• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道旅行 場所が決まらない><)

北海道旅行のおすすめ場所とプラン、釧路での観光ルート

yuyuchan48の回答

回答No.3

雄大な景色を楽しみたいなら、私は、釧路か十勝をオススメします。 釧路湿原は、日本の他の場所ではあまり見られないほど、広大な景色を楽しめます♪ただ、夏の釧路は、モヤっとしてる日も多いです! 湿原の中の川をカヤックで下るのなんて、最高だと思いますよ! 釧路動物園のそばで馬にも乗れます(多分)!どんなコースかわからないけど、動物園に行こうと思って歩いてたら、乗馬してる方が山から出てきて驚きました!数年前なので、今もやってるかは分かりませんが、、、 牛は、車で走ってたらそこら辺にいっぱいいます! 8月のその時期なら、岸壁炉端もやってますね!釧路の海のそばで炉端! 十勝は、ナイタイ高原やしんむら牧場!牛がとにかくいーーーーーっぱいいます!高原なので、十勝平野が一望できて、北海道にいるんだなー!って、雄大な景色を見ていると、それはそれはテンション上がります!しんむら牧場には、ちょっとお洒落なお店もあります。ソフトクリームもありますよ◎ミルクジャムが有名ですね! アイスクリームは十勝が美味しいかな◎数十店食べ歩きました!有名な所では帯広のウエモンズハートのジェラートは美味しいです◎牧場の隣にあります! ばんえい競馬は、冬の方が迫力があって楽しいけど、夏のばんばは面白いですよー!笑っちゃいます! 知床もいいですねー◎知床に行くまでの小麦畑が黄金色で、それもまたテンションが上がります! 道東に行けば行くほど、手付かずの自然が沢山残っていて、野生の動物にも必ず遭遇するし、楽しいですよ♪ ニセコは、二人より大勢で行くのをオススメします!大勢の方が楽しめる事が多い気がします!外国の方の貸別荘など、ちょっと現実場馴れした物件にも、大勢なら安く泊まれますしね! ただ、釧路、十勝、知床、より都会的な美味しいものが食べられる気がします!都会っぽいかと言われたら、、、?んーーー?リゾートっぽさはありますねー!外国っぽさも一部にあります。 あと、北海道をまわるなら、やっぱり車の方がいいと思います!目的地に電車だけで行けるとは限らないし、都会みたいに次々電車がくるわけではないので、時間がもったいないです。それに、電車で長距離移動するなら、結局ガソリン代くらい電車代もかかってしまうと思います! どこに行きたいか分からないなら、ツアーバスみたいのに申し込めば、有名どころにポンポンと連れていってくれますよね!

関連するQ&A

  • 北海道旅行

    北海道旅行の予定をたてています。 1日目:新千歳空港着→札幌観光(札幌市内泊) 2日目:小樽観光→夕方頃にニセコへ移動(ニセコ泊) 3日目:ニセコで熱気球体験→乗馬体験→ミルク工房→新千歳空港移動(空港周辺のホテル泊) 4日目:昼頃に新千歳空港発で帰る という予定なのですが、 1日目と2日目の宿をどこにするかで悩んでいます。 1日目はルネッサンスサッポロホテルを候補にしているのですが、ちょっと?離れているため 札幌駅やすすきのなどに近い、もっといいところがあるかどうか。 2日目は熱気球体験の場所がニセコアンヌプリ国際スキー場の近くらしいので その周辺で探しています。 ニセコアンヌプリユースホステルが安くていいかなと思っているのですが、 HPを見ても部屋の写真がないので決めかねています。 部屋はどんな感じなのでしょう? 3日目は次の日の昼に帰るので、新千歳空港から近いホテルウィングインターナショナル千歳を予定しています。 宿泊先の条件は 2名1室・ツイン・食事なし(ニセコは朝食有でも可)・バス、トイレ有 などです。 宿泊場所だけでなく、観光場所についてもどこかおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 (移動は公共交通機関のみでレンタカーは計画にありません)

  • 北海道旅行8日間、この旅程で楽しめますか?

