• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報があふれているのに医院の口コミがないのはなぜ)

情報があふれているのに医院の口コミがないのはなぜ

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.9

(Q)少なくともどの病院のどの医者がその研究をしているのかとか・・どうやって探すのですか? (A)まず、ほとんどの病気は、開業医レベルで治るということを 知っておいてください。 例えば、子供が手足口病になったから、専門医の診察を受けたいと 思って、その研究者のところへ行けば、病院はパニックになって、 本当に、重症の患者を診られないということになります。 では、どうやって、その専門家をさがすのか? ネットで探すならば、 学会の名簿から探す、論文を探すなどの方法がありますが、 正直に申し上げて、素人には難しいですよ。 だから、今の日本の医療制度は、ピラミッド型を目指しているのです。 つまり、開業医レベルで初診をして、 そこで手におえない場合には、市民病院クラスの病院へ紹介して、 ビラミッドの頂上は、大学病院ということになります。 大学病院では、紹介状がないと診療を拒否する場合がありますが、 それは、このピラミッドを形成するための手段でもあります。 今は、市民病院クラスがパニック状態ですね。 診察に行けば、一日拘束されてしまうことになります。 (Q)今は全く行き当たりばったりで医者が当たりかハズレか判りません。 (A)だから、主治医を探しておくことが大切なのです。 つまり、大したことない病気でも、開業医へ行って、 診察を受けて、主治医を探しておくことです。 そうすれば、その主治医で手におえないときは、病院を紹介する ことになります。 軽い病気のときに、ハズレの医師を除外しておくことです。 (Q)医者の悪口言っちゃダメなんですか? ここへ行ったけど直らなかった、とか悪くなったとか、事実を言ってもダメなんですか (A)NGですね。 まず、悪口ですが、 客観性に欠けます。 例えば、ある開業医の患者が1000人いたとして、 暴言を言われた患者が10人いるとします。 その10人全員が、ネットでその医者の悪口を書いたとします。 すると、実際には、1%なのに、それが100%であるかのような 誤解を与えることになります。 また、暴言と医者が病気を治す腕とは、客観的な相関性が あるとは言えないでしょう。 しかし、暴言=腕が悪い という印象を与える危険性は、 十分にあるでしょう。 次に、ここへ行っても治らなかった…… ということについて、 医者の世界では、「後医は名医」という言葉があります。 病気は、初期の段階では、診断がつかないことがあります。 なので、可能性の高い病気、重大な病気を考えて、 治療にあたります。 ですが、治らないことがある。 すると、患者は、別の病院へ行きます。 すると、少なくとも、前の病院の初診時よりも、病気が進行している ので、より鑑別診断がやりやすくなります。 こんなことが、しょっちゅうあるので、「後医は名医」ということばが 生まれてしまったのです。 同じ病気で…… A病院ではダメで、B病院へ行って治ったという人がいる一方で、 B病院ではダメで、A病院へ行ったら治ったという人もいる というのが現実なのです。 つまり、病院を転々とするのは、確率的に言って、 もっとも効率の悪い病気の治し方です。 よくTVで、色々な病院を転々として、ついには、名医に巡り合い 病気が治ったということが取り上げられますが、 あれは、それが例外だから、話題性があるのです。 つまり、現実には、そんなことは滅多にないということです。 なので、○○病院で治った、○○病院ではダメだった というのも、客観性に欠けるので、NGなのです。 タブーというのとは、ちょっと違うと思います。

noname#198614
質問者

お礼

丁寧にお応え下さったことを感謝します。 しかし申し訳ないですが当たり障りないというか表面上というか、こんなことを言っている以上いつまでたっても私の質問はあると思いますよ。 なぜ大病院がパニックになるのか根っこを考えてください。 誰も長時間かけて大病院へ行きたいと思いません。 ほとんどの病気は開業医で治る、直らなければ大学病院を紹介する、主治医を持っておくことが大事・・その通りだと思いますそれが出来てないから患者は右往左往するのです。 医者は必ずしも尊敬(信頼)されてないから、医は算術とか金儲け主義とか言われるのですよ。 医者の悪口はダメ 患者への暴言はOK そんなアホな! 開業医が自分の子息を医者にする為に不正請求や金儲けに走るから信頼をなくすのです。 私の提案:病気の診断時 自信度も付け加えてほしい それと 出身大学もかいてほしい 地域で医者の評判を言い合うのは日常でしょう。 私は いまより少しでも 制度を良くしたいと願うのです

