• 締切済み

添付つきのメールがたくさんきます。

hatoryの回答

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.1

 発信元はともかく、明らかにウィルスが送信しているメールです。  DIONの自動ウィルスチェックというのは、「PCオンラインウィルス駆除機能」のことで、よろしいでしょうか?  そうでしたら、PC本体は定期的にチェックを受けているのでしょうから、感染の心配はまず無いでしょう。  しかし、受信するメールはブロックされていません。  これに適応するDIONのサービスは「ウィルス撃退お好み着信サービス」になります。  また、このサービスを適用している場合でも、設定により駆除出来ない(駆除に失敗した)場合は、そのまま着信する事も可能なようなので、設定を御確認下さい。(駆除失敗時に添付ファイルを削除する設定も有ります。)  また、メールの送受信時のウィルス駆除と、「PCオンラインウィルス駆除機能」のセットになった、「ウィルス除菌・抗菌セット」と言う物も有るようです。  今一度、加入されているサービスを確認してどの時点でウィルス付きのメールが来ているか、確認されては如何でしょうか?  また、ウィルス駆除ソフトの導入も検討されては如何でしょうか?(最近はソフトの価格も下がってきました。)

参考URL:
http://www.dion.ne.jp/service/mail/virus/

関連するQ&A

  • ウィルスメールでしょうか。

    こんにちは。英語の短い文章で、全く知らないアドレスから添付メールが送信されてくるのですが、ウィルスメールでしょうか。分かる方で、回答いただければ 幸いです。 例えば、以下の様な内容です。 See the attached file.や、 Your document is attached.など様々です。

  • ウィルスメールが1日に2,3通とどきます。

    ウィルスメールが多い時には1日に2,3通とどきます。 送信元のアドレスは様々ですが、どこもの携帯からのものもあります。どうしてこんなにとどくんでしょうか? 文面のはたいてい Your file is attached. みたいなことが書いてあります。 どうしたらこういったメールをうけとらずにすむのでしょうか?

  • なんで?

    こんばんは。 早速ですが、ここ4日ほどで5通もウイルスメールと思われるものが届いています。 何かに登録した覚えもなくなぜ急に立て続けに来たのか 全く解りません。 ちなみに全部違うアドレスから届いています。 内容は See the attached file for details. とか Your file is attached. とかです。 ソフトを入れているので感染はしてないと思いますが、 (ちゃんと「感染しているメールがあるので削除しました」という画面がでて、「完了」をクリックしています) とても気になります。 考えられる原因、対策法があれば教えてください。

  • yahooメールの添付ファイルから感染しますか?

    yahooメールを使っているのですが 数日前に知らない添付ファイル付きメールが届いていたので 添付ファイルを開かなければ大丈夫かなと思ったので メールを見たら広告みたいなメールだったのですが 自動的に添付ファイルの画像も開いていました。 ウィルス対策ソフトでチェックしましたが感染はしてませんでした。 この場合yahooメールでウィルスに感染するのでしょうか? それと自動的に開かないようにはできますか? それではよろしくお願いします。

  • 英語のメールがきました。

    当方、初心者ですがよろしくお願いいたします。 今日来たメールなのですが英語なのでちょっと意味がわかりません。内容を以下にコピペします。 Your document is attached. -------------------------------------------------------------------------------- K7AntiVirus detected W32.Netsky.D.IWorm virus in this attachment(your_product.pif) and has Quarantined the attachment 件名は Re: Your product となっていて添付ファイルがあるようです。(どんなファイルかは不明) OSはウィンドウズMEです。 よろしくお願いいたします。

  • メールにファイル添付が・・・どうしよう

    一通のメールが来ました。差出人の名前は自分のアドレスに登録されている知人名義なのですが文面はなく添付ファイルされているものがあります。これを開こうとしましたが警告(ウイルスが添付されている可能性がある)がでてその先へと進もうかどうしようか悩んでます。ちなみにファイルの内容はATT00004.txt(0f0fcfg)とこんなものですがこれってどんなファイルですか?また自分のパソコン上のアドレス名義を使って第三者がウイルス添付などできますか?それとももう侵されている?開かないのが妥当だとは思いますし相手に聞いてみるのも良いかとは思いますがちょっと事情があって聞けないので何かわかることがあればおしえてください!

