• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高卒認定について、20歳、学科免除と勉強方法を。)

高卒認定について、20歳、学科免除と勉強方法を。

noname#196892の回答

  • ベストアンサー
noname#196892
noname#196892
回答No.1

科目免除(学科免除は正確でない)を利用することはできます。 ただ、質問文にあるだけの情報だけでは、正しい回答ができません。 なぜなら、質問者が履修した教科や科目がわかりませんから。 中退された高校に「単位取得証明書」を発行してもらう必要があります。 特に、理科科目の取扱が変更されましたので、具体的にどの教科・科目を履修して単位を取ったのかがわからないと、科目免除の申請もできません。 私の推定で申し訳ないのですが、数学、国語、英語は科目免除に該当するでしょう。 地歴・公民は、何年生で履修するかによりますので、1年生・2年生で履修した科目は免除になります。 科目免除の意味については、すでに高校で単位を取得されているので、再度、同じ科目の試験を受験する必要がありません。 あくまでも私の個人的な予想ですが、運が良ければ1科目、普通であれば2~3科目の受験になるかもしれません。 最後に、合格最低点については、公表されていないと思います。 一律に40点以上なら合格と決められているのか、その都度の受験者の成績分布によって最低合格点が決まるのか、私個人は知りません。

123asdzxc
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。なるほど、勉強もかなり必要ですね。かなりの科目が免除になるかと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高卒認定の科目免除について。

    高卒認定の科目免除について。 数年前に通信制高校に通っていましたが 金銭的な理由で退学しました。 看護学校に進学したいので 高卒認定を取得しようと思っています。 過去に通っていた高校の単位を引き継いで 高卒認定の科目免除になると聞きましたが 画像を見てどの科目が免除になるか分かりますか? 高校1年と高校2年の単位です。 今単位修得証明書の発行手続きをしていますが 2週間ほどかかるようで、 その間どの科目を勉強すればいいか 知りたいので教えてください。

  • 高卒認定試験科目免除について

    高卒認定試験科目免除について質問させて頂きます。 全日制普通科高校を昭和57年4月に入学して家庭の事情で59年5月に中退しました。 最近、高卒認定試験という存在を知りまして40代半ばで恥ずかしながら受験しようかと考えております。 科目免除があると伺いましたが、私にも科目免除の可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いします。 ※先程、同様の質問をさせて頂きましたが誤って削除してしまいました。再度書き込みします。

  • 高卒認定の勉強方法

    高卒認定の勉強方法 早速、質問なのですが、高卒認定の勉強を高校で配布された教科書のみで勉強して合格する事は可能でしょうか? 又は、合格ラインに到達出来ますか?

  • 高卒認定の科目免除

    今度、高卒認定を受ける事になりました。 そこで科目免除があると知ったのですが、科目免除は高校中退してから2年たっていてもその科目の単位を高校の時に取っていればできるのでしょうか?また免除出来る数に制限はあるのでしょうか?

  • 高卒認定試験のことで・・

    私は今通っている高校をやめて、高卒認定試験を受けようと思っています。そして将来は、大学にも行きたいと考えています。 そこで質問なんですが、高卒認定試験を受けた場合と、普通に高校に三年間通った場合、何が違うのでしょうか。 高校を退学したら、将来仕事に就くことが出来なくなるとか知り合いに言われますが、高卒認定試験を受けて合格しても仕事に就けないのでしょうか。 解答宜しくお願いします。

  • 高卒認定試験 免除忘れ

    8月に高卒認定試験を受けました。 全部の科目が免除になる予定だったので 数学だけ受験して合格しました。 けれど政治経済の科目免除を忘れていたようで 合格通知が来ませんでした。 もう1度11月に試験を受けるしかないですか? その場合、政治経済のみを受けなければならないのか もしくは政治経済の免除を申請して数学以外の得意な科目を選べばいいのか。 詳しい方教えてくださいm(__)m

  • 高卒認定試験?の試験免除について!

    高卒認定試験について教えてくださいm(_ _)m 高校を中退しており、高卒認定試験?を受けたいなと思っているのですが、高校在学中に単位を取れていたら試験を免除できると読みました。 高3の6月くらいまで通っていたのですが、通っていた高校に確認すれば単位を取れていたか確認できますか?? 高校に通っていたのが、もうだいぶ前でして単位のことなど忘れてしまって…お暇なときに教えてください(>_<)

  • 高卒認定の単位免除について

    質問です。 全日制普通高校を中退後、通信制高校に通いまた途中で辞めてしまいました。 高卒認定試験を受けようと思い免除される科目を聞きに電話したいのですが、どちらにすべきでしょうか? ちなみに通信制に通ったのは5~6年前の8ヶ月程度で、特に手続きをせず辞めてしまったのですが記録など残っているのでしょうか?

  • 高卒認定試験の免除科目を教えてください。

    二年前に高校を中退してしまい最近になって高卒認定試験を受けようと思って学校で単位証明書を発行してもらいました。 国語総合  5 世界史A  2 日本史A  2 数学1   3 理科総合A  2 物理1   2 英語1   3 英語2   2 自分でも調べたのですが、よく分からなかったので質問させてもらいまいた。 免除になる学科を教えてください。お願いいます。

  • 高卒認定コンプレックス!!

    自分は現在16です・・・そして高校を一学期で退学 そしてインターナショナルスクールとかいう一年で100万円の 授業料のとこに編入しました。 しかし日本の大学受験資格を取れないので高卒認定合格した。 しかしインターに不登校中だしまともに行っても19まで卒業できない 「はあ?俺は日本の大学18に行くんだよ!!」 それでインターはこの一年だけで退学予定です・・・ しかし履歴書には高卒認定合格だけならまだしも 私立高校中退 インター中退となると・・・ 世間体も悪いし・・・  大学も卒業できる自身ないです・・・ なのでその間何かキャリアというか学歴に書き込めるもの ないでしょうかね? やはりあまいのでしょうか? しかし放送大学の選科履修生に入学しました・・・・ これは何かなるのでしょうか?