• 締切済み

中国語ユーチューブからウイルス感染・・・助けて!

Jophielの回答

  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.4

>フリーキングソフトを使っていますが、 ウィルス対策ソフトですね。システム全体を検索に掛けて何も出ないなら 今度はスパイウェア対策ソフトでシステム全体の検索をしてみてはいかがでしょう。 スパイウェア対策ソフト一例↓ http://freesoft-100.com/review/adwcleaner.html これでダメならWindows機ならセーフモードにした上でシステムの復元を行ってみてください。 ※セーフモードは読み込まれるデバイスドライバは最低限のものだけ(キーボード、マウスなど)で、 意図しないサービス・プログラムの起動もないためスパイウェアやマルウェア等の 自動的に起動されてしまい通常モードで削除できないファイルも削除可能。

関連するQ&A

  • 中国語のHPから感染したと思われるウイルス

    基本的な質問でしたら申し訳ないのですが、どこの国で作られたウイルスでも、日本語版のワクチンソフトで駆除できますか? 中国語のホームページから感染したと思われるウイルスが、日本で販売しているワクチンソフトでは解決できず、中国版のフリーのワクチンソフトでは解決できたので、もしや?と思ったのですが、どうでしょう? ソフトの性能の問題?でしょうか?詳しい方、お教え下さい。お願いします。

  • ウィルス対策ソフトは必要?

    ウィルス感染でパソコンが物理的に壊れる事はあるでしょうか。 Windows8を購入し、ネットサーフィン専用にしています。 メールは全く使わないし、ネットから商品購入もしないので、ウィルス対策ソフトはインストールしていません。もしウィルス感染にあったら、購入時の工場出荷状態に戻したいと思っています。 尚、文書作成はネット未接続のXPを使っています。 心配するのは、ウィルス感染でパソコンが物理的に壊れる事だけです。 間違っているでしょうか?

  • ウイルス感染?

    パソコンをつけてしばらくすると画面にウイルスに感染しているのですぐにこちらをインストールしてください。みたいなのが表示されます。何回も出てきてすごくうっとうしいんですがこれを除去できるウイルス対策のフリーソフトなんかあったら教えてください。

  • 【怖すぎ】中国製パソコン製造時にウイルス仕込

    【怖すぎ】中国製パソコン、製造時に個人情報を抜き取るウイルスを仕込んでいたことが判明 マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス 米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 2割に出荷時からマルウェア マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。 その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。 ビデオカメラも遠隔操作 工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。 ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。 一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。 中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。 http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html 最初からインストールされている、 アンチウイルスソフトでは検出されませんか? 購入後に新たなウイルスソフトに入れ直したら、 検出されますか? 中国製のパソコンとは、 具体的にどのメーカーですか? レノボですか? 台湾製もですか?

  • ウィルス感染しました・・・

    ネットサーフィンしてたところウィルスソフトの リアルチェックが反応してVBS.LoveLetter.Aなるものが感染したようです(ーー;) ただ見てただけなのに・・・。 怪しいサイトでもなかったし変なとこもクリックしてないのに・・・。 全ドライブをチェックしたところ1つだけ感染数がでてgameoverというファイルが作られた?みたいです。 このウィルスはどんな悪さをするんですか? 修復するまでネットしないほうがいいんですかね? 助けて下さい~~!(>_<)ノ

  • もしウィルス等に感染していたらわかりますか?

    もし、パソコンがウィルス等に感染していたら、気づけるものでしょうか?セキュリティはキングソフトのものを使っていて、特に何も感染はしていなさそうなので、まず大丈夫だとは思うのですが、もし、ウィルス等に感染してしまったとしたら、症状として何か異常がでたり、感染した事にはっきりと気付けるものでしょうか??パソコンには一応住所録とか入っていて、もしかして情報流出とかになったら困るなぁと思って。。。普通に使っていて、もし情報流出するようなものに感染したとしたら、気付ければまぁ対処すればいいかなと思うのですが、実は感染していた、流出していたとなったらまずいですよね。。詳しい方お願いします。ちなみに情報流出というのは何を介して流出するのでしょうか?winnyとかを起動していなかったら流出したりはしないのでしょうか?それとも何かをきっかけに感染したとしたら、いつでも、流出するものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルス感染について

    初めまして。 ネットサーフィンしていましたらいきなり「Win Reanimator」というソフトが勝手にダウンロードされてしまいました。つづいて、「あなたのPCはウィルスに感染しました!」とのコメントが英語で頻繁に出てきます。これは悪質なウィルスでしょうか。その場合、どのように駆除すれば宜しいでしょうか。PCにお詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • ウイルスに感染した事がありません

    私はネット歴二年になります。私のパソコンには特別ウイルスを駆除するソフトはいれてませんが、これまで一回もウイルスに感染した事がありません。(しない方がいいのですが) ブラクラは二、三回踏んだ事がありますがウイルスには全く縁がありません。ウインドウズアップデートは更新する項目があれば欠かさずやっています。  二年もネットをしていてウイルスに感染した事がないのは何故なんでしょうか?

  • ウイルス感染?たすけてください

    今日20時半頃、 パソコンでネットを使用していたところ、 (ユーチューブを見ながら(いつもの動画)いろいろ検索していただけで、 メルマガは受信したようなきもしますが、 何かをダウンロードしたりはしていません) いきなりパソコンがちょっとおかしくなったというか、 いつもTOPページがyahooなのに、 aboutblankと出て真っ白の画面表示に。 さらにエラーめせーじがいくつか出て、 ちょっとバタバタしていてちゃんと読まずにその場を離れ、 2時間して戻ると、 ウイルスソフトで、 ウイルスを削除しましたの表示が。 その後も10分おきに、おなじURLから攻撃されてブロック表示。 一回再起動したら、 ディスクトップの画像が消えていて、 新しいファイル(既存ファイルのショートカット)がたくさんできていました。 ウイルスソフトで再スキャンしましたが、 ウイルスはみつからないの表示。 ただ、再起動のたび、 ホーム設定のyahooが消えてしまいます。 これは感染しているのでしょうか。 仕事で使うので困っています。

  • どうやらパソコンがウィルスに感染…

    妹のパソコンがどうやらウィルスに感染したような症状がでました。 文字を入力しようとすると「\」がひたすら表示されて止まりません。 パソコン起動時に「ポーン、ポーン」と大きな音も出ます。 そして、なんと妹のパソコンにはウィルス対策ソフトが入っておらず、その状態ですっとネットをしていたとのこと。 ウィルス対策ソフトが入っていない状態でウィルスに感染してしまったパソコンはどうすればよいのでしょうか? 破棄するしかないのでしょうか?それとも今からウィルス対策ソフトをインストールして対処ができるのでしょうか? 正しい直し方や対処法を教えて頂ければと思います。 私自身もあまり知識がないので、初心者でも直せる方法があればよいのですが…