  • 添付ファイルナシのメールを開けてしまった

    仕事先で使っているパソコンは、会社でノートンをウイルスチェックに使用しています。 普段、見覚えのないアドレスのもの(添付ファイル付き)は削除しているのですが、 添付ファイルのないメールを間違ってプレビューして しまいました。英文タイトルの中身も英文。 その後、念のため、ノートンを使い、ウイルスチェックしましたが何も見つかりませんでした。 この場合、感染はしていないのでしょうか? また、社内で使っているウイルスチェックでは送受信時にウイルスチェックがされていないようです。 ですから添付ファイルが削除して届いた、という事はありません。 仕事先で迷惑を掛けたくはないので、よい情報をお知らせください。

  • このメールの添付ファイルが怪しくて

    Please read the attached file.みたいな本文に、添付ファイルがくっついているメールが何通も届きます。 最初届いたとき、怪しいがもしかしたら外国にいる知人からかもしれない、と思ったので開ける前に”だ~れ、これじゃウイルスみたいじゃない”みたいなの内容でReしたのですが、その後削除しても削除しても来ます。しかもメルアドを見ると色々なプロバイダーからで、ほぼウイルスに間違いなさそうなんです。 添付ファイルを使っているからかウイルスセキュリテーにも引っかからないようです。 来なくする方法は無いでしょうか?初心者向け回答でお願いします。

  • 携帯メールにワケの判らないものが・・・

    最近携帯のメールに身に覚えの無いものが時々入ってきます・・・。例えば、 your archive is attached. とか 送ってもいないメールなのに、 MAILER-DAEMON@ という所から、メールのアドレスを間違ってしまった時に送られてくるようなメールが送られてきたり・・・。 これって、ウイルスとかなのでしょうか? 携帯のアドレスは、ネットなどで晒すことはまずしたことがないので、どういった経緯で送られてきたのか・・・。 ただの迷惑メールの一環なのか。 どういった対応、対策をとればよいのか。 よいアドバイスをお願いします。

  • これはウィルスでしょうか?

    携帯あてにこのようなメールが1日数通届くようになりました。私は携帯のメルマガを2つ発行していてそこに表記されているメールアドレス2つ両方にきます。 まずAというアドレスの方にきはじめました。 【時間】20:54 【タイトル】 Re: Your letter 【中身】 [添付ファイル削除] Your file is attached. 【時間】21:04 【タイトル】Re: Re: Thanks! 【中身】 [添付ファイル削除] Your document is attached. そして最近はBのアドレスにばかりくるのですが、大体が2通1セットです。 【時間】13:03 【タイトル】Mail Delivery System (アドレスB 【中身】 [添付ファイル削除] 【時間】13:04 【タイトル】Mail Delivery System (アドレスB 【中身】 [添付ファイル削除] Delivery Failure - Invalid mail specification ------------- failed message ------------- ZWmRta|PW(nHon+Rr*,*IYSVBM:4MW7E'Mj艀M?,V)61? :9Q#P~BV%ap臘B・!y臧c.;.Xj_iV#?34$tViW・;*0L 1yFGsmzm%(7*rrvYrjp3:NDh8sZQ,.DRj?tk~tsk3i1J #|t:UDsS8Gs*9Vkix>bh>C.|AoIR~GhvVi2・ Translated message has been attached. このように中身のないものと中身がないものが1セットです。 対策をしようにも誰が感染してるかわらないので。。 自分のPCはウィルスバスターとスパイウェア対策ソフトでチェックしてみたところ大丈夫そうですが。。