• 締切済み

屋外のLAN配線について

現在200Mbpsのネット回線を契約していて、家内でLAN接続しています。そのLANを祖母の家まで 伸ばしたいです。 ONUから、祖母の家までは直線距離で25m程度で、50mの屋外用LANケーブルを引こうと考えていますが、ケーブルを露出して置くのは気になるので、FP管のような配管に入れて持っていきたいと思います。田舎なので、電磁波の問題はあまりないと思います。 地面をはわせて、埋める予定はないです。この場合、配管に結露等で水が溜まり、問題が出てしまうでしょうか? また、雷が近くに落ちた場合、このような方法では接続しているパソコンはすべて壊れてしまうでしょうか?光ケーブルも検討してみましたが、金額的に断念しました。 こういった施工の経験、知識がほとんどないので、経験者の方々に教えていただきたいと思い、ここに 質問させていただきました。ケーブルを保護する配管もPF管以外に、このような場合に有効なものがあったら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

FP管は屋内の壁や天井に敷設するときに埋め込まれる配管用なので屋外の架空配線用にはお勧めできません。 形状が厚手の蛇腹ホースのようなものなので地上に這わせるのであれば支持不要ですが架空に敷設するには梯子状のラックを支柱間に設置しなければならないでしょう。 FP菅を使わずに支持線付屋外用LANケーブルで良いと思います。 支持線はスチールなので支柱間のテンションに耐えられます。 雷対策としては敷設する高さを可能な限り低くすることまたは上段に避雷線を張ることで解決できると思います。 屋外用ケーブルは外皮が耐候性を高めていますので露出でも問題ないはずです。 電波ノイズ対策のためにシールド付になっていると思いますのでシールドを接地できるモジュラ-を使いHUBもシールド接地の仕様のものを使うべきでしょう。

参考URL:
http://www.systemgear.jp/lan_weatherproof.php
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

Buffalo社より「無線LANの屋外利用」とのタイトルにて離れた建物 間に専用アンテナなどを追加して無線ネットワークでつなぐことが 可能のようです。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 「無線LANの屋外利用/Buffalo」 http://buffalo.jp/products/b-solutions/network/building.html [屋外用 指向性アンテナ/WLE-HG-DA/AG] http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-hg-da_ag/ 詳しいことは次のURLをクリックして相談すると良いでしょう。 [問い合わせ窓口一覧/製品に関する問い合わせ] http://buffalo.jp/info/

verekka123
質問者

お礼

fujiyama32さん返答ありがとうございました。このような製品もあるのですね。検討してみます

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11349)
回答No.1

配管を用意してあるならそれで十分かと思います 水がたまらないように工夫して施工してください ただ、25mなら無線LANでも行けるんじゃないかという気もしないでもないです 条件によって変わってきますがこちらの方が楽ちんですね ■雷対策 確かに長いケーブルを外に施工すると雷の影響を拾いそうです 対ノイズ向けのSTPケーブルを使って、余裕があれば両端にLANケーブル用雷ガードを付けるくらいでしょうか? これに関してはつけたことはあるのですが、壊れるまでちゃんと動作しているのか確認できないため効果のほどが解りません。(「無意味だ」という意味ではなくて、壊れたことがないのはこれのおかげか判断できないという意味)

verekka123
質問者

お礼

agehageさん。素早い返答ありがとうございます。 無線LANは規格のacで接続してみたのですが、よく切断されるので 有線でと思いました。 雷ガードも検討してみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • LANケーブルと電線を並行に配線するにあたって

    40m・50mサイズのLANケーブル(cat6)を建物内でCD管やPF管 に通して配線したいのですが、電線の通るCD管やPF管と並行 させる場合はどの程度離すべきでしょうか。 またこの場合、最適なLANケーブル(Cat6)の仕様やおススメ商品 がありましたら教えてください。 なお、LANケーブルは自作か既製品、いずれでも構いません。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルの屋外架空配線について

