• 締切済み

生きるのツラいからと警察に飛び込みたいです

zzz777zzzzzの回答

回答No.1

ひでぶw グダグダ言ってないでひたすら働け! そうすれば道は開ける。

関連するQ&A

  • 警察学校行くの辞めようかと考えています。

    入校するまでもう日にちがありませんが 正直辞退したい気持ちでいっぱいです。 入校説明会に参加してから行くか辞めるか悩んでいましたが できることなら行きたくないという気持ちが強くなってきました。 正直辞めた後のことは何も考えていません。 もう目先のことしか考えていません。 これからキツイ生活が始まるんだなと思うと 警察学校に行くのが億劫になって仕方ありません。 仮に行くとしても辞めるのが目に見えています。 現在、行くための準備などしていたのですが やはりその準備も気が進まず 入校日が近づくにつれ 生きづらさが感じられます。 憂鬱になってきました。 自分の気持ちに従うべきか(辞退するということ) 甘えを捨てて、ここは我慢して行くべきか 悩んでいます。 親や親戚はもう警察に行くものだと思っているので 突然辞退したいと言ったら驚かれると思います。 当然辞める事に関して反対してくると思います。 正直ここで辞めたらどうなる? またフリーターやニートに戻り、 永遠にそこから抜け出せなくなって・・・って感じです。 自分でも辞めるという選択は愚かなことだと思います。 ただそれは順調に警察官になれたらの話で いくら待遇がいいから、公務員だから辞めないほうがいい と言われてもなかなか行く決心はできません。 何かお返事、ご意見お願いします。 正直テンパっていて自分の言いたいことがまとまりません。 ちなみに警察学校に行こうと思っていたのは フリーターと違い お金が貯めれると思ったからです 寮生活ですし、お金があまりかからない生活ができるので ある程度お金が貯まったら 辞めて、一人暮らしをし、フリーターしながら 自分のやりたいことができる学校に通うかなと考えてました。 なので警察学校に行き、警察官になれたとしても 一生警察官でいるつもりはありません。 いずれ辞めようと思っています。 でも多分順調に警察官になれたら 辞めることはしなくなると思いますが 要は自分のやりたいことをやるために フリーターではお金が貯めれないと思い 警察学校に行って ある程度やりたいことをやるための お金を貯めようと思って 警察学校に行くしかないかと思っていましたが そんな警察学校に居続けること自体 簡単なことではないので すいません、切羽詰っていてよくわかりません。 ご意見よろしくお願いします

  • 警察官になるためには・・・

     今年の4月から友人が鳥取の警察官になり、警察官の寮に1年間入居する事が決まっていて、よく「お金がかかる」「警察になるのもお金がかかる」などと言っているのですがその入居の費用を含め警察官になるためにはお金がかかるのですか?  警察関係者、こういった類に詳しい方に答えていただければうれしいです。

  • 警察どうなのよ!!

    警察どうなのよ!! 歩いているとき、警察に十秒以上睨まれて気分が悪くなることがよくあります。 これは仕事でしょうが見つめすぎやろって気持ちにもなります。 警察学校で習うことなのでしょうかこれは。

  • 警察から電話が来ました

    友人と飲みに行った時に私は飲みすぎてしまって、見ず知らずの人のお金を盗んでしまいました。 財布があったので軽い気持ちでしてしまいました。 そのあとすぐお金を返して、被害を受けた方も許していただけました。 そんなことしてしまった自分に幻滅しております。そしてとても反省しています。 その店には警察の方も来て色々話して警察署でも話しました。 それから1ヶ月後に、電話が来まして 出たら署に来てほしいとのことでして理由は写真を撮るのと指紋を採取するとのことでした。 急に1ヶ月前のことが思い出して不安にまります。 不安になってしまう理由の1つは 今交際している方が警察官で耳に入ってしまうのではないか心配です。 もしバレたら彼にも迷惑をかけてしまう。 もしバレたら今後どう彼に関わっていくべきか。 不安で仕方ないです。 悪いことをするということが、 のちにこれほど自分の首を締め付けると思いませんでした。 彼には人様のものを盗んで警察署に行ったなんて言いたくはないです。 そしてこれから写真や指紋を警察署でとるなんて口が裂けても言えないです。 それと写真を撮ったらバレてしまうのかどうなのか気になります。 どうすればといでしょうか。。

  • 警察官になりたいのですが。。

    こんばんは。 私は18歳の高校3年生です。 高校3年ということで進路を決めなくてはなりません。 私は今、看護師になろうか警察官になろうか 迷っています。。。 自分の気持ちとしては、警察官になりたい! という気持ちの方が大きいです。 しかし、警察官になるための学校に行くには 警察官採用試験を受けなくてはなりません。 が、試験が約1か月後にあり、 私はまだ試験勉強もなにもしていません。 (警察官になりたいと思い始めたのが1週間まえ) あと1ヶ月だと、かなりきついと思うので 来年になってから試験を受けようと思います。 高校を卒業してからだと受かる確率がさがる とか、試験の内容が難しくなったりとか そういうことなどはありますか? 警察官になるまでの流れなど 詳しくわからないので、 教えてもらえるとすごく助かります。。 他にも何か知っておいた方が良いことなど ありましたら教えて頂ければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 警察署で

    免許の更新にいきました。 受付をして、お金を払い、すべて終わったと思ったら「二番の窓口にいってください」と言われました。 二番の受付に行ったら早口で「交通安全協会費、1500円おねがいします」と言われました。 私「このお金は何のお金ですか?」 警察「(ポスターを指さして)ご理解お願いいたします」 私「ちゃんとした説明がないとわかりません。みんなされているんですか?」 警察「ご理解いただける方は」 私「それではしなくても大丈夫なんですか?」 警察「ご理解いただけないということで」 私「そんな説明では分からないし、年配の方は払わないといけないと誤解されるんじゃないですか?」 警察「ご理解されてないんですよね」 と、早口で責められてるようでした。 私はボランティアや、寄付を見たら協力するほうです。 しかし、なんか「ご理解、ご理解」を早口で連発されて納得できませんでした。 それに自分の前に立っていたおじいさんは理解できず払ってるのを見て(早口でせかすので)、余計に腹がたちました。 皆さんどう思われますか? 警察署がこんなことをするなんてなんだかショックでした。

  • 警察を呼んだら・・・

    警察を呼んだら(110番とかで通報)、あとからお金請求されることってありますか? ない・・・ですよね?

  • 警察

    警察が交通違反でカツアゲしたお金ってどこにいくんですか?

  • 警察

    先日警察にスマホを押収されてしまいました。ただその時の警察は勤務時間外だったらしく、私服でした。 押収される前にひと気のない所に連れて行かれ話をしました。 その時聞かれた内容が名前、学校名、今お金を持っているか、銀行にお金はあるか、身分を証明できる物はあるか、でした。その他は反省してるか等の内容でした。住所、電話番号は聞かれませんでした。また、他の警察の方を読んだり、交番や警察署に行くような事もせずに帰されました。押収したスマホは中身を調べた後処分すると言っていました。 彼は本当に警察だったのでしょうか? また警察ではなかった場合、この後僕はなにをすれば良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 警察官ってチャラいの?

    今度 警察官との合コンがあると知り合いに誘われてます。 私は前に、制服をゆるーく着ている若い警察官を見たことがありますがチャラいの多いんでしょうか? 私は警察官ってカッコいいと思うし、つき合いたい気持ちもあります。 私はいわゆるギャル系なんですが、一般的にお堅い仕事な方に気に入って貰えるんでしょうか?