• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASUS P5VD2-MX/S について)

ASUS P5VD2-MX/SのWindows7対応について

directjpnの回答

  • directjpn
  • ベストアンサー率40% (83/203)
回答No.2

本当にそのOSは「Windows7」の32bitでしょうか? 質問内容を見る限り、x86OSに対してx64のドライバーはインストーラーの際や チェックの際に弾かれると思うのですが。 サウンドに関してはWindows Vista 32bitを 内蔵グラフィックス機能に関してはWindowsUpdateの重要という選択肢以外の 場所に表示されていると思います。無ければ諦めて下さい。 サウンドドライバもASUSで見る限り、ベータ版ですし他回答者さんの チップセットを更新した所でマザボに搭載されているチップは WindowsVistaまでしか想定していないので、当然MS社からDLしても Vista版しか適用されないでしょう。 現在搭載なされてるCPUにあったマザーボードを再度購入して Windows8まで対応されている物をオークションで数千円でてにはいりますので、 再度組み立てなおすか、自作PCの経験が無ければ、 BTOや新PCを購入した方が良いかと思います。 ”もしくはWindows Vistaまでダウングレードをおすすめします” です。

maochyann
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 間違えなくWindows7の32bitです。サウンドドライバーはVista 64ビットの方をインストールしてくださいという回答が(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5482259.html)のスレであったのでそれを参考にしました。

関連するQ&A

  • ASUS P5VD2-MXでWindows8

    WindowsXPがサポート終了になってしまったので、 ASUS P5VD2-MXでWindows8を利用したいと思っています。 各種ドライバーを結構探したのですが 見つけることはできませんでした。 このマザーボードでWindws8は利用できますか? ドライバはあるのでしょうか? ご存知の方教えてください よろしくお願いします

  • BIOS更新とP5VD2-MXについて質問です。

    PCは、ASUS V2-PE2 OSは、Vista32bit マザーボードは、P5VD2-MX CPUは、ソケットLGA775のPentium4 3.0Ghz 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0301 です。 CPUを現在のPentium4から、知人に譲って貰ったCore 2 Duo E6420に交換したいと思っています。 CPUの交換に伴いBIOSをASUSサポートから、1012又は、1017をダウンロードし、アップデートしたいのですが、正しい手順が解りません。 (アップデートしてから、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、後付けのグラフィックカードやTVカードを外すべきなのか?起動ソフトなどを終了させとくべきなのか?) 又、当方のPCは、ベアボーンASUS V2-PE2で、MBにはP5VD2-MX/V2-PE2と記載されたシールが貼られてます。 P5VD2-MX単体をネットで確認したところ、見た目は同じですが、シールでは無くP5VD2-MXのみ刻印されてました。 ASUSのHPには、P5VD2-MX用とV2-PE2用のサポートがそれぞれ有り、BIOS更新番号やCPU対応リストが異なり、どちらに従えば良いのか解りません。 ベアボーンのP5VD2-MX/V2-PE2と単体のP5VD2-MXは、似て異なる物なのでしょうか?

  • ASUSのVista用Audioドライバを入れたのですが

    ASUSのP5VD2-MXのマザーで、Vistaをインストールしました。 音が出ないので、ASUSのホームページから、ベータ版のSoundMaxを入れてみました。 SoundMAX ADI Audio Driver v6.10.1.6100 for 32bit Windows Vista,v6.10.2.6100 for 64bit Windows Vista. インストールすると音が出るようになるのですが、いったん電源を切って、電源を入れなおすと、サウンドデバイスの設定が変わったのでSoudMaxを再インストールするようメッセージが出ます。 電源を入れなおすと、サウンドの再生デバイスのところからスピーカーのアイコンがなくなってしまうので、それが問題なのだと思うのですが、 何らかの対処法があれば、教えてください。お願いします。

  • MB P5VD2-MXの互換機を教えて

    パソコンの電源が入らなくなりました。  マザーボードの緑色のLEDライトは点灯していますがPCのスイッチを入れてもCPU,本体ともにフアンが回らずPCも起動しません。  同じPCが2台あるので電源を付け替えましたが状況は変わりませんでしたので マザーボード ASUS P5VD2-MX の交換を考えています現在売っているもので互換性のあるものを教えてください。  CPUはCeleronD 352(3.2GH)です。 よろしくお願いします

