• ベストアンサー

北九州から京都まで高速を安く乗る方法

こんにちは、40代男です 週末 北九州から京都まで車で高速を走る予定ですが、一番安く走れるルート、時間帯を 教えて下さい よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ETCがあるなら、土日もしくは平日の深夜(0時から4時)に (一瞬でもいいので) 高速道路上に乗っていれば3割引きが適用されます。 (大都市区間は例外なので正確には3割に少し足りない) 高速を使うならルート的には山陽道と中国道しか選択肢が ないわけで、深夜なら比較的飛ばしやすい山陽道でも いいとは思いますが、日中走るなら交通量の少ない 中国道のほうがいいと思います。

kauztama-2
質問者

お礼

回答有り難うございます 金曜の夕方に仮眠して、夜中走ってみます 長旅になりますが、のんびり行きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北九州から長崎に行く方法

    来週の週末、北九州から長崎市内の田中町というところに行きたいのですが 高速を使って車(ETCなし)で行った方がいいのか 高速バスを使って行ったほうがいいのか迷っています。 高速を使って車でいく場合、平均的にはどのぐらい時間がかかるものでしょうか? また、金額はガソリン代を除いて片道いくら位かかりますでしょうか? 高速バスを使って行った場合も、どこで降りて乗換えたらいいかや所要時間、金額が知りたいです。 行かれたことがある方、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 北九州~由布院の移動について

    11月に由布院へ旅行に行きます。 北九州から移動するのですが、あまりお金を使わず短時間で着くにはどのようなルートで行くのが良いでしょうか。 (できるだけ下道で行きたいのですが、高速も多少は通る予定です) 回答、よろしくお願いします。

  • 京都に車で行くのだが…

    車で京都に行こうかと思っています。 そこで車で京都に行くのは初めてで少し不安なのでお聞きしたいのですが、まず京都へはいくつもの高速?を使っていくのは嫌です…(分かりにくいのは嫌なので) そうしたほうが所要時間が短くて済むとか、そうしたほうが値段が安く済む、と言ったことよりもなるべくたくさんの高速を使わず一番わかりやすいルートを通って行こうと思っています。 豊川か岡崎のどっちかから出発する予定です。どのルートで行くのが一番なのでしょうか。自分として調べたら岡崎→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で 豊川からの場合は豊川→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で行くのが一番だろうと思いました。車にナビはもちろんついています。 質問がすごくわかりにくくなってしまいましたがどなたか教えていただきたいです。

  • 北九州~菊水 高速道路・都市高速について

    北九州の道路に詳しい方!教えて下さい。 10月上旬に親族で集まる予定です(目的地は菊水IC)です。 一台の大型車でみんなを乗せて行く予定です。 門司駅・新門司フェリー乗場近く・引野(高速のバス停) で合流したいのですが どの道を使用すれば、スムーズに行けるでしょうか? 引野では一旦有料道路を降りるつもりです。 料金が多少かかってもかまいません。 親族に乗車時間の負担をかけたくありません。 以前、北九州に住んでおりましたので少しは地理はわかるつもりです。 地図を見ても、高速道路・都市高速道路が たくさんあり迷っております。 どうか・・北九州に詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 京都の高速事情などを教えて下さい!!

    この週末に結婚式で高速を使って岐阜から京都まで向かいます。 聞いた話によるとインターで渋滞することから、 京都まで高速で行くより、大津で下りて下道を走った方が 良いと聞きました。 結婚式への出席ですので、遅れるわけにもいきませんから、 間に合うようにスムーズにいく方法を検討しています。 是非、地元に詳しい方に高速事情などを教えて下さい。 ちなみに結婚式は午後0時開始で、左京区北山の「アピカルイン」というホテルで、そこに車をおいた後、近くの教会に移動するつもりです。 通常ですとナビの設定でホテルまで、所要時間が2時間程度になります。

  • 北九州都市高速について

    到津ランプ,紫川JCT,八幡IC,松橋ICは全て北九州都市高速の一部ですか? 高速道路代はどこでかかりますか? 友人の車で上記の道路を通って遊びに行くのですが、どのくらい交通料がかかるかわからないので教えてください。

  • 土曜の京都の交通について

    土曜に四国から車で京都の三千院へ行く予定です。 よく「週末の京都は混むから車はやめておけ」と聞くのですが、三千院へ行くには鉄道やバスを乗り継がなくてはいけませんよね? でもバスなら車と同じ?と思うのですが、どうでしょうか。 高速は、京都南か東で降りるのが無難ですよね。 どなたか詳しい方、教えていただけませんか?? お願いいたします。

  • 北九州ー鹿児島ルートで高速ではなく一般道を使いたい

    今度家族で広島から鹿児島まで車で旅行しようと考えています。 九州に入ってからの(北九州からの)ルートについて質問です。 過去に九州自動車道は時間帯によって福岡から鳥栖あたりの渋滞に遭遇した記憶があり できればそれを避けたいです。 また、ずっと高速道路だと眠くなり疲労もたまりそうなので、部分的に一般道を通って みたいです。 GoogleMapを見ると八幡から鳥栖のあたりまで国道200号を使うと望みがかないそう に感じるのですが、無謀でしょうか? 高速道路でかかる時間より1時間+α程度の所要時間であればその道を検討したいです。 通過する時間帯は午前(朝方に近い時間帯)と夕方(18時から19時あたり)です。 ※移動費用(高速料金など)を安くしようという思いは無いです。 ※下関~広島のルートは ちょくちょく走っていて、同じ理由で最近は一般道を  走っています。 ※ほかにもオススメルートがあったらご意見ください。 よろしくねがいします。

  • 北九州から奈良へ行く方法に付いて

    こんにちは 40代男です 家族は妻と、3歳の娘がいます 嫁の実家が奈良県なので、時々帰っているのですが、結構費用が掛かります 旅行に詳しい方へ質問なのですが、北九州から奈良へ行くのに高速バス以外で一番安く行く方法はどのような方法がありますか 教えて頂きたく御願いします

  • 京都→東京 高速か下道か

    こんにちは。 今日の夜から車で京都から東京へ行こうと思います。 その際のルートを高速を使うか、下道を使うかで迷っています。 今回は余り予算がないために、値段の低い方で行こうと思います。ただ1、2千円の差程度なら高速を使おうと思います。 ・高速を使えば高速代がかかるが、ガソリン代は下道よりも浮く  (高速はETCの深夜割引を使用しますが、長時間走行するため途中の料金所で深夜割引が終わってしまうので、正確な値段がわからない。) ・下道を使えばガソリン代は高くつくが、高速代はかからない。 この2つの差がどれぐらいの金額になるのかがさっぱりわかりません。 どちらのほうが絶対的に安くなるのでしょうか? ちなみに車は軽自動車、燃費は15km/lです。

このQ&Aのポイント
  • エンコーダの清掃後、DCP-J987Nの罫線ずれチェックシートを印刷する際、D/F/Gに縦筋があり、正常に印刷されません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線は特に関連がありません。
回答を見る