    北海道旅行8日間、この旅程で楽しめますか? シンガポールに住む友人一家が北海道旅行をする際のアドバイスをお願いいたします。 11月末から12月にかけて8日間。 函館2泊 - ニセコ1泊 - 釧路(阿寒湖を見たい)2泊 - 札幌3泊 北海道の距離感が分からないので、無理がある旅程なのか余裕があるのか分かりません。 移動はJRだそうです。 また、友人家族はスキーをしないのですが、それでも12月のニセコは楽しめますか? 釧路周辺だと阿寒湖にタンチョウ鶴でしょうか。 釧路をやめて旭川方面にした方が楽しめるような気もしています。旭山動物園や美瑛など。 北海道に詳しい方のアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • GW 北海道旅行について

    初めてで分からないことだらけなので、教えてください。 4/27~5/3までマイカーごとフェリーで北海道旅行を計画しています。 2家族で、車は1台です。2歳と6歳のこどもがいます。 北海道滞在は5日間位で、行くところは大体決めています。 27日夜 苫小牧着 流れに任せて北へ向かいどこかで宿泊 28日  オロロンラインドライブ~稚内観光~紋別泊 29日   網走~摩周湖~十勝泊 30日   十勝観光~サッポロビール園でディナー~札幌泊 1日    電車で小樽観光~札幌~登別泊 2日    登別~夕方までに苫小牧へ~船内泊 時間があったら、釧路市場(ホッケがおいしいとか)にも行きたいのですが上の予定だと厳しいですよね。 渋滞状況にもよるので、移動時間がどの位かかるのか分かりませんがハードでしょうか? 北海道での服装も悩みます。まだ寒いと思うのですが、ジャンパー必要でしょうか。 また、ここには行った方が良い等おすすめの場所やお店などありましたら なんでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    7月中旬に夫婦で4泊5日の北海道旅行をします。釧路空港に14時着、レンタカーで初日は釧路泊。 2日目は阿寒湖泊、3日目は十勝泊、4日目は富良野泊で夕刻に旭川空港から離道の計画です。 ゆったりと回りたいのですが、北海道らしい景観、食事をアドバイス願えれば幸いです。 60歳と58歳の夫婦です。宜しくお願いします。

  • GW 北海道旅行について

    たくさんのアドバイスをいただき、再度スケジュールを組み直しました。 マイカーで、北海道旅行に行きます。2家族で1台、2歳、6歳のこどもがいます。 移動中のためにDVDたくさん借りて持っていく予定です。 4/27 19:45 フェリー苫小牧着 苫小牧あたりで夜ご飯後、旭川へ 旭川泊 4/28 旭山動物園(GWは混むらしいので9時には着くようにしたいと思います) お昼頃出て、お昼に旭川のどこかのラーメン(おすすめのラーメン教えてください) 富良野経由で十勝or帯広へ(途中、アンパンマンショップ、チーズ?にも寄りたいなと思っています。他ここもおすすめとかありましたら教えてください) 帯広or十勝泊 4/29 車または電車で釧路へ 釧路観光(目的は、和商市場の勝手丼、釧路湿原です。他におすすめありますか?) 帯広or十勝泊 4/30 十勝観光 (豚丼、六花亭などのグルメ位しか思いつかないです。ばんえい十勝はこどもも楽しめますか?) 夕方頃札幌へ移動 サッポロビール園で夜ご飯 札幌泊 5/1 小樽へ お寿司、小樽運河など散策満喫後 登別へ 登別泊 5/2 登別くま牧場、時間あれば地獄谷 お昼に白老の北のランプ亭を考えています。 17時までに苫小牧フェリーへ 船内泊 上の計画を立てていますが、移動距離など大丈夫でしょうか。 おすすめなどありましたら教えてください。 またマイカーで行くので基本マイカーで移動なのですが、ノーマルタイヤです。帯広十勝、釧路にもいくのでスタッドレスタイヤに変えて行った方が安心ですか? 鹿の出現率も気になります。(車、修理に出したばかりで新しい状態なのでぶつけたりしないか心配です) よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    9月初旬に北海道旅行(女性3名、3泊4日)を予定しています。 今のところの予定では、千歳空港でレンタカーを借り、3日後に釧路空港から帰る予定です。 ところで、友人と北海道で必ずやりたい事をピックアップした所、乗馬、ラフティング、美味しいものを食べる、良い景色を見る、と意見が出ました。 大変ワガママで申し訳ないのですが、そのすべてを堪能できるコースとして、お勧めのスポットなど、教えていただければ幸いです。 食事は地元の方の意見を頂きたく思います。地元の方の良く行く居酒屋とか、教えていただければ・・・ 釧路の有名な市場には行くつもりなのですが。 乗馬も、お勧めの乗馬クラブなどあれば教えてください。 ちなみに、私だけ経験者です。(30鞍程度ですが) 宜しくお願いします。

