• 締切済み

phpMyAdminに行けません。

JaneDueの回答

  • JaneDue
  • ベストアンサー率75% (263/350)
回答No.4

設定ファイル xampp/apache/conf/extra/httpd-xampp.conf の中のエイリアスの設定部分 Alias /phpmyadmin "C:/xampp/phpMyAdmin/" (パスは環境による) <Directory "C:/xampp/phpMyAdmin"> ~ Allow from localhost <---- </Directory> とあるところを Allow from localhost 127.0.0.1 または気前よく Allow from all にしてみるとどうなりますか?

関連するQ&A

  • phpMyAdminへようこそに画面が出ない

    こんばんは。 1つ教えてください。 xampp1.7.7をインストールしました。 xamppのコントロールパネルからapacheとmysqlを開始し adminをクリックしphpmyadminをクリックしても phpMyAdminへようこそに画面が出ないのですが 何か設定が足らないのでしょうか? またどこでLAN内のサーバーの設定をするのでしょうか? 分かる方おられましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • xamppにてphpMyAdminが起動しない

    xamppの http://localhost/xampp/ 画面にて、左にあるphpMyAdminをクリックすると、 MySQLのメッセージ: #2003 - サーバが応答しません というエラーが表示されます。 コントロールパネルでは、MySqlは起動している状態です。 もし分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m

  • xamppの設定について

    友人より、PHPをやるならローカル環境を整えなくてはと、いわれ、XAMPPを進められました。 http://phpspot.net/php/pgXAMPP.htmlのページを参考にインストールをして、コントロールパネルにはApache・MySql・FileZillaの3つがRunningになっています。ですが、http://localhost/xampp/index.phpとURLを入力し表示させると、「ページが見つかりません」という表示が出てしまいます。何かの設定が必要なのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • phpMyAdminが使えない

    Windows2000上でPHP5とMySQL4でWEBデータベースを作成したいと思っています。 phpMyAdminを使って管理したいのですが、 ブラウザから http://サーバーIP/phpMyAdmin/ でアクセスすると、 「MySQLを実行できません。  PHPの設定を確認して下さい。」 という表示が出てしまいます。 ちなみに関係あるかどうか分かりませんが、WEBサーバーはApache2でドキュメントルートはデフォルトの c:\Apache2\htdocs ではなく d:\pulic_html に変えており、何故か http://localhost/ ではページが見れません。 httpd.conf、my.ini、php.ini、config.inc.php などの設定に問題があるのでしょうか? 原因と考えられる事項があればお教えただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpmyadminについて

    ubuntu9.1でapache2、php5、MYSQLをそれぞれインストール、設定し、phpmyadominもインストールし、http://localhost/自己のIPアドレス/phpmyadmin/へアクセスしたのですが、ページが見つかりません… 何が問題なのかも分からない状態なので、回答しにくいと思いますが、何とぞよろしくお願いします。

  • WampServerのphpmyadminの不作動

    WampServerとして、一括して次のアプリをインストールしました。 ・apache2.4.9 ・mysql5.6.17 ・php5.5.12 ・phpmyadmin4.1.14 そして、apacheとmysqlとphpの動作は確認できたのですが、phpmyadminだけがうまく起動しません。 Web上で検索すると、次のURLで動作できるようです。 ・http://localhost/phpMyAdmin phpmyadminを実際にインストールしたフォルダは次のとおりです。 C:\wamp\apps\phpmyadmin4.1.14 しかし、http://localhostは、次のフォルダです。 C:\wamp\www さて、一体何が悪いのでしょうか。 どうしたら、http://localhost/phpMyAdminでphpmyadminが動くようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • xamppのダッシュボードに飛ばされてしまう

    xamppの初期設定について、 xamppインストール後、xamppコントロールパネル(V3.2.1)からApacheをstartさせ、 apacheモジュールがグリーン色、PID表示、port80、443表示、Actionsが「Stop」確認後、 「admin」ボタンを押したのですが、phpmyadmin画面ではなく、 添付画像のlocalhost/dashboardに飛んでしまいます。 手打ちでhttp://locahostまたはローカルループバックを入れても同様、 xamppを再インストールしても同様でした。 原因および対処はどのようにすればよいでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpmyadminのエラー

    http://localhost/phpMyAdminとURLを入力し、phpmyadminを表示しようとすると「HTTPステータス404 - /phpMyAdmin」とのエラーメッセージが表示されます。下に「Apache Tomcat/5.5.27」と表示されるので、tomcatのエラーだと思うのですが、どうすればphpmyadminを表示できますか。

  • phpMyAdminにログインできなくて困っています。。。((+_+)

    phpMyAdminにログインできなくて困っています。。。((+_+)) 自分のPCにMYSQLをインストールし、それをphpMyAdminで操作しようとしています。 ブラウザで「phpMyAdminへようこそ」の画面(言語選択、ユーザー名入力、パスワード入力の画面)にまではなるのですが、MYSQLのrootのパスワードを入れてもログインできません。 症状は以下の通りです。 →IEでは「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示される。 →Firefoxでは「http://localhost/phpmyadmin/index.php?token=cae4f4b0b03c618da91f80869249049d」とアドレスバーに表示されたまま真っ白な画面になる。 →chromeでは「http://localhost/phpMyAdmin/index.php?token=b0ab1ec51fc66755e46a79f877dafc7c のウェブページは一時的に停止しているか、新しい http://localhost/phpMyAdmin/index.php?token=b0ab1ec51fc66755e46a79f877dafc7c に移動した可能性があります。」と表示される。 環境は、 OS:windows7 phpMyAdmin:3.3.5.1 PHP:5.2.11 MYSQL:5.1.30 Apache:2.2.15 です。 今までやっていることは、 ・Apache、PHP、MYSQLの動作確認 ・「php.ini」において  extension=php_mysql.dll  extension=php_mysqli.dll  extension=php_pdo_mysql.dll  の3つの記述の有効化 ・コマンドプロンプトからMYSQLに「phpmyadmin」という名前のデータベースを作成  (いろいろ調べていて、とあるブログに記述があったため実行してみました) といったことです。 実はwordressでも、最初の「install.php」を開こうとすると同じような症状がでます。 (原因が同じかどうかはわかりませんが・・・) 初心者のため、どこに原因があるかが全く想像がつかず、ここに書いた情報が的を得ていないかもしれませんので、ご指導いただければ、情報を集めます。 ご指南のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • phpMyAdminでの文字化け

    こんにちは。 PHPとMySQLを使用するために Apache HTTP Server 2.2.6 MySQL Server 6.0 phpMyAdmin 2.11.2.2 をインストールしました。 しかし、phpMyAdminにログインすると、おそらく日本語になっているであろう部分が全て文字化けしてしまいます。 エンコードでその都度日本語を選択すればよいかと思い、とりあえずデータベースにテーブルを作成しようと思いエンコードしたところ何も表示されなくなってしまいました。 恐らく私がしている質問は初歩的な設定が原因だと思いますが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら解答いただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • MySQL