• 締切済み

ストレージプラン

iPhone5sを使用しています。 17日に、iCloudのストレージプランを5GBから20GBに変更しました。 でも変えても容量がいっぱいで 今日20GBから200GBに変更しました。 携帯の料金と一緒に請求されると いう勘違いをしていました。。 今更キャンセルとかできないんでしょうか? そのままずっと毎月請求され 続けられるんでしょうか? 誰かご回答お願いします。

みんなの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

>今更キャンセルとかできないんでしょうか? できます。 http://support.apple.com/kb/PH12798?viewlocale=ja_JP

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneとiCloudのストレージ

    iPhone自体のストレージはめちゃくちゃ空き容量があるんですが、iCloudのストレージがいっぱいになってしまっているようです。構造が良く分かりません。iPhone自体のストレージとは別に、iCloudのストレージの空き容量も必要なんでしょうか?  ちなみに、iCloudはMAXで5GBまで使えるようで、写真のデータでいっぱいになってしまっているようです。

  • iCloudストレージについて

    iPhone8plusを使っています。 ファミサポ適用しているのでiCloud50GBまで無料になっています。 しかし、ドコモの請求と別のクレカで毎月130円請求されていて、それもiCloudの容量を50GBに拡大するための料金だと思うのですが、これってダブってますか? 正しい請求ですかね? このたび50GBもあと残りわずかとなりさらにら容量増やさないといけないのですが、そもそも130円支払っていることに気づきよくわからなくなりました。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • iPhone6のストレージについて

    先日iPhone6に機種変しました。 softbankのiPhone4SからdocomoのiPhone6です。 バックアップをとって6のほうに入れたのですが、「ストレージが足りません」という表示がすぐに出てきて困っています(>_<) iCloudのストレージは20GBで購入できたものの、本体のストレージは購入できず…。 iCloudのストレージは毎月100円かかるのですが、私の場合これからも買う意味はあるのでしょうか? また、本体のストレージ不足はどうやったら解消されるのでしょうか?(;_;) ちなみに、iPhone4S本体は下取りせずに現在も所持しているので、カメラロールのデータは4S本体で見ることができています。 下手な文章ですみません(>_<) よかったらだれかおしえてください!

  • 急にストレージがいっぱいになってしまいました。

    ストレージがいっぱい!  今朝、スマホ(iPhone6S)で写真が撮れなくなった。  どうもストレージってのが一杯なのが原因のようです。  つい最近まで随分と余裕があったはずなのですが・・。  取りあえず「設定」の「写真とカメラ」の「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」、「iCloud写真共有」ってのをOFFにしたら、15.9MBだけ空き容量ができて写真が撮れたので現状を撮影しアップしました。  写真や動画などはほとんどパソコンに移動させている(現状でiPhone本体に残っている写真211枚とビデオ8本で2.15GBのみ)ので、16GのiPhone6Sで容量は十分だと思ってたのですが、何かよく分からない「その他」って項目が大きく容量を占領してしまっております。  Docomoショップに持っていけば解決する問題ですか?  それとも、Docomoショップに持参しなくてもこの問題を解消する方法はありますか?

  • 動画画撮影中のストレージ不足

    動画画撮影中に「ストレージ不足」のメッセージ、とりあえずOKを押しましたがそのまま撮影継続。しかし何も保存されていませんでした。容量はまだ2GBくらい残ってました。これは撮影しようとした動画が2GBを超えていて、ストレージ不足で保存されなかったためだと思うのですが、容量が0になるまでの分も保存されないってひどくないですか?何か勘違いがありますか? iPhone6です、容量不足を補うためにiCloudと同期させてます。iCloudの方もまだ3GBくらい残ってました。ただ撮影中、機内モードにしてて、wifiにもつながってませんでしたらから、iCloudは関係ないと考えています。 質問はストレージ不足だと遡って最初から保存されないのか、それは何か設定によるものなのか、ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オンラインストレージの取捨選択について

