• 締切済み

目の見え方について

osujijiの回答

  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.4

おはようございます。 不思議の国のアリス症候群かもしれません。 これも片頭痛が関係しているという説もあるようですが。 いずれにせよ、まず眼科、脳外科を受診しましょう。

参考URL:
http://kenko100.jp/articles/120302001408/

関連するQ&A

  • 夜中に目が覚める

    最近、夜中3時頃に吐き気、頭痛、寒気で目が覚めます。 吐き気は吐いてしまうほどですが熱は全く無いです。 朝方になると寒気が今度は逆に暑くなり汗びっしょりになって吐き気や頭痛も収まってきます。 今月で2回、今年で5回ほど同じ様な症状が現れました。 頻度もそれほど多くなく、熱がないので病院にも行きづらいですし… 病気に詳しい方何か心当たりはありませんか?

  • 片頭痛?(吐き気、目がチカチカ、頭の痛み)

    片頭痛?(吐き気、目がチカチカ、頭の痛み) 年に2,3回ですが、吐き気、目がチカチカ、頭の痛みがあります。 病院で診察したところ、CTもやり問題なく、軽い片頭痛と診察されました。 処方箋として、ゾーミックRMをもらい、最近、症状が現れたので、使ってみたのですが、効果はなかったです。 症状の段階として、(1)右目がチカチカする。(2)後頭部辺りが少しづつ痛くなってくる。(3)吐き気 がしてきます。 立っていられないくらい吐き気があるので、吐いていますが、そうすると和らいできます。ですので、水を飲んでは吐いてを繰り返しています。 頭痛をいうよりも、吐き気が強いです。 腹痛もよくあり、下痢っぽいこともあるので、それが主な原因かなって個人的に思っています(片頭痛の原因の1つでもあるとかいてあった)。ヨーグルトを食べて、気を付けているのですが。 同じ症状をもった方々は、どのような対処をしているのでしょうか? 病院では、ストレスだと簡単に片付けられてしまったので。 知り合いからは、鼻からシュッシュするスプレーみたいなものを使ってるとも聞いています。 あと、CTではなく、ペットだと思うのですが、3Dに描写できる装置で診てもらえば、原因が分かるとも聞きます。 病院では、脳神経科ですかねぇ。 少ないですが、頭痛外来に一度診察したら、治りますかねぇ。 あと、首の痛みをすごいです。 辛いときには、首の痛みで頭がいたくなり、時には、すごく睡魔に襲われます。 姿勢が悪いをいうのもありますが、首のヘルニアの可能性もありますか? ヘルニアなら、座っていられないのかな?(腰のヘルニアの人は、長時間座っていられないと聞いたもので) 首は、いつも重いと感じるだけです。この症状は、年に5回くらい。次の日になれば、少しありますが、ほぼ回復してます。 いろいろ書きましたが、病院の待ち時間も長いですし、いろいろなことを出来る限り知っておきたいし、自分にあった所で、治したいので、知っていることがあれば、少し教えて頂きたい。 宜しくお願いします。 愛知県在住。

  • 何科の病院を受診すればいいのかわかりません

    症状は首の痛み、頭の中心の頭痛、吐き気、寒気、微熱です。 マッサージに行くと、首に老廃物が溜まってると言われました。 解れましたが夜痛みの度合いが戻ってしまい。 風呂に浸かると一時的に楽になります。 血行が悪いと思うのですが… 整形外科では改善されませんでした。 何科の受診かわからないと医者にも行けず… 回答宜しくお願いいたします。

  • 頭痛の予防ができれば一番なのに…

     37歳女性です。  営業事務の仕事をしておりますが、  朝は元気に出勤しても、午後くらいから  必ずといっていいほど、頭痛になります。  帰宅して、寝るとなおる場合と、頭痛がひどくて  よく眠れず、次の日までひっぱることも。  頭痛になりかけのときに、頭痛薬(イブやノーシン)を  飲んで、おさまるときもあれば、そうでないときもあります。  頭痛の症状(偏頭痛・首が重い・吐き気を伴う)からいって、  緊張型頭痛だと思うのですが、  頭痛薬は飲みすぎるとききづらくなっていくとききます。  頭痛となると、仕事にも支障があり、  頭痛になって薬を飲むのでなくて、頭痛にならないように  したいのですが、何かいい方法がございませんか。  運動がいいと聞きますが、正直、忙しく働いている最中に  からだを動かす暇なんてありません。  できれば、飲食で防げることや、  外用の薬や健康品がいいのですが…  よろしくお願いいたします。