    2か所の事務所間をLANで接続したいのですが、工事業者からは“LANケーブルでの架空配線は落雷の影響で接続される全ての機器が破損する可能性がある”という理由で光ケーブルを勧められています。 現在、PCの電源は特に雷サージ等の対策はしていません。電源の雷対策が十分でない状態で架空線だけを光ケーブルにすることはどの程度メリットがあるのでしょうか? サージ電流が、コンセント経由で侵入する場合と、LAN経由で侵入する場合と被害が違うのでしょうか? 架空する距離は約60mです。

  • LANケーブル

    30ミリの内径の水道の塩ビ管で12本のLANケーブルを配管すると大丈夫ですか。何にか問題があった場合、それは問題ですか 。 ハブから50メートルまでも大丈夫ですか

  • LAN/TV配線を通す配管の内径は?

    新築で詳細を煮詰めています。 今、問題になっているのがLAN配線をどうするかです。 担当の営業が、LAN配線を通す場合、3箇所で10万円くらいとの見積もりを出してきたので、ここの過去ログを参考にして自分でCD管かPF管を通そうと思っています。 担当にはその旨告げて、骨組みがある程度できた状態なら大工さんの昼休み時間(つまり邪魔をしない)で自分で管を通すのはOKとの了解を頂きました。 ついでなんでTV配線も自分でやろうと思って調べている状態です。 LAN配線は両端にコネクタのあるもの、TV配線は両端にF型コネクタがあるものを通そうと思っています。 導線も調べてみたらかなり高かったので、管を配管するときに同時にLAN/TV配線を通してしまい、できるだけコストを抑えようと思っています。(つまり導線を使用しないで作業する、難しいなら導線を一番長い配管分1本分だけ購入してそれを使いまわそうかと思っています) そこで質問なんですが、家が骨組み状態の時に管を配管する場合、導線はなくてもLAN/TV配線は通せるものでしょうか?(1階と2階の間にできるだけ緩やかに配管する予定です) また両端にコネクタがあるLAN/TV線を通す場合どのくらいの内径が必要でしょうか? 一応、LANだけの配線時は内径16φ(それとも22φ?)、LAN/TV両方の配線時は内径28φを考えています。 すみませんがよろしくお願いします。

  • LAN用のモジュラジャックは必要ですか?(屋内LAN配線)

    身内の新築の家で屋内LAN配線の手伝いをしました。 その事で質問いたします。 ・配線は自分たちで行った。 ・CD管に予備線が通っていたので、それを利用して1階~3階へLANケーブルを1本通した。 ・ケーブルはカテゴリ6/20mのもの。(普通の物より少し細めです) ・断線等はなくインターネット(フレッツADSL)もきちんと接続出来る。 現時点では問題はないのですが、初めからついていたCD管の出口用のカバー(単純に丸く穴が開いたもの)ですとLANケーブルの先端が通らなかったため、コンセント部分の出口にカバーをつけず、フェイスカバーの四角い穴にLANケーブルを通して、そのままダラっと伸ばしてHUBに接続しています。 色々な自力の工事方法を見ますと、最後はLANケーブルの先端を剥いて、モジュラジャックに接続してフェイスプレートを取り付けていますが、素人なのでLANケーブルを剥いたりする事に不安を覚えています。 今はきちんと接続出来ているようなので、問題がなければこのままモジュラジャックを付けずにいたいのですが、大丈夫でしょうか?隙間からほこりが入ったりすると問題になったりするのでしょうか?(コンセントの出口は片側がCD管、片側がテレビの2口タイプです) 経験者の方、お分かりになる方、よろしければご回答いただけると幸いです。 なお、分からない事が多いので、文中で使っている言葉が違っていることもあると思います。どうぞどうぞご容赦ください。

  • 配線について

    内壁に、LANやコンセント・TV等のケーブルを施設するのに PF管やCD管をとありますが、 当方のところは、管なしで、配線するようです。 私としては非常に引っかかるものがあるのですが、 管なしで施工する工事は、一般的にもあるのでしょうか? コストダウンの為に見えないところは省かれているようで気になっています。 LANケーブル断線したらどうするの?とか思ったりします。 管無しで配線した場合、どうなのでしょうか?

