• ベストアンサー

自賠責保険

noname#15725の回答

noname#15725
noname#15725
回答No.5

登録証に登録の日付書いてありませんか? 無保険期間が無ければその日付からですけど?

yosshy_s
質問者

お礼

バイクの登録証ですか? なるほど。無保険期間は無いです。 登録証・・・ 探してみます。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 自賠責保険

    250CCのバイクを所有しているのですが 今日、自賠責保険の書類を見ると先週で保険期間が過ぎておりました 幸い今月に入っては乗っていないので保険切れでの乗車はしてないのですが、早ければ明々後日にでも乗りたいと思っていたので困っています 自賠責保険はその日に契約して、すぐ乗れるものなのでしょうか? 遠方のバイクショップで購入して自賠責保険も任せていた為 自分でどうすればわかりません 今手元にあるのは、自賠責保険の証明書と軽自動車届出済証とがあります、他に何か必要なものはあるのでしょうか? またどうやって自賠責保険契約をするのでしょう? よろしくお願いします。

  • バイク店での自賠責保険

    車検切れの大型バイクを車検場まで走らせるのに仮ナンバーを借りようと思っています。市役所近くにバイク店がありJA共済やその他保険会社の自賠責を扱っているようなのですがバイク店で自賠責を書けた場合すぐに保険は利いているのでしょうか?何日かしてから証書が届くとかではなくその場で証書発行で保険の効果適用なのでしょうか? 今まで保険会社の店舗で加入していたのでバイク店での加入については初めてです。回答よろしくお願いします。あと値段的には自賠責はどこでも一緒なんでしょうか?

  • 原付の自賠責保険証書を紛失してしまいました。

    原付バイクの自賠責保険証を紛失してしまいました。ハガキ二枚ぐらいの大きさのものですが・・・。しばらく、原付は乗っていなかったのですが、その間に自賠責保険は切れています。 新しく加入するだけの話とは思いますが、たしか、前回、ガソリンスタンドで更新するときに「前の保険証書を見せてほしい」といわれた記憶があり、それを紛失してしまった今はどうしたものか困っています。 バイク本体と免許証だけ持って行って自賠責保険は加入できますか?

  • 単車の自賠責保険

    250CCのバイクを最近買って、自賠責保険に入りました。 今まで原付には自賠責保険の証書などをメットインに 入れていたのですが私が購入したバイクにメットインがありません。 自賠責保険のシールは貼っているのですが 証書なども持ち歩かなくてはいけないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 自賠責保険についてわかりません

    中古で400ccのバイクを買いました。自賠責保険は車検と一緒に加入するので前の所有者の保険名義になっていますが、自分の名前になっていなくても自賠責で保険は支払われるのでしょうか。

  • 自賠責保険について教えてください。

    今度125ccのバイクを購入するのですが、 自賠責保険について良く分かりません。 確か、加入する年数によって割引があると聞いたのですが本当でしょうか? 後、自賠責保険はどこの保険屋さんでお願いしても一定料金ですか? 入る年数と掛かる料金について教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自賠責?任意保険???

    今度知人から250ccのバイクを譲り受けます。 そこで名義変更はだいたい分かるんですが、保険についてがよく分かりません・・・。 1)まず、自賠責や任意保険にはクレジットカードによる決済しかないんでしょうか? そうなると、僕はクレジットカードを持ってないんでわざわざ加入しないと・・・ 2)自賠責の加入は、名義変更の完了と同時かそれ以前にしないといけないんでしょうか? 自賠責は強制なので、名義変更が完了した2日後に加入・・とかいうのはマズイんでしょうかね? 3)自賠責と任意は同じ保険会社で加入できるんですよね? いったいどの保険会社がお勧めでしょうか・・? 教えてください

  • 自賠責保険に詳しい方・・・2つの自賠責保険の無駄にしない利用方法

    自賠責保険に詳しい方・・・2つの自賠責保険の無駄にしない利用方法 色々検索したのですが、なかなか同様の質問が見つからない為 質問します。 2つの原付バイクの自賠責があり、今後の自賠責保険の手続きを どうしようか悩んでいます。 1・・・昨年10月まで乗っていた原付バイクが故障し、そのバイクに     かけている自賠責がH23年10月まである。三井火災海上契約。     今後はバイクを直した状態か、そのままジャンクとしてオークションで出品予定。 2・・・先日オークションにて購入した新しく乗るバイク(中古)前持ち主がかけた     自賠責がH23年1月まである。富士火災契約。 現在上記の状態なのですが、どのように今後しようかと思っています。 期間が長い自分のバイクの自賠責を今後乗るバイクにかけ、前持ち主の方を わずかの金額の返金で解約するか・・・。 でも何だかもったいないのです。 どうにか良い方法があればいいのですが、皆さんならどうされるかご意見を 聞きたいです。 また、現在主人が所有している250CCの自賠責切れのバイクがあるのですが 近々使用を考えています。 50CCでかけていた自賠責は例えば金額を足して流用などはできるのでしょうか? それか、残りの残を使用する自賠責に期限を上乗せしたり・・・(保険会社が 違うので無理だとは思うのですが・・・) 無駄にせず利用できる方法があればご意見お願い致します。

  • 自賠責保険の加入方法

    来月にバイクのユーザ車検を受ける予定です。(1200ccのバイクです) そこで事前に自賠責保険を契約する必要があると思うのですが、どこで加入することができるのでしょうか? 仕事をしてるので平日昼間に保険会社の窓口に行くのは難しく、できればネットで、しかもカード払いができる保険があればベストです。 色々検索してみたのですがネットで加入できる自賠責は250cc以下限定が多く、250cc超を扱ってる会社はなさそうでした。 行きつけのバイク屋でも契約できるとは思いますが、自賠責だけお願いして車検を受けないのも気まずいので、できればそれは避けたいと考えてます。(考えすぎでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 自賠責保険が義務化されたのはいつ?

    車検を受ける際に自賠責保険の証書がいるそうですが、私は自賠責保険に加入した覚えはありませし、そのような証書もありません。自賠責保険が義務化されたのはいつでしょうか? 私が前回車検を受けたのが平成14年3月25日なので、義務化されたのがそれ以降であれば、自賠責保険に加入していないことになると思います。 また、今回の車検と同時に加入することが出来るのでしょうか? ご回答お願いします。