家の息子さん)が、 >小さい時に書いたの?」 あっはっは!これは楽しい♪ そのお宅でずっと語りぐさになってしまいそうですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実際に芸術的と本人たちが思い込んでいるものはむしろ凄まじく陳腐なものが多いので、美学や哲学的な観点から厳しく指摘してしまい、なんだか雰囲気が悪くなったことがあります。

mikasa1905
質問者

お礼

いや~・・・私が芸術にうとくて、ぼんやり観てたもんだから何も感想が浮かばないのが問題なんですよね。 きちんとした観点から批評できるなら、するべきなんでしょうね。 しかしホントに意味不明なものを芸術と称して押しつけてるアマチュア演劇はさんざん観せられました。そんで彼らの常套句は「“何か”を感じ取ってもらえたら嬉しいです」なんですよw 何かって何だよ!ってw ご回答ありがとうございましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 演劇のアンケートについて

    演劇に行ったときにアンケートってありますよね。 (感想とか今後出演してほしい役者さんの名前とか住所、年齢など) あのアンケートってどうなっているのでしょうか?? 本当に役者さんや演出家さんたちの手に周っているのでしょうか?? それとも劇場関係者だけ、主催側だけにしか見ないのでしょか。 大きい劇場だとかなりの数になるので見るのが大変だとは思うのですが、、

  • 今、貴方の心を最も揺さぶる芸術・作品は、何ですか?

    芸術の秋も、既に晩秋に差し掛かっていますが、今の貴方の心を最も揺さぶる芸術と言ったら、何になりますか? 高尚なものに限らず、庶民的なものや、子どもの分野まで視野を広げ、一番感動するとか、心が癒されるというものを教えてください。 上げてもらうのは、分野(ジャンル)や作家、作品でも結構です。 例えば、同じ物語でも表現方法として、小説、漫画、アニメ、TVドラマ、演劇、映画、あるいは一部を切り取った絵画や写真などが有りますが、貴方にとって一番感動を受けやすい物と言えば何になりますか。 僕は、日頃から「音楽が最高の芸術」と思っていますが、音楽を含む総合芸術の映画も肩を並べます。 小説も良さはよくわかりますが、最近は目が悪くなり、活字を追うのも疲れます。 以前は、絵画展にもよく行きましたが、最近はどういうわけか、昔ほど感動しなくなりました。 オペラやバレー、歌舞伎は、生で見たことが無いので良さがよくわかりません。 という事で、今一番感を貰ってるのは、TVで見る名作と言われる古い映画ですね(笑)。 最近見たのは、クラークゲイブルの「或る世の出来事」です。 実に楽しく、面白い映画でした。 https://youtu.be/q0oAbI_Uw68

  • 芸術好きな人に質問です。

     私は芸術が好きです。  物心つく前から美術館へ行ったり博物館へ行ったりして、(※博物館については美ばかりがあるわけではありませんが、)感性を磨き、美に触れてきました。  音楽も大好きで、場所がどこであれ、いいBGMがかかっていると、つい聞き入ってその場にいついてしまいます。「なんていい音楽なんだろう」「なんてきれいなんだろう」と思うと、ついつい。。  カフェに掛けられている絵画も、高級品ではないけれど、見入ってしまいます。  美しいものに触れたとき、すごく感動しちゃうんです。  その美に浸ってしまいます。  一緒に人がいても、「きれいだねぇ~」なんて会話だけで十分、一緒に眺めていたい、聞いていたい、と思います。    だから、美しいものを聞いた&見た瞬間、人との会話が続かなくなってしまうことが多いのです。。  アンケートなんじゃないの??というコメントもくるかもしれません。。  場違いかもしれませんし、恐縮ですが、ご回答くださったら嬉しいです。  世の中には芸術が好きな人がたくさんいると思います。  私のように、偶然であった美しいものに見たり聞いたりしたときに、その世界に浸ってしまう経験って、皆さんはありますか?  なぜ質問したかというと、私の周囲には、私のように美に浸る人々はめったにいなく、みなおしゃべりに興じていて美に気づかない、見ても&聞いてもなんとも思わない(おしゃべりに興じているほうがいい。)という人々が多いからなのです。  ※私のことを「なんとなく雰囲気がメルヘンだ~」「ほわんとしている」なんていう知人もいます(笑)。    ご回答、お待ちしています。 m(^-^)m    

  • 演劇って?

