• 締切済み

PAL DVDを日本で確認できませんか?

タイの友人に自作ビデオをプレゼントするのですが、PALの環境が無い為、きちんと仕上がっているか確認できません。 何かいい方法はありませんか?

みんなの回答

noname#240229
noname#240229
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/dp/B00519RBMA/ref=lp_3478421_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1411278596&sr=1-1 パイオニアのDVDプレーヤーで試してみる。 ちょっと前にPAL方式(リージョンall)のDVDのNTSC変換を頼まれました。 それでPALのDVD再生はPCのPowerDVD14Ultra、パイオニアDVDP(2機種)で可能でした。 ソニーのBDP、PS3、REGZA(東芝BDレコーダー)でも試してみましたが、無理でしたね。

Webwatcher900en
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

DVDを見れるパソコンがあれば、可能です。 例 http://acustica-shop.jp/html/page5.html なお、自作ビデオなら関係ないかもしれませんが、リージョンコードの変更回数には制限があるので,気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDをPAL方式で焼く方法をご教示ください

    タイから来た人に、日本製のビデオカメラで録画したムービー (MP4) を、DVDで観られるようにしてほしいと頼まれました。 教えてgoo で相談に乗っていただき、「DVD Flick 」 というソフトを使ってDVD-Videoにすることはできました (その時にお世話になったみなさん、ありがとうございます)。 複数の市販DVDプレーヤーで観て、問題なしでした。 ところが、今になって気づいたのですが、タイはリージョン3、テレビ方式はPALですよね。 リージョンに関しては、未確認ですがおそらくリージョンフリーで作られていると思うので、心配していません。 が、このDVD、もしかしてPAL方式の機械では再生できないのではないでしょうか。 (パソコンでは再生できると思いますが、家族でわいわい観るような内容なので、テレビに映せるようにするのがベストだと考えています) そこで、再度PALに対応した形で作り直してあげようと思うのですが、方法が分かりません。 なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • DVD PAL/NTSC方式マルチプレーヤーを探しています

    私はこの度タイに海外勤務することになりました。 結構長い期間になるということなので友人が定期的にDVDソフトを送ってくれるとのことです。 そこで、タイのリージョン及び、信号方式、電圧等を調べていくうちにわからない事がたくさん出てきてしまったので教えてください。 まず、タイはリージョン3で信号方式はPAL(日本はNTSC方式)電圧220V、というのがわかりました。 そこで、日本のDVDソフトはリージョン2が主流なのでPAL/NTSC方式のマルチプレーヤーを購入してタイに持っていこうと考えました。 (電圧はトランスにより回避) そこで質問なのですが、 (1)タイでの信号方式(タイに限らずですが)PALってどういうことなんですか?  テレビがPAL方式で、PALの入力信号しか受け付けないということでいいんですか? (2)PAL/NTSCマルチプレーヤーというのはどういったものなんですか?  (例えば、PAL/NTSC方式のどちらのソフトでも再生できますよ。でも出力方式はNTSC方式ですよ。(この場合はタイでは不向きか?)とか、再生も出力もどちらでもPAL/NTSC方式でいけますよ。とかいう品物なのでしょうか?) どうか回答を宜しくお願い致します。 また、その際、お勧めのプレーヤーがあれば、教えて下さると幸いです。 P.S ポータブルDVDプレーヤーを買ったほうが手っ取り早いのは承知していますが、 ホテルのテレビは結構大きいという話なのでポータブルはナシでお願いします。

  • 日本でDVDを製作して送れますか??

