• ベストアンサー

電子辞書について

CASIOの電子辞書で 次に新モデルがでるのは いつ頃でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

では、型番の並びから察するに、次期モデルは8月22日に発売されます。 XD-U6600が。 すでにメーカーHPにも載っているじゃないですか。 http://casio.jp/exword/products/XD-U6600/

amino0325
質問者

お礼

8月22日、ありがとうございます HPを確認してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

どの機種ですか? 全機種が一度に新しいモデルに切り替わるわけではないと思いますが。 8月にビジネスモデルが発売されていますし、 小学生向けモデルは2月に発売されています。 価格コムで登録日を見まわしたほうが多少の参考にはなると思います。 http://kakaku.com/kaden/ic-dictionary/itemlist.aspx?pdf_ma=17

amino0325
質問者

補足

検討中の機種は XD-U6500です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子辞書で…

    電子辞書で、シャープのBrainとCASIOのでどちらを買うか迷っています。 どっちのほうがいいのか教えてください。

  • 電子辞書

    4,5年前の電子辞書をもらえることになりました。 今春から大学生になるのですが、どちらがよいか教えて下さい。 CASIO XD-H7100 SHARP PW-9910 どちらかもらえるのですが、今まで電子辞書を使ったことがなく、 どちたがいいのかさっぱり分かりません。 メリット・デメリット等を簡単に教えてもらえると、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書について

     ネイティブ音声対応の機能のついた電子辞書がほしいのですが、CASIOの電子辞書XD-LP4700が14,000語収録されていて、いいと思ったのですが、他にもお勧めの製品があるでしょうか。できるだけ多くの英単語の発音が聞けて、使いやすいものがいいのですが、教えて下さい。

  • 電子辞書について

    66歳の女性です。 つぎの希望を満たした物が欲しいのですが、ご存じの方、お教えください。 1) 電子辞書程度の大きさの物。 2) 自分で日本語を入力して、英語に翻訳できる物。   フランス語・ドイツ語・イタリア語にも使えるとう  れしいです。 3) 訳したものを音声で聞くことが出来るもの。 4) 電子辞書は「SHARP PW-A8100」と「CASIO XD- 6500」と「SHARP PW-8000」を持っています。 よろしくお願いいたします。

  • 電子辞書 どっちがいい?

    中学3年生です。 電子辞書どちらの方が使いやすいと思いますか? CASIOのXD-SW4088 SHARPのPW-GT550 教えて下さい。

  • こんな電子辞書ありますか・・・?

    中学生で来年は高校生の者です。 今こんな電子辞書を探してます! 当てはまるもの・オススメなものがありましたら 教えて下さい!! ・CASIOのもの ・学生に適している ・色がピンクがある よろしくお願いします。。

  • 電子辞書について

    電子辞書を買い換えようと思っています。 あたしは英語の専門学校に通っていて 英語向けのCASIO XD-D9800を買おうと 思っているのですが‥。 あたしはビジネスの勉強もしていて ビジネス英語も勉強できるように ビジネス用のCASIO XD-D10000と迷っています。 XD-D9800も紹介にはビジネスも入ってるので よりいいXD-D10000にしようかと思っています。 でも、XD-D10000には入っていない辞書がXD-D9800に入っており とても迷っています。 どちらの方がいいと思いますか?

  • お薦め電子辞書は?

    高校生になる息子に、お薦めの電子辞書を教えてください。  調べたところではCasioの XD-H4300が、高校生向きのようです。 XD-H6500が、人気のようで、値段もあまり変わらないようですが、どちらがいいでしょうか?  また、別の商品でも、いいのがありましたら教えてください。

  • 電子辞書の選び方について

    現在高校一年の学生です。 今電子辞書を買おうと思っているのですが、 「生活モデル」「高校生モデル」などたくさんあったり、 値段もピンキリで迷ってます・・・ 今後の事を考えて、高校・大学と使っていける電子辞書を探してます。 できれば安いほうがいいです! 以上の事を踏まえて、どのような電子辞書がいいでしょうか? (関係のない話かもしれないですが、 下に付いているタッチパネルは付いてる意味あるんでしょうか?)

  • 電子辞書カシオLP4600

    高校生で casioの電子辞書についてお聞きします。現在 Casio 6500を持っているのですが、音声機能が欲しいので、LP4600を新しく買うつもりでした。  安くなるのをまっていたら、近所のコジマと Yamadaで もう在庫がなくなり 生産も打ち切ったといわれました。  それって、新しいのがもうすぐ発売になるということでしょうか?  電車に乗って買いに行けば、まだ ビッグカメラにはあるし、ネットでも買えますが、修理の時面倒な気がします。 新しいのが いつ頃発売になるのか、その内容などわかりましたらお願いします。  または、別の製品で音声機能付き、高校生向きなどありましたら 教えてください。 

背景の山の名は?
このQ&Aのポイント
  • ネットで見つけた梅林の絵の背景に描かれている山の名前が知りたいです。
  • Google画像検索で調べたけどわからなかったので、知っている方がいれば教えてください。
  • 山の名前がわかれば、梅林の場所を特定できるかもしれません。
回答を見る