    高校3年生で演劇部員をやっています。 うちの部活は顧問が脚本を書いており、演出もほぼ全て顧問がしています。 長年演劇をやっている顧問で、うちの部活を毎年県大会で金賞をとらせてくれるほど指導力があります。 しかし、私は部活に対して色々と不満があります。 私は、劇と言うのは関わっている全員で作り上げるものだと考えているのですが、顧問は部員が意見を出すとすぐに「文句を言うな」と言って怒ります。 けど、やっているのはあくまで私たちなので、練習を重ねればいくつか意見が出てくるのは当然だと思います。 顧問が気に入る部員は、自分の言うことに素直に従う「良い子ちゃん」ばかりです。 その「良い子ちゃん」達は、陰では顧問に対しての不満を言い合っているくせに、直接顧問に意見を言おうとはしません。 ちゃんと意見を言うのは私を含め数人で、その数人は意見を言うとほぼ毎回顧問に注意されます。 演劇の世界において、演出の言うことが絶対だということは分かっています。 だけど私は、顧問に全てを頼らなくても自分達で劇が作れるような部活になりたいと思っています。 脚本だって顧問の趣味で、私達が伝えたい事なんて脚本の中にはほとんどありません。 正直に言って、大会でいい成績がとれなくたって全員で意見を出し合って劇を作るほうがよっぽど楽しいのではないかと思います。 演劇というのは、役者に意見を言う権利など無く全て演出の言うとおりにしなければならないものなのでしょうか? 私は「良い子ちゃん」達のように顧問の言うことに全て従った方が良いのでしょうか? もう演劇というのが何なのか分からなくなってしまいました。私はどうするべきなのでしょうか。

  • 宝塚や東宝の舞台を支える

    大学で演劇の勉強をしたいと思っている受験生です。 高校の文化祭でクラスのミュージカルで演出兼キャストをやったくらいしか経験はありませんが、ミュージカルに本気で取り組みたいと思いました。 自分は演出や脚本に興味があるのですが、 演出をする以前に役者のこと、演じる側を理解することも大事だと思い、大学では幅広く演劇について学びたいと思っております。 けれど演劇で有名な日芸や大芸大だと、役割分担がコースで細分化されており、演出は演出、演技は演技しか学べなさそうで、今第一志望は多摩美術大学二部の映像演劇学科です。 ここなら小規模で、演技も演出もやりたいと思えば自分でどんどんチャレンジできるかな、と思ったので。 しかし、夢はでっかく宝塚や東宝ミュージカルの演出に関わりたいと思うのですが、 調べてみると演出家さんのプロフィールに早慶などの文字が。 あの辺で演出をしたいと思うと、日芸なんかよりも早慶などの学歴が重んじられるのでしょうか?? どういった大学から宝塚や東宝に演出家さんが行くのかなどなど、詳しい事ご存知の方お教え頂けたら幸いです。

  • 演劇を学べる大学

    こんにちは。私は今年受験を控えている者です。 まだ進みたい大学がはっきりと決まっていないのですが、 玉川大学の芸術学部(パフォーミングアーツ学科) 桜美林大学の総合文化学群(演劇コース) に興味があります。 どちらも演劇を学びたいと思って気になっているのですが、私は演劇や舞踊の経験がまったくありません。 何年も前からやってみたいと思っていながらも 今からじゃ遅いかも・・とか 怖いな・・ という考えが先に浮かんでしまい、結局やれずじまいでここまできてしまいました。 興味があるなら今すぐにでも行動に移すべきなのに、演劇関係の進路に進むかどうかも曖昧な中で始めていいのかどうかも分からず何もせずにいます。 舞台役者になりたいわけでも、演出家になりたいわけでもないのです。(なれるものならもちろんなってみたいですが、そのような考えでひょいっとなれるなら誰も苦労しませんよね) ただずっとやってみたかった演劇を学んでみたいのです。 桜美林の場合、幅広く授業を受けることが出来るそうなので演劇だけにこだわらずいろんな勉強ができるのが魅力的だと思いましたが、 それだけの考えならば別の大学に行って、演劇サークルにでも入ったほうがいいのでしょうか。 未経験だと実技試験のある試験方法は避けなければならないですし・・・ そもそもまったくの未経験者でも入学できるような所なのでしょうか。 この2つの大学(学科)について何か知っていることがありましたら教えてください。

  • シチリアの竜舌蘭

    10年くらい昔の事と記憶していますが、深夜に放送していた「シチリアの竜舌蘭」というTVドラマが、なんとなく印象に残っています。 それに出演していた俳優さん、演出、脚本家さんの事を何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、この作品はビデオ・DVD化されているのでしょうか?

