• ベストアンサー

お礼欄とかに、ひらがな入力できない

Vista-SP2、IE9です。 以前から不思議に思ってるんですが、OKWAVEのお礼欄に入力する場合、ひらがな入力に切り替わらない場合が時々あるんです。MSIMEを使っていますが。 この前などは、IEを一回閉じて再起動してもダメだったんですよね。 これって、いったい誰が悪いんでしょうか。原因はどこにあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hodgins
  • ベストアンサー率68% (24/35)
回答No.1

Webページの文字入力フィールドで日本語入力システムをオンにできない http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;413643 Microsoftがこれを修正することをあきらめたため、IMEが現在のフォーカスを把握できなくなっているのが日本語入力不可の原因です。ただし、たいていはIEを再起動させると入力可能になりますし、たまに条件が同じでも入力できることもあるなど、再現性が薄いので問題視されていません。 WindowsXPまでならフォーカス移動を把握できない原因だった「詳細なテキストサービス」をオフにすることで回避できたのですが、Vistaではそれがなくなりました。 ブラウザのIEを使うことを止めるか、MS-IMEを使うことを止めれば症状は治まります。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、既知の症状だったんですね。 それにつけても、とかく何かと悪名高いIEですが、VHSとベータではありませんが、とにかく多数派についていないと、という気持ちが離れず、IEと"おさらば"できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooの質問欄、突然「あ」のひらがな入力できない。

    gooの質問欄が、突然「あ」のひらがな入力ができなくなります。 そのため、この質問前に「半角英数」ローマジで入力し質問しましたが 今回、突然ひらがな入力ができるようになりましたので、再度質問させ ていただきます。 半角英数でしか入力できなくなったことってありますか?特別な 設定が必要なのでしょうか?お礼の入力欄でも、その都度 「あ」の入力困難になります。教えてください。

  • お礼の入力が出来ない。

    お礼の欄に入力しようとすると、入力モードが「ひらがな」になっているけどローマ字しか出てこない。 ひらがな漢字はどうすれば出て来ますか。 よろしくお願いします。

  • ひらがな入力できにくくなりました。

    VISTAです。「これを押したらひらがなにできる」というキーがわかりません。 以前は、カタカナ/ひらがなキーを押すと言語バーが「A」から「あ」に変わり、ひらがな入力できました。今は、押しても言語バーは 半角Aのまま。 半角/全角キーを押しても変わりません。こちらでいろいろ検索し試してみました。 言語バーの赤いところを右クリックして、「設定」→「詳細なキー設定」→「入力言語のホットキー」というのを見ると「割り当てなし」になっています。これを「割り当てなし」以外に設定してみても できたりできなかったりです。 Shift+Altを押してみたり、変換きーを押してみたり、言語バーを「あ」に表示してみたり。毎回いろいろ試すうちに、ふとひらがな入力できます。同じことをやっても 駄目な時は駄目で、できるときはできます。 「新しいウィンドウ」を一度開いて、元のウィンドウに戻るとひらがな入力にできたりもします。 上のアドレスバーをダブルクリックしてからひらがなキーを押すとひらがなにできるときあります。 毎回気まぐれです。 原因は 何でしょうか? どうしたら一発でひらがな入力になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然ひらがな入力できなくなる

    Aと入力すると「あ」KAと入力すると「か」となりますよね しかしどこか触ったのか今までひらがなに変換できていたのにできなくなってしまいます。もちろん入力モードは「あ」になっています 再起動すると元に戻ります ひらがなに変換できなくなってしまう原因って何なのでしょうか?

