• 締切済み

MNP転入手続き

tanbronetの回答

回答No.2

私は9月にシングルタイプからデュアルタイプへ変更しました。 mineoのシングルタイプからデュアルタイプへ変更して AUの携帯番号をMNPするには まずmineoサポートダイヤルへ電話してください。 ここで、シングルタイプからデュアルタイプへ変更と言うと 単にデュアルタイプへ変更になってしまうので AUからNMPをすることを言わないと話が合わなくなります 変更方法は、MNP予約番号があればそのまま、本人確認をして 変更する方法と、後に「タイプ変更の申し込み用紙」を送ってもらい 記入し郵送する2つです。 気を付けないといけないのはMNP予約番号の有効期限が10日ではなく 12日必要ということです。 また、どちらにしても、mineoで変更するとSIMカードが届くまで 携帯は使えなくなります。私の場合は3日間でした。 SIMカードが届いたら端末に入れ、インターネットから回線切替を実施してください。 シングルSIMカードについては、新しいSIMカードと同封の返信用封筒で 返送することになります。

関連するQ&A

  • SIM配達がMNP有効期間に間に合わない場合

    auからMNPを使用して申し込み手続きをした者です。 現在、mineoのウェブサイトには「端末およびSIMの発送までに2~3週間いただいております。」を記載されています。 一方、MNPの有効期間は15日と言われたのですが、MNPの有効期間内にSIMカードが手元に届かないケースはありえるのでしょうか。 もし、そうなった場合の対処方法をお教えいただきたいと思います。 MNPの移行完了手続きにWEB画面からmineo登録証記載の「ICCID」の入力が必要とあるため、間に合わない場合はケイ・オプティコム側で手続きを完了していただくか、電話等でICCIDをお教えいただければ対応可能と考えていますが、そのようなことはできるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • mineoデュアルタイプにAUからのMNPしたい

    Auの携帯電話(ガラケー)から白ロムスマホを購入し、MNPでmineoデュアルタイプを利用したいのですが、一般的なMNPと同じにAUからMNP予約番号を取得してmineoのSIMを契約すればよいのでしょうか。AUのガラケーで使用していたICは不要になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • プラン変更&MNP

    現在auスマホを使用しています。 mineoに変更予定ですが、10月まで待たないと、 auの違約金が発生します。 質問ですが、 (1)7月にmineoシングルタイプ契約(auはそのまま継続) (2)10月にMNP&シングルからデュアルタイプに変更 ということは可能でしょうか。 調べてもよくわからないので、教えて頂けないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • SHL22からの乗り換え手続きについて

    基本的な流れの質問でごめんなさい。現在auを使っています。 機種は、AQUOS PHONE SHL22で、mineoに変えても使えると書いてました。でも、実際どういう流れを踏むのかよくわからないので教えていただけませんか。私は、携帯を解約してもSIMロックがかかっていて、新たに契約したSIMカードを挿入しても使えるのかが心配なんです。何か特別な手続きをau解約時に申し込まないといけないのでしょうか?ちなみに、MNPは行いません。(1)mineoをつかいたい(2)機種は今のを使う(3)auの解約時にしておくことは? 皆さん、よろしくお願いします。教えてください。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • MNPでの既存回線解約のタイミングについて

    既出でしたら、すみません。 タイトル通りなのですが、auの既存回線があり、MNPでmineoを契約したいと思っています。 その場合のauの解約タイミングが知りたいのですが ・申込日にau解約 ・ケイ・オプティコムで開通したタイミングでau解約 ・SIM到着後、自身で切替手続をしたタイミングでau解約 のどれになるのでしょう? または、全く違うタイミング…? ご回答いただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • MNPのタイミングについて教えてください

    9月30日までauを使い、mineoにMNPをしてmineoの契約を10月1日からスタートさせることはできるのでしょうか? MNPの場合の解約と契約のタイミングは、MNP切り替えが行われたタイミングかと思いますので、どうしてもMNPをする月には、転出元のキャリアと転出先のキャリア両方に費用が発生してしまうでしょうか? ご教示ください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • mineo利用開始手続きについて

    このたびサービスインしたmineoはKDDIのMVNOとのことですが、auのケータイは白ロムやSIMフリー端末で利用開始する場合、auの営業店に行って手続きをしてもらわないといけない印象があります。(docomoやsoftbankのようにSIMを抜き差しするだけですぐ使えない印象) mineoの場合も通常のauの手続きに準じるのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • MNP時のタイムラグについて教えてください。

    MNP転入を考えています。初めてのMNPです。 AUへ転出予約番号発行からmineoへの申込みsim到着まで電話が利用できないということですが、このタイムラグを極力減らすにはどうしたらよいか教えてください。 せいぜい、一日ならよいのですが、仕事上2日以上利用できないのは困ります。 ※OKWaveより補足:「格安スマホ mineo」についての質問です

  • auからMNP,

    現在auで契約しiphon5を使用してます、MNPは出来ますか?またこの端末はシムフリーではないですがmineoで使用できますか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • 違約金に関しての質問です。

    現在mineoのデュアルタイプ(2GB)に契約し、数か月経過おります。 まだ一年経過していませんが、ここでシングルタイプに変更し、 他社のガラケーに向けてMNP転出した場合、 違約金約一万円はかかるのでしょうか。 そもそもデュアルタイプからシングルタイプの変更で MNP転出することは可能なのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。