• 締切済み

確認なんですけど

ことあるごとに、「アドレス変更しました(≧∇≦)」とか送ってきて、人の乗っかりはオールスルーな上に、つまらない設定で進行して、なにもかも台無しにした上に、最終的に誘導URLとか送ってくる やたら人のこと舐めきっている図々しいオバサン以外の人、名乗りでてもらえることできませんか…?

みんなの回答

回答No.1

それあなたの方が悪い、どうせ同一人物、メーラー(メールソフト)の「迷惑メール」行きに設定さらに「迷惑メールは次回はゴミ箱」に設定。 最初からゴミ箱に設定すると、企業の広告、初めて頂くメールなど大事なものかもしれないのにゴミ箱に行ってしまう。

noname#204089
質問者

お礼

常に、携帯宛てなんですけど… 一応、友達だったような時期もある人なんですけど…めっちゃアホなんです…ただのアホなら可愛げもあるんですけど、アホな上に卑怯なので、どうしようもありません…。見つけたら叱ってください。

noname#204089
質問者

補足

奇行にイライラするんですけど、もし、リアルで会えることがあったなら、しばいていいと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hostsを変更してpingで確認すると

    googleのURLを入れても、yahooのトップページに飛ぶようにしてみようとhostsを変更してみました。 手順は、 ping www.yahoo.co.jpで表示されたIPアドレスを使いました。 yahooのIPアドレス www.google.co.jp この一行をhostsに追加してもwww.google.co.jpにアクセスするとgoogleのトップページに飛ぶので、ping www.yahoo.co.jpするとIPアドレスが最初とは別物になっていました。これはなぜなのでしょうか?hostsの設定でgoogleのURLを入れても、yahooのトップページに飛ぶようには出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 翻訳・英文の確認のお願い

    Webサイト上で --------------- URLが変更となりました 新しいURL:http://xxxxxxxxxxx/ 10秒後に新しいURLに自動に切り替わります --------------- という案内をしたいと考えています。 既に新しいURLに切り替わっており、旧ページにアクセスしてきた人にURLが変更となったことを案内したいと考えています。 また、そのページには、10秒後に新しいページにリダイレクトする設定がしてあります。 とりあえず自分で考えてみましたが、多くのページに設定する必要があるため、間違っていると恥をかくので、、 確認をさせていただいた次第です。 --------------- The url was changed to "http://xxxxxxxxxxx/". This page will change to new page by the automatic operation in 10 seconds. --------------- 上記の間違いを訂正 or 根本的に見直ししていただいても構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ワードプレスでURLの設定方法。wwwありなし

    ワードプレスでURLを(wwwなし)で設定したら(wwwあり)の場合はさくらサーバのページになってしまいます。 慌てて、一般設定から,WordPress アドレス (URL)、サイトアドレス(URL)、の2つを(wwwあり)に変更したら、管理画面に入れなくなり焦りました。 取りあえずは、wp-config.phpでdefine('WP_SITEURL','http://')設定することで、管理画面に入りましたが、これですとWordPress アドレスは変更できない状態ですが、サイトアドレスを(wwwあり)に変更しても、特に何も変わりません。wwwありのURLをたたけばサーバのページへ。wwwなしのURLであれば設定したページが閲覧できます。 wwwあり、なし、どちらのURLを入力しても、ちゃんと設定したページに飛ばしたいのですが、設定方法を教えてください。 wwwありのURLをリダイレクトさせる形でも良いのですが、その場合サーバのどこをどういじったら良いのか。。 レンタルサーバーはさくらです。 リリースを明日に控えており、大変焦っています。教えて頂けますと幸いです。

  • エクセル2013ですが、ハイパーリンクがじゃま

    エクセルで入力したデータで、メールアドレスやURLなど自動でハイパーリンクの設定がされてしまいます。 入力の設定でそうならないようにできますが、設定した内容は、設定変更後に入力されたURLなどに適用されます。設定変更前に入力されたURLなどには、適用されません。 すでに入力してしまったアドレスのハイパーリンクをまとめて解除する方法はないのでしょうか?

