• ベストアンサー

女子向け一眼レフカメラ

noct_nikの回答

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.3

機種についてはNo.1さんが書かれた通り。 ただ、一眼レフを買ったからといって(もちろんミラーレス一眼も同じ)、何も考えずシャッターを押して、動きまわる子供をピタッと止めて撮れると思ったら大間違いです。 もちろん、今までのコンデジよりはシャッターレスポンス(シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでの速度)も格段によいですが、動きまわる子供の撮影は、道具の性能だけではダメで、なぜブレるのか、そうならないようにはどうすべきか、というのを理解しないと、上達しません。 シャッタースピードを速く切るのがもちろん良いですが、そうなると室内では絞り開放、感度も相当上げないとダメです。 ワタシは室内撮りでは、フラッシュを多用します。 直接子供に当てると、子供が嫌がるので、、別売りのフラッシュを買って、バウンスといって、光を天井や壁などに当てて、その反射光で撮影しています。 動きまわる子供もバッチリブレを抑えて撮影できます。 操作が簡単、というのは、お考えのクラスのカメラはどれも同じです。AUTOモードにしておけば、後はシャッター押すだけです。でもそれでは、思ったような結果にならないことも多々あるので、最終的には自分で糸を持って設定したほうが良い結果が得られます。 そこはせっかく一眼レフを買うので、勉強してみてください。 ちなみに、自分撮りできるのは、CanonならEOS Kiss X7i、NikonならD5300です。が、コンデジより大きいボディなので、女性の手だとレンズを自分に向けた状態でシャッターは押しにくいと思います。自分撮りは現実的ではないと考えたほうがいいです。

pikumin0122
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 最初ミラーレスで探していてNEX5Tがいいかなと思っていたのですが、友人に中途半端な物を買うより少し頑張って一眼レフを買ったほぉがいいと言われ悩んでました(>_<) 皆さんの回答を色々見て今のところ一眼レフだとCanonのkiss x7iかNikonのD5300かなと思いました。 この3台だとどれがオススメでしょうか??

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラについて。

    一眼レフデジタルカメラの購入を迷っています。 現在普通のコンパクトデジカメ?は持っているのですが、 一眼レフカメラの写真を見て自分でもこんな綺麗な写真を撮りたいと思いました。 しかし一眼レフも色々な種類があってよく解りません。 予算は6~7万前後(頑張って8万ぐらいが・・・。)で、 これなら初心者にも!と言うカメラがありましたら教えて下さい。 ちなみに撮影する風景画や夜景を主に撮りたく、 また、動きのある写真をも撮りたいのですが。 そして一番悩んでいるのが、それだけの金額を出して購入しても、 並のデジカメの方が綺麗に撮れてしまわないのか、と。 やはり綺麗な写真を撮るためには一眼レフがいいのかとも思いますが、 それ以上に腕が物を言うなら・・・と、購入を悩んでいます。 購入するに当たってこんな利点や不便さがあるのを知っていますか、 等のアドバイスを頂けると幸いです!

  • デジタル一眼レフカメラの購入

    デジタル一眼レフカメラの購入 写真が好きで、最近本格的にカメラを始めようと思っている者です。 カメラは初心者です。 やるからにはデジタル一眼レフカメラを買って、本格的にやりこもうと思っていましたが いつでも手軽に持ち運べるコンパクトデジカメでもいいかなとも思い始めていました。 しかし、いざ電気屋でデジタル一眼レフカメラを手にした時のシャッターの感触がなんとも気持ちよく、すごく惚れてしまいました。 そこで、ある程度コンパクトながらも一眼レフという NEX-3(SONY) PEN Lite E-PL1(OLYMPUS)※これは「レフ」ではないそうですが を買おうかと思っています。 どちらのほうがオススメか。 他にもいい製品がある。 デジカメでも全然いいものがある。 など、アドバイスくれたら幸いです。 予算はだいたい10万前後を考えています。

  • 一眼レフカメラについて

    一眼レフカメラの購入を考えています。 ですが私はデジカメや携帯のカメラくらいしか使ったことがなく、そのような方面に関してはかなり疎いです。正直一眼レフの特質などもいまいちまだ把握しきれていないのですが、興味が出てきてしまったので・・・。 ですのでどのような機種が優れているのかなどもわかりません。 主に日常の街並みや風景を撮りたいのですが、初心者にもオススメな物があったら教えていただきたいです。

  • デジタル一眼レフカメラ

    今、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 というのも、現在普通のデジカメ(一眼レフじゃなくて2万くらいのやつ)を使っているのですが、一度シャッターを押すと次の写真が撮れる状態になるまで3~4秒程度かかります。ですのでこの数秒の間にシャッターチャンスを逃してしまうことが多々あります。連写機能はありますが、自分の好きなタイミングで撮りたいと思っています。 そこで質問なのですが、デジタル一眼レフならその3~4秒という時間を待たなくてもすぐ次の写真を撮ることができるのでしょうか? なにぶんカメラの事はさっぱり分からないのでよろしくお願いします。