関連するQ&A

  • 医者から暴言を吐かれました。

    医者から暴言を吐かれました。 クリニックで紹介された県内では有名と言われる、日赤の医者へ行きました。 しかし、その医者に治療できないようで、治せないからもう治療する必要ないよと言われ、 3か月後、 自分なりに、名医を探して紹介状をもらいに行きました。。 そして、紹介状をもらえないかと聞くと、 治療の必要なしと言われて、「でも…」と言うと暴言を吐かれました。 「あなたは頭の部分で問題があると思うよ」 聞いたことはあったけど、ドクハラでした。 病気が治らないばかりか、精神的にも傷つけられました。 辛いです。 医者の暴言発言って、腹が立っても泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 医療関係の方に本音をお聞きしたいです

    これまで人生を振り返って素晴らしいお医者様にも出会えたけれど運悪く2・3回ドクハラにあったことがあります。もちろん私はドクハラにあったらすぐ医者を変え結果すぐ症状が治りました こちらのサイトでもドクハラに遭い役所や弁護士や相談窓口に、という方がたくさんいるようです。しかし弁護士といっても証拠が無ければ難しいし、医師会は患者が強くなることや医師への風当たりが厳しくなることは好ましくないだろうし、病院不足のなか役所だってあまり患者の肩をもつことはできまいように思います。田舎の開業医だったらちょっとした地元の有力者ですし 医療関係のかたに本音をお聞きしたいのですが、 (1)現在のしくみにおいて、ドクハラは実質やられ損、と思っておいたほうがいいでしょうか? それとドクハラ回避についてです。一人で診察を受けず家族などに付き添ってもらえばドクハラにあう確立はほとんど無くなると思いますが、家族それぞれ忙しく難しいことが多いです。またクチコミサイトも増えていますがマイナスのクチコミが載っているのを見たことがなくドクハラ回避には使えません。(友人はああいうのは自作自演だとすらいいます)。そこでもう一つご意見をお聞きしたいのですが、 (2)実際のところ、ドクハラに対して患者があらかじめ取っておける回避策は何も無く、通り魔に刺される如く運が無かったと諦めるしかないのでしょうか?

  • クチコミサイトの信頼性

    口コミ系である当サイトにこんなことを質問するのは何ですが・・・ こんなスパムメールがきました。 こんにちは、私、桜やってます、なんて人にどれ位の方が引っかかるかは分からないけれど、客観性と信頼性を著しく傷つける輩の影響力はどの程度あると思いますか。 1.甚大 2.それほどでもない 3.ない 4.どーせひっかかる莫迦が悪い 4は当然他との組み合わせ可。 メール内容 ~~~~ お世話になっております。 セルネッOの内Oでございます。 この度「口コミサイトに貴院の良い評判を書き込むことで患者様を大幅に増やす」 という新しい手法をご案内させていただきたくメール差し上げました。 現状歯科医院様の新規の患者様を増やすために最も有効な方法は「よい口コミを増やす」ことです。 インプラントや歯列矯正を検討されている患者様は貴院を慎重に調べられ、 その際検討材料となるのが「口コミ」だからです。 多額の広告費を払い、貴院をようやく知った患者様もホームページを見ただけでは来院されません。 なぜかというとホームページの情報だけでは「客観的な情報」がわからないからです。 たとえ、いくら患者様の喜び声をホームページに載せてもそれは客観的な情報と感じる方はほとんどいません。 ところがホームページの情報に加え、第三者が運営している口コミサイトなどに掲載されている患者様からの評判がよかったらいかがでしょうか。 患者様が来院につながる可能性は格段にあがります。 院長先生ご自身も評判がいいからという理由で商品を購入したという経験は 一度や二度はあるのではないでしょうか。 前置きが長くなりましたが、弊社の具体的なサービスは インプラントネット、Q-Life、ヤフー知恵袋など多大な影響力を有する口コミサイトに 貴院のよい評判を書き込みさせていただいております。 書き込みメディアは先生からのご要望を伺い、プロのライターが内容作成させていただきます。 投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかをご確認いただけますので 書き込み内容などはご要望を完璧に反映させる可能でございます。 尚、口コミが飽和しすぎることによる効果低下を避けるため 歯科医院様については残り3院までの受付とさせていただきます。 先着順となっておりますので、 ご希望に添えない場合もございますので お早めにお問い合わせいただけますと幸いです。 お問い合わせについてはOO-OOOO-OOOOまで お気軽にご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セOネット株式会社 内O優O Tel : OO-584X-635X Fax : OO-58X3-6X60 E-Mail : uchiOO@sell-net。net 101-0052 東京都千代田区神田小川町3-O SOOOOO 3F ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • ホームページ作成ソフトシリウスの評判と口コミを教え

    ホームページ作成ソフトシリウスの評判と口コミを教えて下さい! アフィリエイトをやっていて、サイト作成にはビルダーを使っています。 けれどアフィリエイト用のサイトを作るなら、シリウスの方が良いという情報をチラホラ目にするようになりました。 今、シリウスを使ってアフィリエイトやっていらっしゃる方いますか? シリウスを使って劇的に収入が上がった、といった経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか? 評判と口コミ、お待ちしています!