  • ひらがな打てません↓↓

    Vista使ってるんですが時々ひらがな入力ができなくなりキーボードが半角英数のみの入力しかできなくなってしまいます。 再起動すると元にもどるのですがまたしばらくすると半角英数になってしまいます。 何か解決方法があれば教えてください。

  • 検索ボックスでひらがな入力できなくなる

    最近、アマゾンの検索ボックスや、ヤフオクの検索ボックスで、文字を入れようとすると、勝手に半角英数字になり、ひらがな入力への切り替えボタンを押しても、切り替えが出来なくなりました。 しかし、その他では全く問題なく、ヤフーツールバーの検索ボックスや、タイトルバーの検索ボックスでは問題なく入力でき、一度それらのボックスをポイントして、ひらがな入力に切り替えると、アマゾンやヤフオクの検索ボックスでもひらがな入力が出来るようになります。 ほんの2ヶ月くらい前まではこのような事はなかったと思います、思えば、IE9をインストールしてからこの症状が発生した気がします。 たった今分かったのですが、この質問入力欄でも同様の症状が起こりました。 原因が分かる方、対処方法を教えてください。 ちなみに、OSはVistaで、ブラウザはIE9です。

  • 101キーボードで簡単に直接入力モードからひらがな入力モードに切り替える方法

    いままで106キーボードを使っていたのですが、UNIXで101を使っているので、統一のために101に切り替えました。 ちょっと不便だなと思うのは、たとえばIEを立ち上げたばかりの時は直接入力モードになっていますが、これをひらがな入力モードに切り替えるときにマウスに触れなくてはならないことです。 皆さんはどうしているのでしょうか? キーボードのみで楽に切り替えるテクがあれば、教えてください。 IMEはOFFICEXP付属のMSIMEです。

  • Internet Explorerでひらがなが使えないときがある

    ときどきIEでフォームに入力するとき、 Alt+[半角/全角 感じ]を押しても、ひらがなを入力できないときがあります。 あきらめて再起動するとできるようになるのですが、毎回こんなんではやってられないので、入力できなくなったときって、何か修復の仕方があるんでしょうか?

  • ひらがな変換しません

    たまにですが、ひらがな変換になりません。左上の半角/全角ー漢字のキーが効きません。マウスで入力モードでひらがなにしても駄目です。入力モードをひらがなにしてもローマ字表示しかしません。OSはVISTA,IEは9です。このPCは約5年程経っています。

  • メッセージ入力欄のみ「ひらがな」にならない

    「Outlook」と「ポストペット」を併用しているのですが、新規メールを作る際、メッセージ(文章)欄のみ英数でしか入力できません。 症状などについては以下のとおりです。 ソフト:「Outlook Express」、「ポストペット」 症状:新規メールのメッセージを書き込む際、「ひらがな」にならず「英数字」になる。 【以前=正常】  aiueo(入力)  ⇒  あいうえお(画面) 【現在=異常】  aiueo(入力)  ⇒  aiueo(画面) 文字変換ツールバーの入力モードを「ひらがな」にかえても、入力する文字は「英数字」になり、また、「半角/全角」キー、もしくは「Alt」キー+「カタカナ・ひらがな」キーを押しても入力する文字は「ひらがな」にならない。ただし、新規メールの件名欄では正常に作動し、また『WORD』でも正常に作動する模様(時間がなかったため、他のソフトでは確認できなかったが、おそらく他のソフトでも正常に作動すると思われる。) また、正常に作動しないのは『Outlook Express』『ポストペット』といったメールソフトの新規メッセージ作成のメッセージ(文章)入力のみで、その他の入力(アドレス検索、件名など)には異常はない。 『IME』のプロパティをいろいろと変更してみたり、再起動させたりしてみたが修正できない状態。 以上のような症状です。送受信はできるので、「WARD」で打った文章を貼り付けにして送信するなどの方法はあるのですが、正直言って不便です。 「ヘルプ」で調べたり、友人に聞いたりもしてみましたが治りません。解決方法をご存知の方、また似たような異常になり治った方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ねんきんネットの「これまでの保険料納付額」で表示される厚生年金保険の合計額は、労使折半のうち本人支払い分のみを表示していることが問題となっています。
  • 「保険料納付額の説明」を開くと、被保険者期間の保険料納付額の一部である被保険者負担分のみを計算していることが明記されています。
  • この説明により、半分の保険料で予定する年金がもらえるという誤解を招く可能性があります。
回答を見る