• 締切済み

眼科に行きたいのですが

mym46の回答

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.3

 過去の眼鏡に関係なく、「車の運転をして、パソコンもする。」とだけ伝えれば、必要な検査をして処方箋を書いてくれます。  しかし、次のようなこともありました。  眼鏡屋に行って、「眼鏡を作りたいが、こちらで検眼してもらってのものと、医者の処方箋に基づくものとを見比べて、良く見えるほうで眼鏡を作りたいが、値段は変わりますか。」と聞いたら、変わらないとのこと。  両方のもので見比べたら、眼鏡屋の方が良く見えた。  それ以後は、目は悪くないが度が進んだだけなら、直接眼鏡屋に行っています。

関連するQ&A

  • メガネはコンタクトよりも、度を強くしてレンズを作る?

    この間、メガネを作るための処方箋をもらおうと眼科へ診察に行ってきました。 その際、出された処方箋が-7.5でした。 私はコンタクトも使用しているのですが、-6.5です。 眼科では特に、視力が落ちた等ということは言われませんでした。 そこで質問です。 「メガネは、コンタクトよりも1.0程、度を強くしてレンズを作るものなのでしょうか。」 回答よろしくお願いします。

  • 眼科でメガネの処方箋くれない

    眼科でメガネの処方箋くれません。 眼科で黒板が前でも見にくいといいました。 それで視力が0.4で視力矯正の検査をすると1.2になりました。 それで、眼科の先生が、まあちょっとどが低いメガネがいるかなーと言ったのに、処方箋を出さずに、メガネ欲しい症候群かもとか行ってきて、そうゆうことやったのか!!とか行ってきて親にメガネを買ってもらえなくなりました。どうすればいいですか

  • 眼鏡屋さん・眼科 どちらに行くのか

    私も主人も昔から両目とも視力が1.5以上あるくらいの 目の良さだったんですが、このところ主人がTVの小さな 文字や運転中に見る道路の標識などが見えにくいと 言い出しました。 本人いわく、めがねは嫌だからコンタクトを買いたいと 言っているのですが、コンタクトって処方箋がないと 買えないものなんですよね?ネット上で買えるところも あるようですが・・・。 まずは眼科に行って視力やその他病気などの検査をして コンタクトを購入する、という流れであっていますでしょうか? 2人とも目医者さんにはお世話になったことがなく 困惑しております。 ご存知の方、回答お願い致します。

  • メガネの眼科処方箋について

    前回に質問した内容の続きではありますが、二つの眼科から処方箋をもらい、どちらの方が良いのか分からず、みなさまからの回答を受け、また別の眼科に行ってきました。 初めの処方箋が R S-2.0 C-1.5 Ax 25° L S+1.5 C-2.0 Ax 180° 別の眼科の処方箋が R S+1.0 C-1.5 A 180 L S+2.25 C-1.5 A 180 で、今までは遠視だと言われていたのですが、次に行った眼科では近視だと言われました。 こういうことってあるのでしょうか? そこの眼科でも処方箋をもらったのですが、 S -0.50 C -0.75 20 S -0.25 C -0.75 180 となっていて、近視ですと言われました。 今までの眼科では遠視と言われていたので、今回の眼科では近視だと言われました。 しかも、どれだけ強いレンズを入れても視力が0.4も出ないと言われました。 先週、別の眼科で1.0見えていたのに、今回の眼科で0.4がマックスということは、どういう原因が考えられるでしょうか? 運転ができるような視力にしたいと言ったら、無理ですねと言われました。 今回は仕事が休みの日に、しっかり休んで行っています。 眼科によって近視と言われたり遠視と言われたり、処方箋の度数も違ってきているので、分かる方、教えてください。

  • 眼科の検診について

    眼科にて眼鏡処方箋を書いてもらい遠近両用眼鏡を作りました。 眼科の方より「1ヶ月後に検査(検眼等)するので受診して下さい」と言われ受診したのですが、裸眼で検査した時は1.0の0.8で処方箋にて作った眼鏡をして測ったら0.7の0.7と裸眼時に比べて遠法視力が落ちています。 眼科に「大丈夫でしょうか?」と確認したのですが「許容範囲内、大丈夫」と言われたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?せめて裸眼時と同じ位の視力になるのが普通なのではないかと思うのですが? 始めて眼科処方で眼鏡を作った為、なんとなく納得してしまいましたが、皆様の御回答を聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 眼科の処方箋について

