• 締切済み

WEB上でJAVAを動かすためには?

manayuの回答

  • manayu
  • ベストアンサー率53% (79/148)
回答No.4

「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」にて (WindowsXPはクラシック表示に切り替えて) JavaPlug-inがあるかを確認してください。 なければ、インストールされていません。 インストールしたら、IEを全部閉じた後、 もう一度IEを起動すれば、項目が出てくるかもしれません。 こちらが参考になると思います。 http://park10.wakwak.com/~bass/java/plugin.html

参考URL:
http://park10.wakwak.com/~bass/java/plugin.html

関連するQ&A

  • JAVAが無効になったのでYou Tubeの動画が見れない

    以前は問題なくYou Tubeの動画が見れたのですが、最近急に見れなくなりました。以前はInternet Explorerのメニューの「ツール」の中に「SunのJavaコンソール」があったのですが、無くなっていました。また、メニューの「ツール」→「インターネットオプション」を選択後、詳細設定タブを選択すると、設定の中からJavaの設定が無くなっていました。そこで、Sunのページから改めてJavaをダウンロードしインストールしましたが、依然としてJavaが有効になりません。 どのようにしたら、Javaを有効にすることができますか? 現状は、Javaをインストールしたので、「インターネットオプション」の詳細設定タブを選択するとJavaの設定はありますが、メニューのツールの中に「SunのJavaコンソール」はありません。

  • Javaのソフトウェアが入っているのに、Javaが見れない

    ウィンドウズXPホームエディションを使っています。 SunJavaソフトウェアをインストールしたのですが、Javaが見れません。 色々調べ、以下の対策を施しました。 1 インターネットオプションの詳細設定タブにある「<applet>にJRE 1.6.0_03を使用」のチェックをはずした 2 同じタブのMicrosoftVM欄にある、「Java JITコンパイラの使用」のみにチェックをした 3 セキュリティタブの「レベルのカスタマイズ」から、JavaVMの安全性を低にした しかしながら、javaアプレットを使ったソフト、ウェブサイトが見れません。 どのような原因で、どのような対策を施せばよいのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • Javaアプレットを表示できない

    Windows7にjdk1.8.0_74 と jde1.8.0_74 をインストールしています。Javaアプレットを貼ったHTMLファイルをダブルクリックして、インターネットエクスプローラ(バージョン11)にて表示させようとするのですが、Javaのマークは表示されますが同時に「ブロックされたJavaアプリケーション(Javaセキュリティによってブロックされたアプリケーション)」の警告が表示されてしまい、Javaアプレットを表示させることができません。どのようにすれば、表示させることができるか、教えてください。 トラブルシューティングを参考に下記は実施済みです。 1. インターネットエクスプローラのツール>インターネットオプションで同ダイアログ「詳細設定」タブでセキュリティ項目「マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する」にチェックを入れてOKをクリック 2. インターネットエクスプローラのツール>インターネットオプションで同ダイアログ「セキュリティ」タブで「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックして、「Javaアプレットのスクリプト」を「有効にする」のラジオ・ボタンが選択されていることを確認 3. 「Javaコントロールパネル」ウィンドウで、「詳細」タブの「ブラウザのデフォルトのJava」項目は、「Microsoft Internet Explorer」にチェックが付いて灰色になっており新たな設定はできない状態にある。 尚、コマンドプロンプトでAWT、SwingのJavaプログラム/アプリを表示することはできますが、

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaのWEBサイトが表示されなくなりました

    Windows7,ブラウザはOPERA とIE9,JavaランタイムはJRE7update6です。 今までは閲覧できていたJavaアプレットを使用したWebサイトを閲覧できなくなりました。 真っ白なアプレット枠をクリツクすると、ClassNotFoundExceptionという 意味不明なエラーメッセージが出てきます。 たとえば http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/kisekae/ は、アプレットをダウンロードしてローカルでhtmlを開くと何の問題もなく動きます。 Web上のJavaだけがどうしても動きません。

  • JavaアプレットはWebブラウザ上で動作し、Javaサーブレットはサ

    JavaアプレットはWebブラウザ上で動作し、Javaサーブレットはサーバー上で動き、Javaアプリケーションは単独で動作するということは理解しました。 以上の3つには機能的な違いがありますか? JavaアプリケーションにはあってJavaアプレットには無いもの、Javaサーブレットにあって、Javaアプレットには無いもの、JavaサーブレットにあってJavaアプリケーションには無いものなど、もっと詳しく知りたいです。参考の本などもお待ちしています。皆さんの知恵をお貸しください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaを有効にするには…