    今年に入ってからAndroidからiPhoneに乗り換えました。 そこで困っているのが、オンラインストレージの問題です。 長年Androidを使っていたので、基本的にグーグルでデータ管理をしていましたが、iPhoneに変えてから動画を大量に撮るようになり、すぐにクラウド容量が足りなくなって200GBのプランに変更しました。 それと同時にicloudで本体(256GB)のバックアップのため、そちらのプランも200GBに切り替えた結果、同じデータに対して2倍のお金を払っているような形になってしまいました。 icloudには写真データは同期せず、本体データのバックアップ(約180GB)をしています。 どちらをデータ整理をしても一個下のプランではどうしても賄えません。これ以降もデータは増えていくと思います。 下記条件をできるだけ満たすためにはどうしたらいいでしょうか? ・iPhoneに乗り換える以前の写真データも残しておきたい ・どちらかに集約するとしても、後からまたAndroidに戻す可能性も加味しておきたい ・できるだけ月額料金を抑えたい ・ブラウザやメールはグーグルを使い続けたい 今考えているのはicloudかgoogleのプランを2TBに変更して、片方は解約することですが、その場合Android時代のデータはどうするのか… 何が何だか分からなくなってきました… 管理面も踏まえて、いい解決法があれば教えてください。

  • iCloud ストレージのダウングレード

    父のiPad/iPhoneにて、iCloudの契約を無料の5GBにダウングレードしたいです。 今ストレージは有料の20GBになっているのですが、 そもそも父はそのように契約した記憶がないと言っており、 課金が発生する旨のメールが届いて初めて気づいたようです。 容量も19GB以上空いております。 20GB契約は最初の契約内容に含まれた仕様とかかも知れませんが、 ひとまず5GBに変更しようということで、 iPhone操作に疎い父に変わって自分がストレージプラン?の変更をしました。 が、一日経っても変更が反映された気配がありません。 ちゃんとダウングレード(5GBにする)方法を教えてください。

  • ios8 のストレージについて

    ios8になってから、icloud driveというものが出来ました。 以前はストレージの5GBに、iPhoneのファイルなどを保存していました。 今回icloud driveが出来て、そこに写真やらアプリの設定なども保存できるようになりました。 わからないのは、この2つが同じものなのか、別のものなのかがわかりません。 ストレージは今までどおり5GBのスペースがありますが、そこにまたicloud driveで5GBのスペースが加わるのでしょうか? つまり、合計10GB? もしも今までのストレージ5GBにicloud driveが含まれるなら、さらにバックアップの内容を削らないといっぱいになってしまいますね。 写真についてはios8になってからかなり複雑です。 おわかりの方お教え下さいませ。

  • iPhoneのストレージについてです!!!!

    iPhoneのストレージを増やす方法を教えてください!!! アプリや写真(動画)を消去するや縮小するやパソコンにバックアップするなど以外でないでしょうか?? 容量を購入したのですがストレージではなくiCloudの容量が増えただけでショックでした.....m(__)m そのiCloudにバックアップしてもストレージは増えませんか? どなたか回答お願いします!!!

  • iCloudのストレージを減らしたい。

    iPhoneを久しぶりに使っているのですがすぐにストレージ5Gの容量が867.2MBになってしまいました。 写真(468.8MB)のせいだということがわかったのですがそこで、iCloudではなく、写真をiPhone本体に保存したいのですがどうしたらいいでしょうか。 現在画像①のようなことをしていますが、 iPhoneのストレージを最適化にチェックを入れて放置しているのですが画像②の警告しか出てきません。 このままiCloud写真を無効化すれば消えてしまうのでしょうか。 大人しくiCloud写真を「オフ」にしておくだけがいいのでしょうか。 すいません、画像が何枚も載せられないようなので画像②だけ載せておきます。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6983CDWはchrome OSに対応しているのか相談したいです。
  • パソコンやスマートフォンのOSがchrome OSで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類について教えてください。
回答を見る