• 締切済み

Nikon1の電子シャッター

普通、電子シャッターはX同調を速くできますよね? なのにJシリーズはなぜ1/60秒なのでしょうか? Vシリーズも1/250は機械シャッター使用時で、電子シャッター時は1/60ですよね。 なぜNikon1はこのような仕様なのでしょうか?

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

要は、「電子シャッターはオマケ、本来はフォーカルプレンシャッター だけのカメラ」なんですよ。フォーカルプレンだけで比較すれば そんなに他社のカメラとそん色ないでしょ? 電子シャッターのいいところもあるので、そっちも使えるようにした ってだけの話です。まあ、S2は電子シャッターしかないコストダウン 機ですから、「それまでのカメラ」と言われても、あまり反論はでき ないですけどね。 CCDは今更デジカメ用としては入手不能なので、今のデジカメは ほぼCMOSです。なので、電子シャッターのカメラは、他社の機種 でもNikon1とほぼ同じですよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

一度に書けば良いのに何度もスマン。 電子シャッターのもう一つは、静音撮影が可能な事。 シャッター音に遠慮が必要な場面でも、シャッターを切る事ができます。

Webwatcher900en
質問者

お礼

失礼しました。 micro4/3は機械シャッターなしだと思ってました。 GMは機械シャッターなのに1/50なんですね。 この辺がメーカーの手抜き具合なんでしょうね。 ニコンには、「機械シャッターなしならCCDにしろよ!」と言いたいです。 日中シンクロが全く使い物になりません。

Webwatcher900en
質問者

補足

何度もありがとうございます。 まとめるとこうなりますか? CCD  機械シャッターなし→高速同調  機械シャッターあり→シャッター性能に因る MOS  機械シャッターなし→低速同調  機械シャッターあり   レンズシャッター→高速同調   フォーカルプレーン→シャッター性能に因る そうなると、micro4/3で高速同調の物はどれもCCDのはずですか?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

追記 >グローバルシャッターよりローリングシャッターの方が低コストなのでしょうか? でもコンパクトデジカメはどれも高速同調できますよね。 コンパクトデジは、レンズシャッター(メカシャッター)のみです。 ニコ1は、電子シャッター・フォーカルプレーンシャッター(メカシャッター)のどちらでも選択できます。 メカシャッターの場合、ライブビュー中、開いているシャッターを一旦閉じて、露光を開始する必要があるので、レリーズボタンを押してから、露光開始までの時間差(レリーズタイムラグと言います)が生じます。 方や、電子シャッターの場合、センサーの電荷をキャンセルすれば、露光開始できるので、レーリーズタイムラグが短縮できるメリットがあります。 また、CMOS の場合、スミアの心配もありません。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

基本、CCD イメージセンサーは、グローバルシャッター。 CMOS イメージセンサーは、ローリングシャッターとお考え下さい。 CCD は、一斉露光に対し、CMOS は受光素子一つ一つにスイッチング回路があり、順次ON/OFFですから、全ての素子がON の状態でないとストロボが同調しないのです。 詳しくは、此方をお読みください。 http://www.sony.jp/brc/support/technical/#technical-05 ちなみに、D70 は、CCD センサー。ゆえに、電子シャッターでも、高速でストロボ同調が可能でした。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

電子シャッターには、グローバルシャッターとローリングシャッターがあります。 ローリングシャッターで動画を撮ると、いわゆるコンニャク現象が生じます。 これは、露光に時間差が有るからです。 この事からも、お解りのとおりストロボは、一瞬の閃光ですから、ローリングシャッターもフォーカルプレーンシャッター同様に、シャッター全開にさせる露光時間が必要になるのです。

Webwatcher900en
質問者

補足

昔、「機械シャッターより電子シャッターの方が高速同調できる」と読んだ事があります。 それなのに、低速な機械シャッター並みの同調速度は納得できません。 グローバルシャッターよりローリングシャッターの方が低コストなのでしょうか? でもコンパクトデジカメはどれも高速同調できますよね。 Jシリーズは、コンパクトデジカメより手を抜いているのでしょうか。 さすがアドバンスドカメラですね。

関連するQ&A

  • NIKONの上位機種のシャッター速度について

    nikonカメラについてです。 D300使用しています。もう一台新たに購入したく最初はD300sを考えていました。 しかしシャッター速度について疑問があったので確認してみたいと思いました。 D300では電池パックをつけると秒間8コマで撮影できるようですがRAW 14Bitでは2.5コマ~3コマになるみたいです。CANONの7DではRAWにしてもシャッター速度は変わりません。ここがとても魅力的で7Dも良いなと思います。 そこで上位機種の D3 D3s D3x D300sの4機種についてなのですが、RAW 14Bitでのシャッター速度は秒間で何コマ数ですか? またD300sが生産が終了しているようですが、このシリーズで新モデルは出る予定など知ってる方教えてください。できればこのシリーズで購入をしたく思います。

  • シャッタースピードの調べ方

    ソニーのHX9Vについて調べていましたら、価格コムで気になる記述を見つけました。 「ビデオカメラでは通常 下限が1/60になってるが、HX9Vは暗所でのシャッタースピードが1/30秒になってしまう。」 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13498774/ というものです。 そこでHX9Vの仕様表を調べてみたのですが、 「シャッタースピード : おまかせオート(2-1/1,600秒) / マニュアル(30-1/1,600秒)」 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/spec.html となっております。 これは「おまかせオート1/800秒~1/1600秒 / マニュアル約1/53秒~1/1600秒」 ということだと思っていたので、シャッタースピードは最遅で約1/53秒だと考えていたのですが、 違うのでしょうか? 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 暗すぎるとシャッター切れない?