    パソコン、あまり詳しくありません。Javaについて教えてください。 Javaのインストールは完了しているようなのですが、サイトにログインできません。 最新のJava Ver.7 update 51をインストールして、 Javaコントロールパネルの「セキュリティ」タブの「ブラウザでJavaコンテンツを有効にする」のチェックを入れました。 また、Internet Explorer10のインターネットオプションの「セキュリティ」タブの「レベルのカスタマイズ」の設定で「Javaアプレットのスクリプト」を「有効にする」にしました。 さらに、Javaコントロールパネルの「セキュリティ」タブの「例外サイト・リスト」にサイトのURLを入力しました。 いちどダメでしたので、再インストール、オフラインインストール、ブラウザの再起動などもやってみました。 これらのことをやっても、サイトにログインできませんでした。 以前から、Javaはインストールしており、ログインできなくなったことがありましたが、Javaを最新にすれば、ログインできていました。 Java.comの「Javaバージョンの確認」をやってみると、「Javaが現在インストールされて、ブラウザで有効になっているか確認できません」と出ます。Javaコントロールパネルの「更新」タブで「今すぐ更新」をクリックすると「このシステムはすでに最新のJavaプラットホームになっています」と出ます。 今までJavaをインストールしていなかった別のパソコンで試したら、インストールも「Javaバージョンの確認」も出来て、サイトにログインも出来ました。 パソコンはどちらも Windows7 です。 何故、サイトにログインできなくなってしまったのでしょうか。 教えてください。

  • Javaを使ったページが表示されません・・・

    ゲームが表示されるはずのページなのですが、画面の左上に赤□緑〇青△の模様が入った四角いアイコンが表示され、他は真っ黒です。 WIN98、IE6.0、JAVA(TM)plug-in1.4.2-04を使用していますが、下記設定変更や確認し、WINのアップデートやIEの入れ直しもしてみたのですが表示されません。 他に注意点やアドバイスあれば宜しくお願いしますm(__)m 《インターネットオプション》 ・詳細設定⇒「Java(SUN)」(<applet>にJAVA 2 v1.4.2-04を使用)と「microsofy VM」(Java JITコンパイラを使用」にチェック入れています。 ・「セキュリティ」のレベルのカスタマイズ「Microsoft VM」(Javaの許可 安全性-低)に設定/「Javaアプレットのスプリク」有効にするにチェック入れています。 ・「プライバシー」の詳細設定で「Cookie処理を上書きする」(受け入れる)にチェック入れてみました。 《Java(TM)Plug-inのコンパネ》 ・「基本」(コンソールを表示)にチェック入れています。 ・詳細⇒「Java Plug-inのデフォルトを使用」を選択。 (C:Program Files/Java/J2re1.4.2-04のJRE1.4.2-04でも試してみましたが駄目でした。。) ・「プラウザ」Microsoft IEにチェック入れています。

  • Windows7のIEでJavaアプレットの設定

    いつもお世話になっております。 以下の環境でIEでJavaアプレットの設定をしたいのですが、カテゴリーとして出現しません。 アプレットは使用できるのですが、設定箇所を知りたいのです。 ご教授、よろしくお願いいたします。 ● OS: Windows7 ● ブラウザ: IE8、IE9 ● JRE: 6-update26 ● 手順: IEの「ツール」-「インターネットオプション」-「詳細設定」をひらく。 ※xpのIE8であれば、上記の「詳細設定」の画面にJava(Sun)というカテゴリーが出現しており、アプレットの使用を選択するチェックボックスがあります。Windows7だと同じ手順をふんでも出現しません・・・

  • SunのJavaを無効にできなくて困っています

    WindowsXP Professional SP2/Internet Explorer 6 を使っています。 JavaはSunのものだけがインストールされています。バージョンは1.5.0です。 ブラウザ上のJavaを無効にしたくて色々やってみましたが、ちゃんと無効にできていないみたいで、再起動してからJavaを使ったページを見てもプログラムが起動してしまいます。 一度Javaをアンインストール後、再インストールしてみましたが変わりません。 どういう設定にしたら、ネットサーフィン中にJavaが起動しないようにできるのでしょうか? 今の状態は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 ■IEの設定 ・インターネットオプションの「詳細設定」の、「Java (Sun) <applet> に JRE 1.5.0_11 を使用 (再起動が必要)」のチェックは外れています。 ・「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」の中には、Javaに関する項目はありません。(MicrosoftのJavaはインストールされていないようです) ■Javaコントロールパネルの設定 ・「詳細」の「<APPLET> タグのサポート」では全てのブラウザのチェックが外れています。 ・「インターネット一時ファイル」でファイルの削除はしてみました。

  • Javaを確認したい

    Javaを確認したい お世話になります。 XP-Homeを使っています。 自分のパソコンに入っているJavaを確認したいです。 どうしたら良いか教えて下さい。 http://java.com/ja/download/installed.jsp こちらのページでは確認済みです。 結果:Java バージョン: 1.4.2_xx, 1.5.0, 6.0 ですがアプレットが正常に動作しないので設定を確認するも インターネットオプションの[詳細設定]には「Java (Sun)」の項目が無く コントロールパネルにはJavaアイコンが見あたりません。 これはどういう事なのでしょうか? 宜しくご指導下さい。