    視力が悪く、6年前に眼科で測ったときは0.3だったのですが、購入した眼鏡が年々度が合わなくなり、装着しなくなり、紛失しました(汗) コンタクトレンズが欲しいのですが、眼科提携のコンタクトレンズ屋さんに売っている同じレンズでも、楽天などネットで購入した方がずいぶんと安いので、ネットで購入したいと思っています。 多くの眼科で、処方箋のみもらう事はできないと聞いたのですが、提携しているコンタクトレンズ屋さんで購入すると話して、指示書(処方箋?)をいただいて、(コンタクトレンズ屋さんには行かず)ネットで購入する事はできないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 眼科でのコンタクトの処方箋取得について

    こんばんは。お世話になります。 さて、現在メガネ生活も20年を超えようとしており、コンタクトは したことがありません。が、諸事情によりコンタクトを付けようかと 思っています。 先日調べたところ、メガネで充分視力矯正できるにもかかわらず 美容上の問題でコンタクトにするのは、眼科において、健康保険 対象外ということが分かりました。でもコンタクトレンズを売って いるお店に併設している眼科もどきのところは信用できません。 眼科でコンタクトレンズの処方箋を取得された方、健康保険適用外で おいくらになったか教えてください。 また、先日母に緑内障の検査をするように言われたので考えている のですが、コレに便乗して処方箋取得は出来ないかとも考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 眼科で処方箋を作ってもらうとき

    視力が0.0?くらいのド近眼です。 コンタクトと眼鏡の両方を使用しています。 眼鏡は眼鏡店で視力をみてもらって作ったことしかありません。 先日眼鏡が壊れたので新しく購入しましたが全く馴染めません。 頭痛・肩こりなどひどいです。 今まで6~7個はめがねを作っていると思いますが、合わなかったのは 初めてです。 その後、レンズ交換もしてもらいましたし、別のお店で新たに眼鏡を 購入しました(度数は緩めにして)が、どの眼鏡も合いません。 体調も悪くなって、本当に困っています。 それで一度眼科で処方箋を作ってもらおうと思っています。 が、今まで眼科で処方箋を出してもらったことがないので、要領が よくわかりません。 検眼してもらうのは当然として・・・ 今までに使用している眼鏡を見てもらって、どうして合わないのか等 アドバイスしてもらったりもできるのでしょうか? そういうことは病院に直接関係ないことなので、そのような相談を しても迷惑なのでしょうか? お返事が遅れるかもしれませんが、何かご存知の方よろしくお願い致します。

  • 親が眼科に行かないとメガネ買ってくれない

    親に黒板が1番前からでも見えないといいました。 そうしたら、眼科で処方箋もらえといわれました。 だけど処方箋がなかったらメガネを作ってくれません。 どうしたら絶対に処方箋をもらえますか?ちなみに今の視力は0.4です

  • 眼科 処方箋

    最近コンタクトレンズのメーカーを換えて、急激に視力が落ち車の運転もままらなくなってきました。 ここ10年以上視力が変ってなかったので不安になり眼科で一度視力検査をしてもらおうと思い近くの眼科に行きました。 初めて行く病院だったのですが、簡単に言えば医者も看護士も最悪な病院でした。 それでも目的は自分の今の眼の状態を知りたかったので、医者の雑な診察、嫌味にも耐え、最後に今日の視力検査のデータ的なものを下さいと言いました。帰って現在のコンタクトと照らし合わせてみようと思ったのと、最近購入したばかりなので出来れば買い換えたくないという思いからなのですが・・・・ ところが、検査結果は教えられませんと言われました。 うちの病院でレンズを購入されない方には教えられないし、処方箋になるのでお渡しすることも出来ません。 とのこと。 視力検査に来て何も教えられないってここに来た意味がないでわないかと、反論したものの処方箋になるので教えられないとの一点張り わざわざお金払って自分の身体調べに来たのに教えられないってどういうこと?と言うと、そういうことです。と言われました。 このそういうことを詳しく解る方教えて下さいませんでしょうか。 直後別の病院で診てもらったのですが、コンタクトレンズを装着出きる様な眼の状態ではない、と目薬を処方され2週間メガネだけで過ごすよう忠告され、2週間後の再診の状態を見て処方箋を出します。と言われました。この病院の先生のお陰で安心して帰路に着く事ができました。 ネット購入などの問題で処方箋を出す、出さないあるみたいですが、 私みたいに純粋に自分の事を知りたくても知れない状況は改善されないものなんでしょうか??