  • ネット上の書き込みについて

    http://www.honda.or.jp/y-bbs.htmを見て思ったのですが例えば下記の2件 1.名誉棄損で歯科医を逮捕 掲示板で先輩歯科医を中傷、福岡県警 2.ネットで名誉を棄損 近所付き合いのトラブルで、宮城県警が主婦逮捕 2は個人間のトラブルであるので、ネット上に書き込むのはどうかと思いますが、1はある意味、公の機関についての批判・批評・クチコミですよね? 歯医者にしろ医者にしろ、患者側からはいい噂だけではなく悪い噂も知っておきたいと思うので情報としては必要だと思うのですが、これは事実の情報であってもダメなのでしょうか。 医者についてのクチコミサイトってたくさんあると思うのですが… 医療技術についての記載ではなかったのがダメだったのでしょうか。 (とは言っても患者としてはこういう情報も知りたいと思いませんか??)

  • 親知らずの抜歯、病院のクチコミの悪さ。

    現在矯正中で、親知らずを抜くために矯正の先生が紹介してくれた歯医者に予約を入れたのですが、クチコミの悪さに不安しかありません。 「患者にも歯にも雑い」「口が悪い、時間がかかる」 「辞めていく歯科衛生士が多い。現に3人くらい」 など。クチコミの数は少ないのですが、ポジティブなコメントがありません。Googleで星2.2でした。。 最近は、永久歯4本抜くように矯正の先生に紹介された別の歯医者へ行きました。 最初に右上の4番目の歯、2回目は2日後に左下と右下2本抜きました。 最初の右上を抜いた時は初日しか痛みをほとんど感じなかったのですが、2回目の2本抜いてから数日夜中起きてしまうくらい痛みが続き、1週間ぐらいたった今でも痛みが引きません。炎症を起こしていました(途中で家の近所の歯科へ行き、薬をもらって少しましになりました。) 永久歯よりも親知らずの抜歯の方がリスクがあると聞いたので、不安で仕方がありません。 家の近くに評判のいい歯医者さんがあるので矯正の病院にそこで親知らずを抜きたい、と相談すると「うちが紹介できるところ以外では保険がきかない」と言われてしまいました。いくらぐらい違うのでしょうか 親知らずで紹介してもらった病院は「口腔外科」と病院の別のサイトには書いてますが、病院の本サイトでは口腔外科とも書いてないし、「親知らずを移植して~」とインプラントのことは書いてますが、親知らずの抜歯については詳しく書いてません。そこにも不安があります。 病院を変えたい。でもお金も出来たらかけたくない。。どうしたらいいですか。とても迷ってます。

  • 病状の伝え方

    精神科ではどのように自分の病状をお医者さんに伝えるのでしょうか? うまく言葉で伝えられる自信がありません。 こういう患者の場合、伝わりきらない情報でお医者さんは病気を判断し薬を決めるのですか? よろしくお願いします。

  • インプラントの手術で安心できる病院おしえてください

    右も左もわからないので 医科歯科大学病院 に行こうとおもっています。 口コミでも評判でも よい情報 悪い情報 おしえてください。 ちなみに 評判の名医のような 歯医者さんでいるのか しりたいのですが おねがいします

  • 岡山市内の肛門科。

    岡山市内で、患者の評判が良く、患者に対して説明をきちんと充分にしてくれる、肛門科を探しています。 現在、中山下の奥村外科に通院していますが、こちらが聞かない限り、あまり病状の説明もして貰えませんし、処方箋の薬の説明書きも無いですし、病院を変えようかと考えています。軽度の内痔核で、少しだけ中が腫れているという事で、現在はだいぶ良くなってはいるそうです。実際に通院経験が有る方からの情報宜しくお願い致します。

  • 大腸がん検診、胃カメラの上手な医院を教えてください!

    練馬区在住なのですが、ずっと杉並区が長かった為に、練馬区の医者は、全ての科において 上手な医院も全くわからず、困っています。この度、大腸がん検診と胃カメラを受けたいと思っているのですが、練馬区(西武線の練馬駅、または、その近辺の江古田、桜台、中村橋~大泉学園くらいの範囲で、上手な、評判の病院ってありませんか?(大学病院以外で)御経験のある方、いらっしゃいましたら、是非、是非、御回答お願いいたします。 ちなみに、杉並区に何十年も住んでいた私を含め、杉並の医者達からも、受けた患者さんからの評判ももっとも高い「胃カメラ、大腸内視鏡検査」の専門医院は、中央線荻窪駅北口からすぐの「磯野クリニック」です。全く、痛くないので、お奨めです!