• ベストアンサー

デジタル絵

chimachima1221の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、ふわっとしたような雰囲気の絵を目指しています。 なかなか難しいですよね。 私はなるべく、線を意識して描かずに柔らかい(設定も柔らかめにした)ペンツールでササっと下書きの様に描いてます。 色は黒ではなく、灰色や濃くない色を使用しています。 だいたい全体の形ができてきたら、 一旦今まで描いた線画の下にレイヤーを作り、背景をその絵の雰囲気にあった色に塗りつぶしています。 そして、柔らかい鉛筆などで下塗りをしていき、影をつけていきます。 影を付けたあと、線画の上にレイヤーを作り、線画の線をすこし目立たせないようにするため、線の上からまた色を重ねる・・・という感じです。 言葉で言うのはやはり難しい・・・ですね^^; 分かりにくく、すみません。 ほんわか、させたい時なんかはオーバーレイを使って、色を塗り、ぼかしていくと結構雰囲気かわりますよ! この間描いてみた絵、、なんですが、これふわっとしてるのかなぁ、してなかったらすいません。 オーバーレイでかなり変わります。 私の言葉、絵だけじゃ、説明不足だと思うのでそれっぽい絵のURLを貼っておきます! ソフトはイラストスタジオといったソフトなのですが、すこしでも参考になれば嬉しいです。

参考URL:
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/book/view/illuststudio_making_c_040
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
LuckyBlueBird
質問者

お礼

要は色の塗り方なんですね、線画も見直してみます。 絵が貼れていないですよ…見たかったです…ww わかりやすいサイトもありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • デジタル絵の線画について

    デジタル絵の線画について 最近デジ絵を描くようになったのですが 下書きから線画への過程がどうも上手くいきません…。 アナログの時は難なく描ける線も 微妙に曲がってしまったり 鉛筆を細くしてもどうしても満足いく細さにならなかったり… (0.5や0.6だと太いから0.3にすると、今度は色が黒でなく灰色に…;) pixivやPIAPROの絵や、ニコニコのお絵かき講座を見ると 皆さん滑らかで細い線を描いていますが 自分が書くと解像度の問題なのか 線にデジタルならではのカクカクとした感じが出てしまいます。(伝わるでしょうか?) これらを克服して 細くて綺麗な線画を描いている絵師さんに近づくには やはり練習と慣れしかありませんか? ちなみに、ソフトはCGillust 4.5+を使用しています。 「このソフトだと大体どのくらいのサイズ&解像度の紙に どのくらいの太さの鉛筆を使って描いてるよ」というのを教えてくださる方がいましたら こちらもご教示願えたらと思います。

  • デジタル絵の描き方に関して、加工に関して

    こんにちは。 単刀直入に質問しますが、皆さんがお絵かきソフトでデジタル絵を描く際には、どのようにして線画を描いているのでしょうか? 清書をしているのか、加工をしているのか、はたまた消しゴムで太い線をちょっとずつ消してバランスを整えていくのか・・・・。 色を塗りやすいぐらい綺麗な線を自分の絵柄で描きたいのですが、どのように描いたらいいのか 解らないのです。 どうかご教示お願いします。

  • このような絵の描き方について

    こんばんは。 ttp://imepita.jp/20081006/012260 上記のような絵が描きたいのですが、 これはどのように描くのでしょうか? 線画や水彩画なら何度も描いているのですが、 未だに上記のような絵が書けませんorz アニメ風というわけでもないし… 線もどのように描いているのかわかりません。 また、これは最初に大きく描いておいて 書き終わったあとに縮小しているんですかね。? それとも最初からこのサイズのままなんでしょうか? どなたか描き方など、詳しく教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m (使っているソフトはしぃペインターBBSです。)

  • デジタル絵について教えてください

    最近、デジタル絵を描き始めたのですが、私が今使っているソフトはバンブーコミックの体験版的なヤツなのですが、 色塗りをする際、どーしてもアニメ塗りしか出来ないんです( ̄∀ ̄;) グラデーションとか透明感がある色の塗り方をしたいのですが、何かオススメのソフトはありますか? またはこーしたら出来るよっていう塗り方を教えてください。 すみません;

  • デジタル絵を描きたいのですが…

    最近 デジタル絵に興味がでてきました(・ω・) そこで デジタル絵はじめようと思うんですが…何一つ知識がありません; スキャナーは複合機プリンターのものがあります。 とりあえず、主線は鉛筆書きのものをPCで取り込んで着色というものに挑戦したいのですが… 何を買って何からはじめればいいかわかりません。 どこのソフトがいいかなど詳しく教えてくださいませんか?あまり高くない初心者向けのものでかまいません 出来れば、スキャナーでアナログ絵を取り込み編集するような方法、ソフトも教えてほしいです

  • デジタル絵を描く際便利なソフトでお勧めがあったら教えてください。

    はじめまして。 私は、デジタル絵はよく描くのですが、色々なソフトがありますよね。 色々なソフトの中で、高機能だったり、無料でも大分使えるソフトがありますよね。 私は、SAIは使ったことがあります。 SAIはかなり高機能で便利でした。 しかし、今は都合によりAzPainter2を使っています。 Azの方は無料ながら、かなり高機能で使いやすいと思います。 他にも、まだ使ったことが無いソフトでいろんな魅力を持ったソフトがあると思います。 よかったら皆様の知ってる範囲でいいので 俺はこのソフトがいい!私はこのソフトを使ってます! など、短文でも結構ですのでご回答いただけたらなぁと思います。 よろしくお願いします。

  • しぃペインターでこのような絵は描けますか?

    ソフトの機能がいまだにわからない初心者です。 ttp://imepita.jp/20080923/514780 題名の通り、上記のようなアニメ画? 線がぼけているような絵柄は しぃペインターで描くことは可能ですか? 機能がわからないので私は未だに 線画しか描いたことがありませんorz 上記のような線がぼけているような絵に憧れます。 もしよろしければ、詳しくご回答よろしくお願いします。

  • 絵が上手くなりたい

    最近デジタルで絵を描くようになったのですが 思うように上手くかけません 線画や影の付け方や 肌の色の調整など 全然思うようにいきません 特に線画は思うように線がかけません 元々絵は上手くないのでそれもあるのかもしれませんが……… デジタルできれいに描きたいのですが 最近描いたイラストを添付したので 見てここをこうした方がいい など意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。 因みにAzpainterです

  • デジタルで描いた絵の線画のギザギザ感を消すには

    お絵かきソフトで描いたラフ絵みたいな絵のギザギザ感をスムージング機能(拡大してみたときの線のギザギザ感を(修正?補正?)する機能がついたソフトを探しているのですが、 見つからないのですが、 デジタルで描いた絵の修正した絵でもギザギザ感が残るので、直したいのですが、 絵師さんは、どうやって直しているのでしょうか? 詳細お願いします。

  • アナログ絵をアナログらしくスキャンするには

    アナログ絵をアナログらしくスキャンするには こんにちは最近デジタルでスキャンするようになったものですが、アナログ絵をアナログらしく のせることはできません。どう取り込んでもデジタルらしくなってしまうというか。 解決策が知りたいです。ソフトはペインターを使用してます。スキャナはcaonnscanLiDE2000です。 普段B5で描いてます。