• 締切済み

自分以外が使用できないようにしたい

cheshire-catの回答

回答No.3

 スタート→設定→コントロールパネル→ユーザーアカウントを開き、パスワードを設定。  そしてこれからが、ツボ。  そしてOSをセーフモードで起動。 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/safemode.html  セーフモードでOSが起動したら、Administratorアカウントでログオン。  Administratorアカウントにもパスワードを設定。  パスワードは忘れないように必ずメモして下さい。  なおLの小文字とIの大文字と数字の1、アルファベットのOと数字の0は間違えやすいので、使わないように推奨。

関連するQ&A

  • 自分以外の誰も使用できないようにするには?

    職場で自分専用のデスクトップPC、Windows98SEを使っています。 最近、そのパソコンを所内の第3者に使われている形跡がメールなどにあり、非常に不愉快に感じています。 パソコンを立ち上げたときにパスワードを要求してきますが、そのパスワードは入れても入れなくても(キャンセルしても)問題なくメールソフト(OutlookExpressを使用)を立ち上げることができるので、所内の第3者が使用するということに関してはあまり意味のないものだと思います。 最初のパスワードを入れないと一切何のプログラムも使うことが出来ないようにすることはできないのでしょうか?もしくは最初のパスワードがわからなかったときに最低でもメールソフトやインターネットを開くことが出来ないというようなことは不可能でしょうか? ちなみにウィルス対策ソフトはきちんと使っています。 よろしくお願いします。

  • 自分以外の誰かがパソコンを使ったらわかる方法は?

    自分以外の誰かがパソコンを使ったらわかる方法を教えて下さい。 別に使わなくてもさわったらわかる方法でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 自分以外に

    自分以外に 何を信じ生きていますか。

  • MACのフォルダを自分以外開けないようにしたい

    こんばんは。明日親戚「パソコンに詳しい」にパソコンを3ヶ月貸すことになりました。 親戚に見せたくないフォルダ「4.5GB」があるので、自分以外見れないようにしたいです。なにか方法はあるんでしょうか?あれば是非教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自分は自分以外にはなれない?

    あこがれの人やキャラクターに感情移入することで、 その人になった気がして、楽しくなります。 でも、冷静になった時の、今の自分。 そのギャップ。 人は自分以外になれないのでしょうか? なろうとしちゃダメなのか? 理想の人物とのギャップって、どうやったら、 埋められるんですかね? それとも、埋めるものではないのですか?

  • パソコンを自宅以外で使用したい時は設定などどうすればよいのでしょうか。

    自宅のパソコンを自宅以外のインターネット接続環境が整っている場所で使用したい時は、自分のパソコンにその家のインタネットの接続設定(アカウント名など)の設定をしないとインターネットは繋がらないのでしょうか? またメールを受信したい時などはどういう設定をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世の中に自分以外誰もいなかったら、何をしてみたいですか?

    世の中に自分以外誰もいなかったら、何をしてみたいですか? (犯罪に当たること以外でお願いします。)

  • 古いソフトをXPモード以外で使用したい

    古いソフトをXPモード以外で使用したい windows 7 では囲碁ソフト GAM社の囲碁ワープロ研鑽XPモードにしたのですが碁盤の一部が表示されませんwindows XPでは正常でした 知識のない私でもこのパソコンにXPをインストールできたらと思っています インターネットで碁が打ちたいだけでパソコンを使用しています よろしくお願いします

  • 自分以外のPCが消えました

    2003サーバを使用していて グローバルIPを持ったLANボードと 内部IPを持ったLANボードがあります IISを起動してHPサーバにしているのですが HPは正常に表示され PINGを飛ばしても両方正常で サーバ以外からも正常に到達しているようです WINSやファイルの共有などの設定も良さそうなのですが ワークグループから自分以外のPCが見えなくなりました サーバ以外のPCではサーバ以外はワークグループに表示されています サーバで「ファイルを指定して実行」の所に 「\\IPアドレス」を入力すると指定のIPアドレスの共有フォルダーは開きますが サーバ以外のPCで「\\サーバのIPアドレス」を入力すると アクセス許可が無いと出ます また、サーバで自分のワークグループ内のサーバを開こうとすると アクセス許可が無いと出ます 昨日までは正常にアクセスできていたのですが 今朝から全く繋がらない状態です その間に設定を変更してもないのですが 全PC及びルータ等再起動もしましたが改善の見込みが無いです すみません、知恵を貸してください

  • 自分と自分以外の人の区別

    私個人と私の従妹( いとこ )は誰であっても別個であり、自分の代理などではなく自分以外の女だということと、それ以外の人達は誰の周囲でも それ以上に嫌だということを表したいのですが、どう表したらよいでしょうか ?