  • WordPressのURL変更

    ちょっと不思議なことがありました。ローカル環境で試していました。 テーマはCocoonを使用しています。 WordPressの設定のWordPressアドレスとサイトアドレスを変更します。 その後当然前のアドレスではサイトにアクセスできなくなります。 wordpressで使用しているフォルダを変更した名前に書き替えるとアクセスできるようになります。 ここでアクセスしたサイトのソースをブラウザで見ます。すると変更前の名前がURLに設定されている箇所が何か所かあります。なぜでしょうか、WordPressでURLの設定を変更しフォルダもその名前に変更しました。ブラウザのキャッシュも削除しました。それなのに変更前のURLが指定されているのです。もちろんほとんどが変更後のURLに変わっています。何か所かが前のURLのリンクなのです。CSSのリンクとかです。これを元の名前に戻すとそのリンクはどうなるのか試しました。するとすべてが元のリンクURLの戻るのです。ということはWordPressを最初に設定したアドレスが保存され、例えサイトアドレスの設定を変更しても変更前のアドレスが使用され続ける箇所があるということです。たぶんCocoon特有の事象です。Cocoonのフォーラムでも質問したのですが、無料テーマなのであまりしつこくできません。なので自分で探そうと思いこちらで質問しました。これがどのPHP関数で取得されているのか解りません。解る方いるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Seesaa の問合せ先はどこになりますでしょうか。

    アカウント情報のメールアドレスが、現在解約済みのプロバイダのメールアドレスになっているため、変更をしたいのですが、サインイン後、変更画面で新しいアドレス等を入れて変更をクリックしても、古いアドレスが表示され、「設定されたメールアドレス宛に、変更を完了するためのURLをお送りしました。メール本文に記載のある変更完了用URLをクリックしてウェブページを開き、設定の変更を完了してください。 変更完了用URLをクリックするまで、設定の変更は行われません。 」と出てきます。新しいメールアドレスには変更完了用メールは届きません。 その為、Seesaaに変更依頼をしたいわけですが、それに関連する問合せフォームや問合せメールアドレスがSeesaaのヘルプを見ても表示されません。私の見落としかもしれませんが、どなたか問合せ先を教えてください。  宜しくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティの「ご確認」ウィンドウが消せない

    自動バージョンアップ後、IEを起動すると 下記のようなウィンドウが出てそれが閉じれません。 ×ボタン以外のボタンは機能しています。 解決方法をご存知の方は教えてください。 ----------------------------------------------- ご確認 InternetExplorer URL設定は変更されました。 検索ページのURLが変更されました。 旧エントリ:http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&ar=iesearch 現在のエントリ:http://www.google.com -----------------------------------------------

  • 迷惑メールに悩んでいます

    迷惑メールに悩んでいます。 携帯の機種はdocomoのP-08Aです。 前にこのサイトで質問させていただいたのですが、そのやりかただと登録してないアドレスは全部拒否されるように設定されてしまいました。 それだとアドレス変更で送ってきた友達のメールも拒否されてしまうのでその設定にはしたくありません。 そのやり方とは http://okwave.jp/qa/q7261046.html 上のURLの通りです。 ちなみにアドレス変更は最悪の場合しますが、まだアドレス変更しなくても拒否できる方法があればその方法をしたいと思っているので詳しいかたはご回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • HPのURLの変更

    現在使用している。ホームページを、内容を一新して、新しく別なURLを使用しようと思うのですが、★過去に、以前のURLを「お気に入り」に入れてたり、結構多数の人が現在のURLを使用しております。それら人が、変更前のURLにアクセスしたときに、★URLは変更しました。新アドレスは********です。5秒後に新アドレスにジャンプ致します。..というのを、よく見かけますが、そのように設定するには、どうしたら良いのでしょうか?よきアドバイスをお願い致します。ちなみに、OSはWIN98、HP作成ソフトはホームページビルダーVer.6です。

  • GREEのアドレス登録

    GREEのほうに問い合わせても よくわからない対応だったので 此方で質問させてもらいます 先日アドレス変更をしたので GREEのほうも変更登録するために 空メールを送りURLにアクセスして 登録ボタンを押すとこの携帯電話ではモバイルメールアドレスの 設定・変更ができませんとエラーがでました 何度してもそのように表示されます 今まで普通に変更できてましたし 携帯の設定も変えていません、変えたのはアドレスのみです 人にも貸してませんし… ログイン自体は出来ますので遊ぶ分には 問題無いのですが写真や動画が送れないので 困っています 何か設定を変えたらできるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • wi-fiダイレクト後にFAX送受信ができなくなった場合の解決方法について教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフトやアプリなどについて教えてください。
  • 電話回線の種類がIP電話である場合、wi-fiダイレクト後にFAXが利用できなくなることがあります。
回答を見る