  • 一眼レフかミラーレス一眼か迷っています。

    現在Canon kiss x2(レンズキット)を使用しているのですが、ちょっとした臨時ボーナスが出たので新しいカメラを購入しようと思っています。 最近はミラーレス一眼という、一眼レフよりコンパクトなものが出ているようですが、現在のカメラの大きさがもう少し小さいといいなと思っていたので、ミラーレスを購入しようかと考えています。そこで疑問に思ったのですが、デジタル一眼レフカメラと、デジタルミラーレス一眼レフカメラでは、どれだけの差があるのでしょうか? 初めてkiss x2で写真をとったときには、コンパクトデジカメでは無理な背景のぼかしに驚き、それがすごく気に入って一眼レフばかり使っていたのですが、ミラーレス一眼でも同じような写真はとれるのでしょうか?カメラ初心者なもので用語をうまく使えず説明がわかりにくかったと思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると大変助かります。

  • 初心者向けの低価格の一眼レフカメラはどれでしょうか?

    初めまして、教えて下さい。 今回、ポーチやアクセサリの小物販売をするにあたり商品の写真を撮らなくてはなりません。またオークションなどで洋服を出品したりしています。 今まで「一眼レフカメラ」と聞くとプロが使用するカメラという認識でいました。普通のデジカメしか使用経験が有りません。 全くの初心者で、メカオンチの私でも使える安くて、操作の簡単な一眼レフカメラはどんな物を選べば良いのでしょうか? 普通のデジカメと比較して操作は難しいのでしょうか? また写真撮影のコツなどのサイトや書籍があれば是非教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一眼レフカメラで

    一眼レフカメラで室内撮影する時、ストロボを使わないと写真が黄色くなります。 デジカメだとホワイトバランス?ができますが、一眼レフではなにか良い方法は ないでしょうか。フィルターがあるのでしたらどんな物が良いのでしょうか。 どうしてもストロボは使いたくないので。お願いします。

  • 子供を撮るのに向いているデジカメは?

    初めてのデジカメがSANYO XACTIでした。とにかく動く子供を撮ると、手ぶれではなく、被写体がぶれてしまって、まともな写真が撮れませんでした。そして、1年3ケ月で壊れました。 カメラの大きさは構わないので、動く子供が、初心者でも、きれいに撮れるシンプルなもの(シャッタースピードの速いもの?)を教えて下さい。一眼レフは、速いと聞いたのですが。。

  • 一眼レフカメラの、ミラー「有り、無し」の違い

     最近、デジタルカメラが主流となり、とりわけミラーレス一眼レフカメラが評判になっています。  そこで、カメラが光学式からデジタル式に移行してからは、当然、一眼レフ(デジタル)カメラのミラーは不要(ミラーレス)になると思っていましたが、今でも高級な一眼レフ(デジタル)カメラには(フィルム撮影は出来ないのに)「ミラー」が残っているものがあるのは何故でしょうか。  「ミラーレス」と「ミラー有り」の一眼レフ(デジタル)カメラの性能の違いについて、「ミラー」の有る無しに限定してそれぞれの特長について教えて下さい。

  • 一眼レフカメラ(個性が出るものを探しています)

    現在、普通のデジカメはNikonクールピクス3200を使用しています。 ピントを合わせる機能がカメラ側で行われ、好きな部分にピントを合わせることができなかったり、ピントが合いすぎて不自然。シャッターが押してから切れるまで悪い時で2、3秒ぐらいかかります(古いから^^;; 写真も平坦?な感じで、もうちょっと個性が出せたらいいなと思って、流行の一眼レフカメラの購入を考えています。 オートで撮る記録写真は今のカメラに任せて、個性の出る写真?は一眼レフのカメラの担当にしようと思っています(*^^ 魚眼レンズとか、いぶし銀したような写真を撮りたいなvもちろんキレイナ写真も~ デジタルとフイルムがありますが、使いたいのはフィルム。けど、たくさん撮るのでデジカメの方がいいかなと迷っています。 初心者なのでプロご用達のものより、優しくて自分でそこそこ細かい所をカスタマイズでき、今後使っていく上で一眼レフカメラの勉強になるものを選べたらいいなと思っています。 あとはシャッターを押してからシャッターが切れるまでの時間が早いものv デジカメは、すぐ写真がチェックできるのと手ぶれ補正(ON/OFF可)はスゴク魅力だけど、ピント以外なんでもオートになってしまいそうで怖い。かな。 中古新品問わず。メーカーはNikon、Canon、ペンタックス←レンズの質が良い。読んでるとFM、FE K100 K10Dとか良さそう。 自分の好みのレンズを探してから本体を決めたいと思います。お勧めのホームページやどんなお店に行ったら自分で見ることができるのかも教えていただけると嬉しいです。 よく撮影するのは風景、空、人、子供(ポーズ4割、動作の瞬間を写すことは6割)、花火、室内(フラッシュなし。あまり好きではないので。デジカメだとフラッシュなしでも暗くならずに写る。フイルムはどうなのかな?)。ピンホールみたいな写真も撮れたらなぁ、とv 値段は、深みにハマればはまるほど高くなるのは承知の上です^^ とりあえず予算は基本レンズ付10万円以下で考えています。