• ベストアンサー

これは雑草ですか

zsdlbnqetの回答

  • ベストアンサー
  • zsdlbnqet
  • ベストアンサー率84% (157/185)
回答No.5

面白い植物が生えてきましたな。雑草じゃなさそうだねぇ。 葉だけを見るとヒュウガギボウシに似てはいるけど、何か違う感じ。ギボウシは茎が無いんだけど写真は少しあるのかな? それと葉脈の走りがギボウシとは少し違うように見えるんだな。葉柄も短すぎるし。 写真右上の葉の長さもギボウシにしては不自然。3~4枚程度しかない葉でそこまで細長くなるかな?。 そこで回答は【ショウガ科】の植物ではないかと。アオノクマタケラン系やグロッパ系など。ハナショウガ・ショウガも広い葉のものもあるんですよ。特に小さいうちはね。 香辛料(スパイス)の種とか投げ捨てたことありますか? あとは根とか地下茎を捨てたことがあるとか? あるいは過去に購入した土にショウガ科の種や根が紛れ込んでいたか、鳥が種を運んだ。 ショウガ科の葉は似てるんで成長しないと特定はできないね。面白いので育ててみてはいかがかな? 葉の色茶色いので日に当たりすぎじゃないかな。午前中だけ日に当たって午後は半日陰のほうがよさそうですね。 ウコンなどの熱帯植物なら大丈夫と思うけど、日よけがあったほうがいいでしょ。 アオノクマタケラン (ショウガ科) http://aodamo.info/aonokumatakeran.html グロッパ (ショウガ科) http://kusiza.up.seesaa.net/image/guroppaa02.jpg ウコン (ショウガ科) http://www.nandemo-zukan.net/plant/p_detail.php?plant_id=18328 ショウガ科 http://hana50.fc2web.com/3_shougaka.html ウラジロヒュウガギボウシ http://blogs.yahoo.co.jp/parismina_brachy/15770758.html http://blog.goo.ne.jp/uzanehakase/e/6b1b7c2bfa8729d6d73589011d4c53c8 コバギボウシ http://mikawanoyasou.org/data/kobagibousi.htm ヒュウガギボウシ http://kasugak.sakura.ne.jp/comment/hyuugagiboushi.html

Braeswood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。懐中電灯片手に観察してきました。^^;)おっしゃるとおりギボウシにしては葉脈の感じが違うようです。お教えいただいた植物の中ではグロッパに一番似ているようです。他のサイトもみてみたのですが、種類によって感じが違うので断定はできそうにありません。スパイスの種や地下茎を捨てたことはありませんが、鳥がいろんなものを運んできますので、その可能性は大きいです。葉の色は葉やけなのですね。ほとんど一日陽があたっています。早速日よけをして育ててみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真の雑草の名前

    写真の雑草の名前を教えてください。庭のあちこちに.....繁殖力が強い雑草です。宜しくお願いいたします。

  • 雑草の名前

    地面を這うように繁殖力が旺盛な雑草の名前を教えてください。庭の回りに沢山増えて困るくらいです。宜しくお願いいたします。

  • 何故我が家だけ雑草が・・・

    こんにちは。 我が家の雑草に悩んでいます。 両隣と裏の家の庭にはほとんど雑草が生えないのですが、我が家の庭はすぐに雑草が生えてきます。 特にドクダミがすぐに繁殖してしまいます。 周りの家は特に手入れをしているという感じでもないのに、我が家だけ生えやすいのは何故でしょうか? ドクダミなどは熱湯で枯れるのでしょうか? 小さい子供が遊ぶので、できれば除草剤を使いたくありません。

  • 雑草と思われる植物が群生

    植物の詳しい方にお伺いします春になると、画像を添付した庭に雑草と思われる植物が群生して困っています。名のある植物なのか、それとも雑草なのか教えてください。 今までは葉の状態で摘んでいます。花が咲くかどうかはわかりません。 よろしくお願いします。

  • 雑草の名前

    庭の回りの石垣の上から垂れさがるように、あちこちに繁殖力が強い雑草です。絵に描きましたが名前、お分かりですか。宜しくお願いいたします。

  • この雑草の名前はなんといいますか?

    庭に咲いていた植物ですが、なんという花でしょうか。あちらこちらに生えているので雑草のようです。薬草でしょうか?

  • 雑草の名前

    この写真の植物が、マンションの庭で、毎年繁殖し続けるのですが、何と言う植物なのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 芝生に雑草

    最近芝生に雑草が繁殖して、3分の1くらいその雑草に侵食されています。 その雑草は、形は、クローバー似なのですが、色は赤褐色で、地面深くに根を生やし、根を広げて、どんどん庭全体に広がっています。 この雑草の名前は何なのでしょうか。 それと退治の仕方を教えてください。

  • 雑草について教えて下さい。

    雑草について教えて下さい。 家の庭を掃除しようと草抜きをしましたが、1ヶ月後とかに庭を眺めると草抜きをした場所に また、雑草が生えていたりします。 そこで思うのですが、雑草はいつの間に種を蒔いているのですか? 昔、雑草は抜いた時にブチブチと引っこ抜くから土の中に根っこが残ってそこから再度生えてくると 聞いたことはあります。 タンポポの様に綿毛も飛んでいませんし、花の様に受粉というのも見たことがありません。 緑の葉っぱだけの草の増え方とか気になります。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 雑草ですが、「名前」を知りたいです。

    雑草ですが、「名前」を知りたいです。 場所は、今の季節の北海道です。 我が家の庭に、むしっても、むしっても繁茂する繁殖力が旺盛な「憎き」雑草です。 _s(・`ヘ´・;)ゞ.. まあ、「除草剤」も検討してますが、先ず「敵」を知るには「名前」から。 「教えて goo」で御座います。