• ベストアンサー

テレビのチャンネルについて

no_accountの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

地デジではアナログ放送程度の画質なら1つのチャンネルで3つの異なる番組を放送出来ます その切り替えです 画質が落ちるので、異なる番組を放送してるのはNHKくらいしかやってないですけど

gundam1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考になりました!

関連するQ&A

  • テレビの画面表示

    テレビの右上にチャンネルと放送局が出てるんですが、消し方がわかりません。自分の部屋で使ってるリモコンには画面表示のボタンがありません。リビングにあるリモコンは画面表示のボタンがあるから消すことはできますが、ボタンを押さずに設定などで消すことはできますか?テレビはシャープを使ってます。

  • 地デジテレビのチャンネル

    地デジテレビで同じチャンネルボタンを押したとき、裏番組(?)が映るときがまれにですがあります。 例えば当地方でNHKは1チャンネルですが、リモコンのチャンネル番号1を押すと右上に地デジ011と表示され、もう一度チャンネル番号1を押すと地デジ012と出ます。通常011と012の放送内容は同じですが、非常にまれに違う内容が放送されていることがあります。チャンネル1である限り受信している電波の周波数(帯)は同じではないかと思うのですが、この仕組みはどうなっているのでしょうか。なお、民放でも同様の事象があり101,102,103と出る局もありますが、番組内容が変わったことは未だ経験していません。恐らく近い将来別番組が放送することが出来るようなシステムになっているものと理解してますが。

  • テレビのチャンネル変更ができません。

    朝起きてテレビをつけたら、チャンネルの変更ができなくなっていました。電源を入れると、テレ朝系が映りますが、他のチャンネルに変えれないんです。機種は、Mr MaxのLC-M19D4Bです。 本体のチャンネル変更ボタンも反応しないので、リモコンの故障ではなさそうですが、チャンネル再設定しようと思い、リモコンのデジタルメニューのボタンを押しても反応しません。(本体にこのボタンはありません) いろいろ試してみたところ、電源や音量、入力切替、アナログでのチャンネル変更などはリモコン・本体とも問題なくできますが、デジタルでのチャンネル変更、番組表の表示、メニューなどが反応しません。 他の部屋のテレビは問題ないようです。 カスタマーセンターに電話したところ、15日までは休みということでした。 よろしくお願いします。

  • J-COM TV専用チャンネル と 前からのTVのアナログのチャンネルと

    本日J-COMでネットの工事をしてもらい、TVチューナーもつけてもらって新しいリモコンを使うことになりました。 しかしテレビが韓国製であったために、テレビの電源の入り切りだけは、テレビ自体に付属していたリモコンを使わざるをえませんでした。そこで間違ってチャンネル(今までのリモコンで8チャンを押してしまい)をおしてしまってから、J-COMのリモコンで3桁の数字を入力しても画面が変わることがなく、今までのチャンネル操作でししか変えられい(チューナーには261と表示されても見ているのは今までのチャンネルの8チャン(アナログのまま?))状態になってしまいました。 うまく説明ができなくてすみません。 カスタマーセンターも21時までで、現在困ってしまっています。 もし詳しい方いらっしゃいましたら、J-COMのチャンネルで再びチャンネルを変えられるようにするにはどうしたらよいか教えてください!お願いします!!!

  • 地デジのチャンネルは何個?