  • 北海道旅行について

    急ぎ目の質問です! 9月の始めに、家族で2泊3日での北海道旅行を計画しております。 移動はレンタカーを使います。 今ざっくりたてているプランは、 一日目 函館観光(五稜郭、洋館めぐり、夜景) 二日目 函館朝市、ニセコ 三日目 札幌観光(札幌開拓村、旧道庁本庁舎) という無茶ぶりなものです。 函館や札幌で異国情緒のような建物をめぐるだけでなく、北海道ならではの 自然に触れて遊びたい、というのが今回の旅行のテーマなのですが… 実際、函館朝市からニセコは車で大体4時間ぐらいかかりますよね? そう考えると、朝市に行ったあとにニセコに行くのはかなり厳しいものがあるかと思います。 また、自然に触れたいというところなのですが、娘の私と姉はアウトドアやレジャーがすごく好きなので、カヌーやアスレチックのようなものがあれば嬉しいのですが、それだと親が恐らく体力的にキツいのではないかと… ですので、そういったアウトドア的な体験とのんびり自然を満喫するのがいっぺんにできるようなところを探しています。 けど、そんな都合のいい場所ってありますか…? どなたか、このテーマに沿うような旅行プランを提案してくださる方、いらっしゃいませんか?(北海道の南西側でお願い致します。) なにしろ北海道は初めてなので、知識がありません…;; よろしくお願い致します。

  • 8月下旬の北海道旅行

    皆さんこんにちは。 8月25日から4泊5日で北海道旅行に行きます。 以下の日程で、移動はレンタカーです。 一日目 千歳着(夕方)→札幌泊 二日目 札幌→小樽→積丹→ニセコ泊 三日目 ニセコ泊 四日目 ニセコ→洞爺湖泊 五日目 洞爺→千歳発(午後) こちらの書き込みなどを参考に計画を立てているのですが、心配しているのは、ニセコで雨が降ったときです。 雨天時でも楽しめるスポットなどあれば教えてください。 ニセコでお夕飯を楽しめるところも探しているのでお勧めがあれば教えてください。 また、日程についてアドバイスやなどあればよろしくお願いします。

  • 12月の北海道旅行について

    はじめまして。 12月の第一週に三泊四日の予定で、主人と旅行を計画しています。 行き先もまだ決定はしていないのですが、 北斗星に乗ってみたいということで、北海道が候補に挙がっています。 むこうでやりたいことは、乗馬とスキーですが 12月に入ったばかりだとまだ雪の状態はあまりよくないのでしょうか? また、乗馬とスキーが両方できそうなのはニセコなのですが、 ニセコ周辺だけで三泊四日遊べますでしょうか? というのも、12月の北海道ということでレンタカーを借りて運転するのが怖いのです。 なので、できれば車なしで過ごせるといいのですが…。 せっかく冬の北海道ですので、おいしいものなども食べたいと思っていますが、車がなくても食は楽しめますか? 旅行先の候補には沖縄も挙がっていますが、今のところ北海道優勢です。 行き先を変えたほうがいいというご意見でも結構です。 みなさまのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 11月初旬の北海道

    11月の頭に父と札幌にいく予定があり、せっかくなので親孝行をかねて知床、釧路まで足を伸ばそうと思っています。インターネットで11月初旬の知床、釧路がどうか調べようとしているのですが情報があまり見つかりません。知床のネイチャーウォッチングボートは11月は運航していなかったり、釧路湿原のカヌーも10月で終わってしまうところが多いようなのですが、この時期知床、釧路は観光に向かないのでしょうか?北海道でこの時期おすすめの場所をご存知でしたら是非教えてください。ちなみに3泊4日の旅行でレンタカーを利用するつもりです。