  • 雪が降る地域の愛犬の散歩

    こんにちは。 早速ですが、愛犬の散歩についての質問があります。 雪が積もり路面が一面、雪や氷になってしまい、愛犬が足の裏 を痛がる?ので、どのように工夫したら良いか・・・と考えています。 私の住んでいる地域は、とても雪が降る場所なのですが、 雪が積もる北海道や東北に住んでいる皆さまは、冬は何か 工夫して散歩したりしているのでしょうか? 我が家の場合は、まず冬は夏より散歩時間を短くしたり、回数を分けて 散歩に行っています。 あとは、犬用の靴を履かせてみたのですが、いまいち苦手のようです。 回答頂けると嬉しいです。 ・・・因みに愛犬はダックスです。

    • ベストアンサー
  • 嘔吐を伴う激しい頭痛

    同居人(30代 男性)の症状です。 数日前から軽い風邪のような症状があり、今朝から後頭部と頭頂部(いずれも右側に集中)がズキンズキンと激しく痛み、寝落ちては悶えながら目を覚ますほどです。痛みには波があり、頭痛と、うなじの辺りにとんでもない肩凝りを感じて(揉めば一時的によくなるそうですが首回りなので怖くて余り揉めない)、それと同時に吐き気がするそうです。食欲もなく夕方から嘔吐が続いています。下を向くと頭痛が激しくなるようです。元々偏頭痛と肩凝り持ちですが、こんなに痛みに悶えているのを見たことがなく、本人も初めての痛みだと言っているので不安です。手足の痺れなどはありません。横になると吐き気がくるようで、立つか座っている方が楽なようです。(大分体力を消耗しているようで寝落ちては頭痛と吐き気で飛び起きる) 37度8分あり、汗をかいて寒気もするようなので風邪なのか脳なのかわかりません。内科では風邪薬を処方されました。冷やすか温めるか判断できないので、寒気がしないように布団にくるませて頭は濡れタオルで冷やしています。 なにか危険な病気の可能性はありますか?偏頭痛と肩凝りがこんなに突然悪化することはありますか?明日朝イチで脳神経外科を受診した方がよいでしょうか?回答お願いします。

  • 何科に行けばいいのでしょうか。

    下記の症状が出ているのですが どこで診てもらえばいいのかわかりません。 何科に行けばいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 目の疲れ、肩の凝り。慢性的な吐き気。 頭痛、後頭部から首にかけての違和感。 片目が開きづらい(顔の動きがおかしい) 時々、腕に力が入らなくなる。 気分の落ち込み。判断力の低下。

  • 偏頭痛??

    昔からなのですが生理前や生理後月1~3回くらい頭痛があります。 頭痛になるときまって背中~首、肩にかけてがばりばりに凝ります。 頭痛は片方のこめかみが痛み、寝ていてもいたく、ひどい時は吐き気もします。鎮痛剤をのまなくてはおさまりません。調べると偏頭痛で当てはまるのですがパソコンの仕事、運動不足などもあるので(頭痛がおこると肩、背中が痛いので)緊張型頭痛なのかな?とも思います。偏頭痛でもこのように肩こりみたいな症状が出るのでしょうか?

  • 肩と首の痛みとコリ

    27歳の男です。 半年くらい前から左肩の痛みと首の左側だけすごくパンパンに腫れてます。 左肩と左側の首がずっと痛いです。頭痛はありません。最近は痛みと寒気がして、たまに吐き気がする事もあります。 シップ貼っても、アンメルツ塗っても駄目でした。 来年早々医者に行こうと思いますが、何か治すいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 目の乾燥と頭痛

    この間、頭痛が起きました。 私の頭痛には前兆があって、視界が狭くなってきます(カメラのフラッシュを浴びたときのチカチカみたいなのがじわじわと広がってきます)。で、その視界が開けたなと思ったとき、突然目の上辺りや頭が痛くなります。 頭痛が発生した前日、夜遅くまでパソコンでの作業をしていたのでそれが原因なのかな、と思っているのですが、どうなのでしょう。 この頭痛は症状が結構ひどくて、ものすごい吐き気と直立できないほどのめまいなどが発生します。また、それら症状は3時間ほどで治まり、治まった後も力んだりすると血管の収縮の影響からか痛みの跡が響きます。 頭痛にもいろいろな種類があるとのこと。私の頭痛はどういう頭痛なのでしょうか。病院に行ったほうがよいでしょうか。また何科に行けばいいのでしょう。 あと、発生時の痛みの対処法などがあればご教授いただければありがたいです。