    東京都下在住です(立川近辺)。集合住宅です。集合アンテナです。 アナログテレビのその昔、チャンネルは1,3,4,6,8,10,12の7つと相場が決まっていました。 デジタルになってテレビを購入し、(地域に合わせ)普通にセッティングしました。 現在、地デジのチャンネルは、新聞のラテ欄と同じく、1,2,4,5,6,7,8chの7つの定番放送局のほか、TVK(神奈川テレビ)、東京mx、放送大学、テレ玉(埼玉放送)がリモコンに割り当てられています。 うち、テレ玉は、電波状況が悪いのか、モザイク的な画面しか表示されず、実質見れないのと同じです。そういうわけで、リモコンには12個のボタンがあるのですが、うち2個は使用されていません。 一方、新聞のラテ欄を見ると、定番チャンネル記事の裏ページに(数字はチャンネル番号でしょうか)、 9)TOKYO MX 3)TVK 3)テレ玉 3)チバテレ 3)群馬テレビ D2)Eテレサブ 12)放送大学 放送大学 茨城放送 AFN東京 と、地デジチャンネルとおぼしき放送局(10局)の番組表が記載されています(放送大学が何故2つあるのか不思議ですが)。 で、上記のうち、9)TOKYO MX、3)TVK、12)放送大学はすでに受信状態ですが、残りの放送をリモコンの空いた2つのボタンで利用できないものかと思ったわけです。 そこで質問です。 (1)3チャンネルの表記のある4つの放送は、アンテナの向き等を変えない限り、いずれか1つしか受信できないということでしょうか。 (2)その他の、茨城放送やAFN東京を受信することは可能なんでしょうか。 (3)結局リモコンのボタン12個のうち、地デジに関しては、2個は無用の長物でしかないのでしょうか。 私のアナログ時代の感覚からすれば、群馬テレビ、チバテレ、茨城放送などは、新聞には掲載されているが距離的に遠く、とても立川近辺では受信できるわけがない、と思うんですが・・・。 (チャンネルの合わせ方がよく分らないので、事前に質問させていただきました)

  • テレビのチャンネル設定をしないとチャンネル番号は

    太平洋フェリーきたかみのテレビ(アナログ放送用)のチャンネル番号は 1 東京放送 2 テレビ東京 3 NHK教育 4 NHK総合 5 日本テレビ 6 テレビ朝日 7 フジテレビ となっていますが、デジタル放送用のテレビでチャンネル設定をしないと放送局ごとにチャンネル番号はどう割り当てられるのですか。

  • リモコンがきかない、チャンネルが変わらない

    困っています。どなたか助けてください。 テレビのリモコンが全くきかなくなってしまいました。 ビデオのリモコンでもテレビの電源も切れない、チャンネルも変えられません。テレビ本体のチャンネルボタンを押してたら、C9(9チャンネルのことでしょうか?)しか映りません。ボタンを押すとチャンネルは切り替わってるようですが、すべてC9で同じチャンネルです。 今はビデオ画面でテレビを見ています。ビデオ画面だとチャンネルもすべて見れます。 どうしたらテレビが見られるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 テレビはビクターの93製です。

  • テレビの地上デジタル放送のチャンネルて・・・

    地上デジタル放送のチャンネルってリモコン番号で表示になってますが なぜUHFのチャンネル表示でないのでしょうか。又、地上デジタル放送で言うリモコン番号1はUHFで言う何チャンネルに当たるのでしょうか、ちなみに私まだデジタルテレビではありません。 回答宜しくお願いします。

  • テレビのリモコンのチャンネルボタンはなぜ12まで

    テレビのリモコンのチャンネルボタンはなぜ12チャンネルまでなのですか。地上波放送がNHK総合と教育と民放がテレビ東京を合わせて7チャンネルしかありませんし、Gコード予約の頃など数字を入力するときに「10」のボタンは「0」の数字の入力のためにあるにしても10まででよいと思いますが中途半端に12までなのはなぜですか。

  • テレビのチャンネル

    先月、アナログ放送が終わって、地デジが始まりましたが、 恥ずかしながら、何が変わったのかよくわかっていません。 アナログの放送は見づらかったので、ずっとデジタルで テレビを見ていましたが、特段番組の中身が変更されて いる様子もなく、何が起きたのかが理解できていません。 また、同じ局でも、"BS○○"といったように、2つ放送の チャンネルがあるのは、なぜでしょうか? 例えば、フジテレビとBSフジのように。 教えて下さいませ。