  • ASUS

    ASUSぼーどP5VD-MX SEの音声ドライバーを探しています

  • P5VD2-MX マザーで 1440×900 のディスプレイを使いたい

    こんにちは。 いつもありがとうございます。 先日、パソコンショップで P5VD2-MX マザーを使用したパソコンを購入しました。 このマザーは S3 UniChrome Pro グラフィックチップ内蔵でスペックは 最大64MBをシステムメモリから使用 最大解像度2,048×1,536ドット(75Hz) 最高リフレッシュレート100Hz(1,600×1,200ドット時) となっています。 これに Acer AL1916W (1440×900) を接続したいのですが、 画面の解像度の設定から上記の解像度が表示されません。 (ビデオチップのドライバは入れてあります) 上記の設定はどのように行えばいいでしょうか?

  • Windows7 で音が出ません

    WindowsXp pro、WindowsVista Ultimate の 32bit版を使っていた ドスパラのパソコン に Windows7 64bit pro をインストールした所 実にスムーズにインストールできました。しかし、音が出ません! Intel Core2Duo 6600 2.4GHz 内臓メモリ 2GB マザーボード ASUS P5VD2-MX です。コントロールパネル サウンド でデジタルオーディオ High Definition Audio デバイス と表示され、プロパティで デバイスの状態「このデバイスは正常に動作しています」なのに Windows スタートアップのサウンド、Windows の終了、 Mediaplayer いずれも音が出ません。 WindowsXp で音が出ていたときのドライバーは  SoundMAX Integrated Digital HD Audio だったので、インストールしようとしたら Windows7 非対応の ようで、インストールできません。 ASUS で ASUS P5VD2-MX のドライバーをインストールしようとしたら Windows7 に対応していないようです(実際、音以外はきちんと動いて るように思えるのですが) なんとか音 出るようにできませんか? サウンドカードを別に買うのも最後の手段に考えてます。 よろしくお願いします。

  • ASUS P5Qドライバーについて

    windows vista Home 32bitを再インストールしたんですが マザーボード(ASUS P5Q)付属のドライバーのインストールで わからない点があるのでご質問させていただきます。 マザーボード付属のDVDドライブから Realtek High Defnition Audio Driver (サウンド Atheros L1e LAN Driver (ローカル接続ドライバー をインストールし再起動に入り再起動後下記の画面になります。 Welcom to Asus Motherbord Make Disk for Dos Menu Rev1.1 a)Intel ICHIR 32-bit AHCI/RAID Driverdisk b)Intel ICHIR 64-bit AHCI/RAID Driverdisk C)Free choosea~c: Please choosea~c: で止まるんですがWindows vista Home 32bit版を使ってるので a)だと思うんですがどのように進めればいいのでしょうか?

  • ASUSの古いマザボのドライバーについて

    ASUSマザーを使用したWin10 21H1 PCを利用中。2018年から2019年の製造発売品でASUSサイトではBIOSの更新はあったけれど、IntelやRealtek等のASUSが多少カスタマイズしたドライバー類の更新はすでにマザーが古く、止まっている様子。Z390チップセット搭載で、BIOS1902最新にすると、TPM2.0も有効にでき、セキュアブートにも対応している。公式にこのマザーはWindows11に対応していると代理店もASUSサイトも発表しているが、よく考えたら、Windows11対応のIntel、Realtekドライバーをリリースしてくれるのでしょうか?リリースが無ければ、Windows11(公式版がリリースされたとき)の正規版が自動的にWindowsUpdateでインストールしてくれる、各種ドライバーでも構わないのでしょうか?教えてください。

  • ASUS K55VD-SX3610でGTA4

    ASUSのK55VD-SX3610でGTA4は快適に動作しますか? ASUS K55VD-SX3610スペック↓ 液晶サイズ 15.6 インチ   解像度 WXGA (1366x768) CPU Core i7 3610QM 2.3GHz/4コア   HDD容量 750 GB メモリ容量 8GB メモリ規格 DDR3 PC3-12800 ビデオチップ GeForce 610M ビデオメモリ 2048MB ドライブタイプ 内蔵 ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL モデム   LAN 10/100/1000Mbps 無線LAN IEEE802.11b (11Mbps) OS Windows 7 Home Premium 64bit 統合ソフト です。どうでしょうか?