    こんにちは。 NZに滞在中に、撮ったビデオをDVDにしてNZの友人に送りたいのですが、 やはり 何とか方式が違うので見ることはできないのでしょうか??(PAL方式でしたかしら??) 見ることができないのは 市販のDVDだけで、自作なら可能なのでしょうか?? ちなみに、NZの友人に確認したところ、DVDプレーヤーがパナソニックだから見られるはずだ。と、言われましたが、確かめたこともないらしく、困っております。 DVD作成して送って欲しいと 言われているものの、 作成したのに見ることができない!! って悲しい結果にならないためにも 何か 情報を下されば大変助かります。 よろしく お願い致します。

  • PAL方式のDVDをみるには・・

    イギリスで買ったPAL方式(リージョン2)のDVDをどうしてもみたいのですが、現在持っているDVDプレーヤーはPALに対応しているのですが、自宅のテレビがPALに対応していない為、見られません。そこで、モニター付きのDVDプレーヤーでリージョンフリーしかもPAL対応のものを購入することに決めました。通販で一つ候補のものをみつけたのですが、これで、PAL方式のDVDが 見られるかどうか確認したいのですが、どなたか教えてください。 http://store.yahoo.co.jp/creer/5a5a4a5f3a.html の商品です。よろしくお願いします。

  • PALビデオ・DVDプレーヤを日本に持ちかえりたいのですが?

    現在 英国在住で、近日日本に帰国します。 現在所有のPAL方式のS-VHS ビデオデッキ とDVDプレーヤを持ちかえる積りです。 このため、ビデオ、DVDから出るPAL情報を受信するため (1) マルチテレビを買う、 あるいは (2) マルチコンバータを購入し、NTSCのテレビで使用することを考えてます。 入手容易度、画質劣化、コスト等の見地から考えて、どちらの方法が良いか アドバイスいただけませんか?

  • PAL方式のDVDを、NTSCに変換する方法

     タイの友人が撮影したDVDを編集しようとしたのですが、PAL方式なのでお手上げです。日本のNTSC方式に転換するソフトや機器は有るのでしょうか。

  • NTSC方式DVDをPAL方式に変換するソフトは?

    NTSC方式のDVDをPAL方式に変換できるソフトを教えてください。 機能的に問題のなさそうなフリーソフトが希望です。 自作のDVDをフランスの友人に送るために、コピーしようとしていたのですが、フランスのDVD機器では、日本で作成したNTSC方式のDVDは映らないことを知り、急遽フランスのDVD機器の方式であるPAL方式に変換させる必要に迫られています。自作のDVDはWin7搭載のWindows Movie Makerで作成したものなので、多分NTSC方式だと思うのですが、これをフランスのDVD機器で映せるようにするためのPAL方式(フランスではビデオはSECAM方式とのことですがDVDはPAL方式と書いていたものを見たものですから)に変換させたいのです。プロ用の本格的なコンバータを購入するほどの予算はありませんので、できれば廉価なものかシェアウエア、フリーソフトを希望しています。 変換はできればNTSC⇔PALの相互変換がベストですが、なければNTSC⇒PALへの変換は必須です。よろしくお願いします。

  • NTSC方式とかPAL方式

    海外の(タイ)友人宅に、電池駆動の小型TVを もって行き(日本で購入)友人が現地(タイ)で購入している VCDプレイヤーやDVDプレイヤーの映像をその 小型TVで見ることは、可能でしょうか? なにやら、ビデオ?にはNTSC方式とかPAL方式とか あるそうなのですが、これはVCDプレイヤーやDVDプレイヤー にもあてはまるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プレステ2でPAL方式のDVD

    友人からPAL方式のDVDをもらったのですが、プレステ2で見ようとしても見られません。プレステでどうしても見たいのですが、見る方法ありますか?ありましたらソフトも教えて頂きたいです。PCはMac10.2です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日本で作ったDVDをタイでみる方法

     ファイナルカットで自作したDVDを タイ国内で見せなければなりません。 この場合、ただ単にこちらで作ったDVDを持参して タイ国内のDVDプレーヤーで再生することは 可能なのでしょうか? 日本はNTSC、タイはPALなので 不可能な場合は解決策はありますか。 日本からパソコンを持参しようと考えていますが DVD対応のパソコンでは再生は可能でしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • イノヴィスNX2700Dで刺繍時に異音がする原因とは?異音の対策方法をご紹介します。
  • イノヴィスNX2700Dの刺繍時にカチカチという金属音がする原因を解説。異音の解消方法や注意点についてご紹介します。
  • イノヴィスNX2700Dの刺繍作業中にカチカチという異音がする場合の対処法についてご紹介します。安全に使い続けるためのポイントも解説します。
回答を見る