  • アマチュアの演劇で・・・

     今、東京からいらしている演出家の先生のもとで2月に行われる市民劇の稽古の助手をしています。助手といっても、必要なことは何一つできていない、とっても頼りがない助手です。出演者は県内の小中学生ですが、バレエや舞踊の研究所に入っている子たちばかりで舞台経験も度胸も私より数十倍も多くて。こういう子たちを相手にどう接したらいいかもわからず、ただ先生が言われたことをやっているだけです。  市民劇は、台詞はもちろん、ダンスや歌もあるかなりハードなものになっています。   舞台の経験がある方、もしくはスタッフとして演劇を支えている方の声を聴かせてください。

  • 韓国映画と日本映画の絶望的なレベルの差はどこから?

    私は映画は総合芸術だと思っています。 娯楽作品であっても文学作品であっても、文学、音楽、美術、建築、文化、歴史、ビジネスが複合して生み出される芸術です。 その映画ですが、日本の映画は全てが幼稚な学芸会レベルで絶望的に最悪です。 セリフは怒鳴るかぼそぼそしゃべるだけ、悔しい時は目を向いて歯ぎしりし、悲しい時はボロボロと涙を流し、おかしい時はゲラゲラ下品に笑い、怒った時は頭の周りで手を振り回してプンスカ。高校生レベルのCG合成、アイドルの歌謡曲に漫画原作の魅力のない脚本。 本当に日本の映画はひとつ残らずゲロカスです。 一方、まともな歴史も文化も文学も建築も何一つ存在しないおとなり韓国の映画は驚くほどレベルが高い。 脚本、映像、音楽、俳優、演出、全てが日本を圧倒しています。一つも勝てるところが見当たらりません。 これは一体何が理由なのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • 日本大学芸術学部

    現在高校1年の息子の母です。 将来はミュージカル俳優になりたいと日本大学芸術学部演劇学科を志望校としています。 現在通っている高校は中高一貫私立偏差値56程度です。 学校の成績は下の下↓ AO入試を望んでいるのですが、2年後はAO入試ではなくなるそうです。 活動履歴 小1~小6ヒップポップダンス 小4より毎年地元ミュージカル出演 総勢200名程度(今年準主役) 中2 バレエ・ジャズ・ヒップポップ・K-POP等のスクール 中3 EXPGダンススクール その他、各種イベント・ボランティア参加(ミュージカル・ダンス発表・地元CM等) 学力では無理そうなのでAO狙いだそうです。 学校も理解しイベント・ボランティア等の参加は公欠扱いをいただいています。 先日は地元ミュージカルの書類選考に合格し新宿で2次選考を受けました。 さすがに学校から留年または退学とので、経験するため辞退前提で受けさせていただきました。 回答は辞退の為もちろん不合格 ダンスに関しては劇団四季に合格できるレベルです。 歌と演技は市民ミュージカルレベルなので専門の先生について勉強すればまだ15才なので十分可能性はあります。と手書きで特別にコメントをいただきました。 日本大学芸術学部演劇学科に合格する確率はどのくらいあるのでしょうか? 男の子の母なので本音は安定した職に進める大学を卒業し自分で堅実に将来設計を出来るよう望んでいます。 他の事に関しては色々と変わるのですが、将来の夢だけは頑としてぶれないので困惑していますが、たった一度の人生まだまだ若いのでなるべく応援はしようとは思っています。 志望校合格の助言をお願いします。 長文になりすみません。

このQ&Aのポイント
  • Roland Bridge Castで音楽の再生中に一瞬音が途切れる現象が発生しています。
  • オーディオ入出力のバッファ・サイズを変更しても改善されず困っています。
  • 情報が不足していて詳しい解決策がわからないため、助言をお願いします。
回答を見る