  • 屋外LAN配線しましたが通信できません

    事情があって母屋までしか光ファイバ引込工事が出来ず、そこから屋外LAN配線で離れまで引き込みをしました。 配線延長距離で40~50mといった所です。屋外配線はエレコムの屋外配線用ケーブルを使い、末端は松下のモジュラジャックを使い、両端を短いLANケーブルでつなぎました。一応、念のためLANテスタを当てましたが1番から8番まで問題なく順番にランプ点灯します。 しかし、PC側ではLAN接続が認識されず困っています。 何か見落としていることがあるのでしょうか? 光モデム→LANケーブル→モジェラジャック→屋外LANケーブル→モジェラジャック→LANケーブル→PC 以上のようになっています。

  • 新築のLAN配線について

    いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 現在新築中なのですが、これを機にBフレッツひかり電話にすることにしました。(現在YBB12Mです) 地下に光ケーブル→床下収納部屋・ONU・ルータ→各部屋にLAN配線しようと思い管(針金入り)だけは入れてもらっている状況です。 ところが電気屋さんは「LANなんてやったこと無いから解らないので、そちらで用意してくれるのならば、配線してジャックもつけてあげますよ」と言っています(未経験でできるの?)。 今日近所の大型電気店に行ってみたところ、「自分で買わずに電気屋さんにお任せした方が無難ですよ」と言われてしまいました(LANケーブル、ジャックにはカテゴリー、1000BASE等色々あるようで・・・) そこで質問なのですが、こういった場合カタログ等で指定して用意し設置してもらった方がいいのか?自分で用意した方がいいのか(無知なので不安です)?他に良い方法があるのか?アドバイスいただきたいのですが。 又、このような配線の場合どのような種類のLANケーブル、ジャックが良いのでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

  • CD管の配管+管内LANケーブル配線

    新築の電気配線を打ち合わせ中です。 家庭内LANを計画中で、ロフトから各部屋へCD管を配管し LANケーブル(カテゴリ6)を通すつもりです。 (1)CD管の空配管のみ (2)CD管内にLANケーブルも通してもらう どちらか選択できるのですが、 現在(2)を選択した場合の見積もりのみわかっています。 つまり(CD管の配管+管内LANケーブル配線)で 1つの部屋あたり 2万5千円 です。 5つの部屋を施工した場合 12万5千円 です。 (両端末のジャック等の処理は除きます) この料金は妥当でしょうか? また、安くサービスしてもらう方法がありましたら教えてください。

  • ☆配線(LAN等)について教えてください!☆

    インターネットをするのですが、家を新築するにあたり、配線、配管について教えて下さい。 配管には拡張性を考え、LAN用のケーブルを主に通そうと思っていますが、知り合いから配管は太い方が良いと言われ業者へお話したところ、結構お金がかかることがわかりました。 ・LAN配線が25000円程度(1部屋1本毎です)  これは、配線工事費、プレート、MJ、ケーブル ・配管追加で14000円程度(22パイのもの)  そこで質問ですが、  1.この値段は妥当でしょうか。  2.配管に通すケーブルはLAN(スター配線にて通します)と電話(1ヶ所のみ)くらいかなと思っていますが、22パイの太さが必要でしょうか。  (今後の拡張性を考慮にいれて考えていますが) というのは、素人なものですからどうもイメージがわかないのです。 太い方がいいのは理解できますが、そこまで必要なのかと思う反面、ある程度の太さがないと後々困るのではないかと思ったりもします。  どなたか、お知恵を拝借できればと思っています!  よろしくお願いいたします。