    こんにちは、お世話になります。 Nikon D40x+NIKKOR AF-S DX 16-85mm F/3.5-5.6G ED VR 薄暮から夜にかけての微妙な時間帯(関東北部、18:15ごろ) 西の空の金星(?)を撮ろうと思い、 F3.8+5補正、シャッタースピード5秒、ISO:1600に設定、 半押しでピント合わせ後いざシャッターボタンを押し込もうとすると シャッターが切れません。 奥までストロークするんですが、切れないんです。 背面モニターには「被写体が暗すぎる」と表示。 暗すぎるとシャッターって切れないんでしょうか。

  • フォーカルプレーンシャッターについて

    シャッターの動作について教えてください。 1.先幕が走行を開始してから後幕が走行を開始するまでの時間差が露出時間(シャッタースピード)ですよね? 2.高速シャッターの場合は、先幕の走行が終わる前に後幕が走行を開始するため、スリット上の隙間が撮像面を移動することになると思いますが、この場合、スリットの走行開始時と走行終了時とでは時間差が出ると思いますが、高速で移動している物を写した場合、写真にその時間差は出ないのか? 3.同調スピードx=1/250秒の場合は、先幕の走行時間、つまり開き始めから開ききるまでが1/250秒のことか? 以上3点御教え下さい

  • デジカメのシャッターについて

    Nikon COOLPIX5000を使用してるんですが、フラッシュをオートにして撮影する時に、シャッターを押してからフラッシュが「パッ、パッ、パッ」っと3回発光してから4回目の発光でシャッターが切れます。したがって、写したい場面より遅れてシャッターが切れてしまいます。どうしてシャッターを押した瞬間に撮影されないのでしょうか?ストロボ禁止にして写す時は押した瞬間にちゃんとシャッターが切れるんですが、何か設定があるのでしょうか? ちなみにオプションで購入したスピードライトSB-50DXを取り付けて写しても同様に3回の発光後、シャッターが切れてます。こう言うものなのでしょうか? 誰か詳しい人がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • シャッターもプレビューも1秒動作???

    古いコンデジでNikon Coolpix 950を所有しています。 1年ぶりに950を使ってみたところシャッターの切れ方がゆっくりで、まるで1秒露光したようにゆっくり動作になりました。 撮影した映像をプレビューする時も1秒シャッターようなゆっくりした動作です。 撮影された次の画像表示でも同じく1秒シャッターのような表示です。 いままでフィルム一眼、デジタル一眼、コンパクトカメラ、コンデジなどを扱ってきましたが950の動作のような経験は全くありません。 950自体古い機種なので機能が劣化したのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • フォーカルプレーンシャッターの動作について

    シャッターの動作について教えてください。 1.先幕が走行を開始してから後幕が走行を開始するまでの時間差が露出時間(シャッタースピード)ですよね? 2.高速シャッターの場合は、先幕の走行が終わる前に後幕が走行を開始するため、スリット上の隙間が撮像面を移動することになると思いますが、この場合、スリットの走行開始時と走行終了時とでは時間差が出ると思いますが、高速で移動している物を写した場合、写真にその時間差は出ないのか? 3.同調スピードx=1/250秒の場合は、先幕の走行時間、つまり開き始めから開ききるまでが1/250秒のことか? 以上3点御教え下さい

  • シャッタースピードについて

    デジタルムービーカメラ、SANYO XactiのDMX-C5が安売りしていたので買おうか迷っています。 デジカメとしても使いたいのですが、シャッタースピード ノーマル時1/2~1/2000秒 フラッシュ時1/30~1/2000秒 というのは普通ですか? 現在は数年前にパソコンのおまけについてきたデジカメを使っているのですがシャッタースピードが遅すぎで子供の動きについていかないのです。ビデオも持っていなかったので、ビデオメインで、静止画も普通に取れればよいな~と思いました。

  • D300 シャッターを押してから時間が

    こんばんは  NIKON D300を使用していて、おかしなことになってしまいました。  レリーズダイヤルを 「LV」や、「セルフタイマー」以外の、「S」、「CL」「CH」にしている状態でもそうなります。 :症状=ハーフシャッターでピントを合わせる事は問題なし。  シャッターボタンを押しこんでも、ミラーアップしてから シャッターが切れるまで、2~3秒 間が空いてしまいます。  「CFの読み込みが遅いのかな?」と、フォーマット済みの物に取り換えても、症状は変わりません。  以前にもこんなことが有ったのですが、メニューやらいじっているうちに 治ってしまった事が有ります。 「撮影メニューのリセット」を行っても、変化が有りません。    マニュアルは(重しを乗せておかないと開いてしまう」)位 調べて、解決に至りませんでした。  どこか設定を替えてしまったようですが、どうしたら治るかおわかりの方、ご指南ください。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した時のことで、シャッターを切る前と切った後の明度

    ライブビューを見ながら撮影する時の話です。 シャッターを切る前、自分の気に入った雰囲気の被写体を捉えいざシャッターを切ると毎度毎度明らかに色が暗くなります。 ちなみに現在使っているカメラはNikon D5000。そして以前はコンデジのルミックスを使ってました。 ルミックスの時も同じ症状があったのですが、その時はパナソニックのそういう仕様なのかな…? と思っていました。 でもNikonのデジイチに乗り換えても同じ症状が… どうしてシャッターを切るとライブビューに表示されてる画像が暗くなってしまうのでしょうか? シャッター切る前と切った後で全然違うならはじめから同じ画像を表示してくれよ…と正直思うのですが… どなたか原因がわかる方はいますか? 毎回この症状が起こるので当方の腕が悪いということではないと思うのですが…